重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

すごく一般的に感動したり、面白い(笑えるという意味ではなく)映画が好きです。
映画好きな人に教えてもらうのは実は「まぁ…悪くはないけど…」というのが多いかもしれないです。
あと、「誰それの演技がお薦め」というのも興味ないかもしれないです(すいません…)
なんていうか、映画ならでは!みたいなのが好きなのかなぁ。簡単にいうと、普通の人が見て「結構良かった」程度ではなく「すごく面白い!!」っていうのが好きです。
例えば
アルマゲドン、タイタニック、ショーシャンクの空に、クールランニング、マイフレンドフォーエバー、ゴースト、セブン、パールハーバー、グラディエーター、風の谷のナウシカ、ラピュタ、アイアムサムはすごく面白い、良かったと思いました。

フォレストガンプ、プリティウーマン、少林サッカー、シックスセンス、レオン、スリーパーズは結構面白いなって感じです。

薦められたけど、いまいちだったのは
A.I、ノッティングヒルの恋人、生きてこそ、グリーンマイル、冷静と情熱の間、シュリ、、ロードオブザリング、マトリックス、イングリッシュペイシェント、ニューシネマパラダイス、プライベートライアン、黄泉がえり、今を生きる、インタビューウィズバンパイアですかねぇ~。

こう見るとわかりやすい、見ていて飽きない映画が好きなのかもしれないです。
それと主人公がかっこいい(顔とかではなく)、空回りではない努力をしている人ってのも好きみたいです。主役は主役らしく!って感じ?ナウシカ、グラディエーターなんかまさにこれです。
ロードオブ…は主人公がただのへタレで、見ててイライラしました。
あと、あまりにも古い映画は嫌いというより見る気がおきません。
これを踏まえて私にお薦めの面白い映画ってないですか?厳選して答えていただけたら幸いです。

A 回答 (9件)

古いけど、、E.T.とか。


もう見てました?

最近見て、なかなか良かったかな、とおもったのが
「ブリジット・ジョーンズの日記」。レニー・ゼルウィガーの魅力がいっぱい。

古いんですけど、カッコイイ人だっていっぱい出てきて、すごーく心に残っているのが「アウトサイダー」。
青春モノです。

「ネバーエンディングストーリー」なんかもオススメです。音楽も良いです。ファンタジーです。でも、メッセージありますし。

最近見たのでは「花とアリス」。
一度は見て損はないと思うんですけど。
まあ、人それぞれなんですけどね。
でも、私も映画、不発!と思うことが多いタイプですけど、それでもこれらはオススメしたい映画です。
あ、それからこないだテレビで見たんですけど、
「小さな泥棒」。フランス映画です。
シャルロット・ゲンズブールの魅力がわかるかも。
フランスの風景やファッションもカワイくてオススメ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そういえば見てない!E.T!!そうなんです、こうゆう話題作系たぶん好きなんですよね。古いから今見てどうかな?ってのもあったんですが、お薦めされるってことは今見ても良いって事ですよね?
教えてもらって感謝です!

ブリジット・ジョーンズの日記は気になってました。ぜひ見たいと思います。

他のもぜひ参考にさせてもらいます。ありがとうございました。

お礼日時:2004/09/12 05:16

このサイトの平均点ベストランキングを参考にしてみるのはどうですか?すでに知っていたらすみません(^^;)


自分的には「天使にラブソングを・・・」がおすすめです!

参考URL:http://www.jtnews.jp/dict.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!
知らなかったですよ~、こんなサイトがあったなんて。知らない映画が多くて、すごく参考になりました。

天使にラブソングを…はもう何度見たことか!すごく好きな映画のひとつです。
初めてゴスペルを勝手に歌ったシーンは鳥肌ばりでした。

とっても参考になります。ありがとうございました。

お礼日時:2004/09/19 23:57

最後まで飽きないのは…


酔拳2
ターミネーター2
インデペンデンスデイ

特にエイリアン2はお勧めです!
エイリアンがいつ襲ってくるかの、あのハラハラ感がたまりません!!
「そういう系の映画はちょっと…」なんて関係なく普通に面白いので見てなかったら是非みてください☆
気持ち悪いシーンなどが苦手でも、そこまで気持ち悪いシーンはないので安心して下さい。
(僕も気持ち悪いシーンは苦手ですが大丈夫でした。)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

インデペンデンスデイは見ようと思ってました!
やっぱり面白いんですね。興味しんしんです。
ターミネータ2はすごく面白かったですね~!

エイリアンは確かにグログロそうで少し遠巻き系だったのですが、mamemameclubさんがそんなにお薦めなら面白そうですね。
mamemameclubさんを信じて見てみたいと思います(*^0^*)
参考になりました。ありがとうございます。

お礼日時:2004/09/14 09:30

おはようございます。



『許されざる者』西部劇ですがただの西部劇で無い・・というか。もう見てるかもしれませんね。

『ラン・ローラ・ラン』ピンチの恋人を救うためにローラがベルリンの町を駆け抜けます。変った作りになった映画です。キレイな色の映画だったと記憶に残ってます。

『ロック・ユー』
平民には出場できない競技大会に身分を偽って参加し、勝ち進んでいくと言う、単純なお話なんですが
中世の物語に流れる音楽はロックってところがいい。

たくさん映画を観てらっしゃるようなので、参考にならないかもしれませんが、いかがでしょう?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

聞いたことない映画を教えていただきました。
西部劇って今まであまり見たことなかったので
どんな感じかつかめないのですが、レンタル屋で見てみます。
単純なお話は大好きなので、参考にさせてもらいますね。
そんなにたくさん見てるわけではないんですよ。
好き嫌いが多くて借りるのに悩みまくるんです(笑)
ありがとうございました。

お礼日時:2004/09/14 09:25

お早うございます、jixyoji-ですσ(^^)。



下記映画サイトは既にレンタルリリース作品の映画検索には非常に役立ちます。yyykkk821さんも大体どんなものを見ればハズレが無いかわかりますね。

「キネマの見地」
http://www.fayreal.com/fayreal/cinema/

映画ではありませんが下記海外ドラマは日本で大ブームを起こしているサスペンス・アクションです。関東圏内で毎日3話ずつ2週間放送して深夜の平均視聴率を大幅にあげた大人気作品です。既にSeason2もレンタルを開始しており超お奨めします。アメリカではSeason3まで放映され日本で今年11月3日にリリース開始予定,それとSeason4が政策決定し来年頭からアメリカで放送される予定です。恐らく次が気になって寝ないで見てしまうかもしれません。

●「24 TWENTY FOUR」
http://www.so-net.ne.jp/24/

Season2は今年の10月に又フジTVで深夜枠で2週間ほぼ毎日放送しますね。

「「「24」シーズンII、フジで10月の深夜帯に連続放送」」
http://www.sanspo.com/geino/top/gt200408/gt20040 …

お勧めとしては以下ですかね。

●『ユージュアル・サスペクツ』
http://movie.goo.ne.jp/movies/PMVWKPD10572/
1995年 アメリカ(1996年 日本公開)
監督:ブライアン・シンガー
主演:ケビン・スペイシー(代表作 セブン) ベニチオ・デル・トロ(代表作 トラフィック)

俳優人は知る人ぞ知る人達ばかりですがこの映画は最後に必ず"してやられた!"と思う事でしょう。どんなに有名な俳優を使っても脚本が駄目だと映画は評価は上がりません。この映画に出演している俳優は映画をある程度見ている人でないと知らない人が多いですが,脚本で素晴らしい作品になっている良い例ですね。最初から気を抜かず一つ一つの仕草,シーンをしっかり見る事を奨めます。

●『カル』
http://www.nifty.com/kal/
1999年 韓国(2000年 日本公開)
監督:チャン・ユニョン
主演:ハン・ソッキュ(代表作 シュリ) シム・ウナ

はっきしいってこの『謎』が解けるでしょうか?100人見たら100通りの見解があり、最低5回くらい見ないとまず全貌が見えません。私が最もはまった作品です。個人的にこの映画の根幹にあるのは名作タイタニックを超える『(屈折した)愛』ではないかと思います。

●『メメント』
http://www.unzip.jp/special/memento/
2000年 アメリカ(2000年 日本公開)
監督:クリストファー・ノーラン(代表作 インソムニア)
主演:ガイ・ピアース(代表作 LAコンフィデンシャル)
キャリー=アン・モス(代表作 マトリックス)

10分で記憶がなくなる主人公が愛妻を殺した犯人を追い詰めていくサスペンスムービーですが,時系列をうまくいじって謎が謎を呼ぶ今までの趣向とは違う映画で気に入りました。まず1回では何が何で誰が誰なのかがさっぱりわからない事でしょう。
もしDVDデッキなどをお持ちでしたらDVD版にある時系列を正確につないだもので見ると理解が深まります。DVDをお持ちでない方はこの映画を理解するのにかなり苦労されるか,あるいは諦めますね。ユージュアル・サスペクツを楽しめた人にはかなりの確率でこの映画も楽しめるのではないでしょうか?

●『インファナル・アフェア』
http://www.infernal.jp/index_top.shtml
2001年 香港(2003年 日本公開)
監督:アンドリュー・ラウ
出演:トニー・レオン アンディ・ラウ

ハリウッド史上最高額でリメイク化決定した香港映画史上のみならず,2003年度日本で公開した映画で最高の映画だと言っても過言ではありません。香港映画でここまでのものを作り出せるとなると日本映画は益々立場ないですね。黒澤明亡き後北野たけしくらいでしょうか,日本映画で世界的に有名なのは?2004年2月18日にレンタルが開始されました。

ちなみに2004年9月18日に第2作目が全国公開予定で香港では既に第3作までDVD化されて発売しています。

「Infernal Affairs I,II,III 」
http://global.yesasia.com/jp/PrdDept.aspx/pid-10 …

●『殺人の追憶』
http://www.cqn.co.jp/mom/
2003年 韓国(2004年3月27日から日本全国で公開中)
監督:ポン・ジュノ
主演:ソン・ガンホ(代表作シュリ,JSA) キム・サンギョン

「韓国大鐘賞:「殺人の追憶」が4冠」
http://www.mp3-hollywood.com/wire/2003/daejong.s …

昨年度韓国でNo.1興行収入を記録(累計約560万人)し,またもや日本で韓国映画のすごさを見せ付けてくれました。実際に1986年からソウル近郊で連続して起きたレイプ殺人事件を題材に2人の刑事が犯人の掴めぬ実態を追い詰めるサイコスリラー。サイコサスペンスと思いきや根幹にあるのは2人の相反する刑事の苦悩,そして協調という人間ドラマを描いています。ハリウッドにあるような巨額な制作費&CGてんこ盛りのイケイケドンドン映画とは一線を隔し,いかに中身と役者の演技が映画で軸をしめるのかがわかると思います。

yyykkk821さんはご存じないかもしれませんが最近【オンラインDVDレンタル】という月額\2,000-以内でDVDが借り放題のサービスがあります。全て郵送で受け取りを行い(切手代不要)で新作旧作問わず延滞料金なし,全国どこでも利用可能でPCとインターネットのみで入会手続き&退会手続き可能です。最安値のところは\1,880-で利用できます。いちいちお店に借りたものを返しに行く煩わしさ,延滞料金を気にせず映画を見まくれます。下記HPをご覧ください。

「オンラインDVDレンタル徹底比較@R」
http://www.rental-dvd.net/

それではより良い映画環境である事をm(._.)m。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

24は気になっていました~!
やっぱり面白いんですね。ぜひ見てみます。
他の映画も説明つきでわかりやすかったです。
ぜひ見てみます。

オンラインのそんなサービスがあるんですね。夫婦ともども映画を良く見るので(旦那の選ぶのがマニアックでストレスになってますが(笑))すごく便利そうです。
レンタル代もバカにならないですもんね。
参考になりました。ありがとうございます。

お礼日時:2004/09/14 09:22

3部作「バックトゥーザフィーチャー」


歴史スペクタクルで「ベンハー」、「十戒」、「クレオパトラ」
いわゆる名画で「風とともに去りぬ」
など、時間が長くても、のめり込んだら面白いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

バックトゥーザフィーチャー見ました!!
すごく面白かったです!
でも2・3は見てなかったけど、面白そうですね。
なんとなくシリーズの2・3とかは最初より下がる気がしてましたが、ぜひ見たいと思います。
他のもなんとなく聞いた事あるので、今まで見逃してそうですね。
時間が長いのは苦にならないのでお薦め見ますね。
参考になりました。ありがとうございます。

お礼日時:2004/09/14 09:19

サマーストーリー(88英)一夏の恋と、その悲しい終末を描いた傑作です。


マイライフ・アズ・ア・ドッグ(85スウェーデン)少年の一夏の成長を描いた切ない話です。
さらば、わが愛 覇王別姫(93香港)文化革命時の中国を舞台に、男女3人の悲しい愛の物語です。
ライフ・イズ・ビューティフル(98伊)第二次大戦時、ナチスの強制収容所で繰り広げられる父親と息子の感動のストーリー。
レインマン(88米)兄弟の絆を描く感動の作品です。
スタンド・バイ・ミー(86米)少年時代の思い出を描いた名作。
パーフェクト・ワールド(93米)ある犯罪者の悲しいストーリー。
テス(79伊・仏)美しい背景を舞台に愛と悲しみのストーリーが描かれます。
ガープの世界(82米)シングルマザーから生まれたガープの奇妙な人生と世情を描いた名作。
いまを生きる(89米)バーモントにある全寮制の名門進学校にやって来た、新任の英語教師の破天荒な授業とは。
アンドリューNDR114(99米)アンドロイドのアンドリューは人間にあこがれ自分の体を人間に似せて改造していくが・・・。
ピアノ・レッスン(93オーストラリア)ある女性とピアノにまつわる美しい映画です。
フライド・グリーン・トマト(91米)まだ人種差別の残る時代のアメリカを舞台に、強く生きようとする女性のストーリー。
グラン・ブルー(88仏)美しい海を舞台に、素潜りで競い合う2人の男と1人の女の感動のストーリー。
嵐が丘(92英)旧家「嵐が丘」の周りの人物達の数奇な運命。
太陽の帝国(87米)第二次大戦中、両親とはぐれ日本軍の捕虜となった貴族の少年は強く成長していく。
マイ・フレンド・フォーエバー(95米)ある日隣に越してきたエイズに感染した少年との切ない友情物語。
レナードの朝(90米)難病の治療に挑む医師に起こった奇跡とその後。
ステラ(90米)女手一つで必死に娘を育てる母と娘の絆。
ギルバート・グレイプ(93米)しがないよろず屋の店員が鬱屈した生活の中で、自分の人生を見つめ直す。
17歳のカルテ(99米)自殺未遂で精神病院に入院に入れられた、スザンナは病院内で新しい世界を見つけていく。
恋に焦がれて(92米)高校生のシェリルは、ボーリング場の受付でバイトをしている不良のリックと出会い、急速に進展していく2人だが、ある日シェリルが妊娠する。
恋する人魚たち(90米)奔放な愛に生きる母親とその娘たちのストーリー。
ウィンターピープル(87米)雪原の小さな村を舞台に、対立する両家の間に挟まれながらも、自らの愛を貫こうとする男女の悲しい物語。
シザーハンズ(90米)手がハサミの男の悲しい愛のストーリー。
シンドラーのリスト(93米)第二次大戦時のドイツ、実業家オスカー・シンドラーは、秘かにユダヤ人の救済を決心する。
春にして君を想う(91アイスランド・独・ノルウェー)故郷を目指す老人の穏やかで美しい話。
顔のない天使(93米)過去に事故により生徒を死なせ、また自分も顔半分に大火傷を負い元教師と、少年との心の交流を描くヒューマンドラマ。
レオン(94米・仏)殺し屋と少女の奇妙な同棲生活。
シラノ・ド・ベルジュラック(90ハンガリー・仏)文武に秀でたシラノは大きな鼻にコンプレックスを持っていたが、美しい女ロクサーヌに心を奪われる。
ラストエンペラー(87英・伊・中)中国最後の皇帝が送った数奇な運命。
フォエバー・フレンズ(88米)2人の女性の友情と人生を描いた感動作。
椿姫(37米)報われない愛に生きる男女の悲劇。
心の旅(91米)犯罪に巻き込まれ、体に障害を負ったエリートサラリーマンの家庭の感動的な話。
カラーパープル(85米)数奇な運命を送る二人の黒人姉妹の物語。
ワンス・アポン・ア・タイム・イン・アメリカ(84米)禁酒法時代のアメリカでのし上がっていくユダヤ系ギャングを描く大作。
カサブランカ(42米)1940年代のフランス領モロッコを舞台に繰り広げられる愛憎劇。
マグダレーナ(88西ドイツ)熱心な神父の姿勢に感銘を受け人生を立て直そうとする女の物語。
マグノリアの花たち(89米)体の弱い妻は、自分の身も顧ず子供を産むが、そのために病の床に伏す。
太陽は夜も輝く(90伊)優れた男爵が公爵令嬢を娶るが、彼女は王の愛人であった。
インタビュー・ウィズ・ヴァンパイア(94米)現在を生きるヴァンパイアの愛と悲しみの人生。
マルコムX(92米)黒人解放運動のリーダー、マルコムXの生涯を描いた伝記的作品。
理由(95米)大どんでん返しの奇想天外のストーリー。
ゲーム(97米)練りに練られたストーリーと、驚きの結末。
ファイナル・デスティネーション(2000米)これから乗る飛行機が爆発するヴィジョンを見た少年と6人の生存者達を翻弄する運命。
JSA(2000韓)南北朝鮮の国境で起きた事件の驚愕の真相とは?
シュリ(99韓)諜報部の2人組が追う女スパイの意外な正体とその結末。
ブレードランナー(82米・香港)近未来、人間とほとんど見分けのつかないアンドロイドと人間達の愛憎の物語。
ガタカ(97米)遺伝子で人生が決められてしまう近未来のSF作品、劣った遺伝子を持つヴィンセントは優秀な遺伝子を入手し、夢を実現させようとする。
許されざる者(92米)老ガンマンが無法者を追う渋いストーリー。
リトル・ロマンス(79米)少年と少女の淡いラブストーリー。
秘密の花園(93米)両親の死によってインドからイギリスに来た少女メアリーは、閉ざされたままになっている庭園を見つける。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

たくさん回答ありがとうございます。
う~ん…、でも私がイマイチと思ってる映画が何個か入ってたり、もう見た映画も入ってるので、どう解釈すればいいのか…^^;
むしろ私の挙げたイマイチな映画がたくさん入っているので、どれを見たらいいのかちょぴっとわからなかったり…。
せっかく回答していただいたのに、とても失礼なんですが私みたいなタイプにはどれがお薦めなんでしょう?

お礼日時:2004/09/12 05:39

私は感動する映画が好きです。


そんな私がおすすめする映画は「海辺の家」です。
なんとなくビデオ借りて見てみたらすごくよかったです。感動してかなり泣きました。友達もまったく同じこと言ってました。
あとは「海の上のピアニスト」が好きです。これまた号泣しました。
あとは「モンスターズインク」すごく好きです。
感動というか面白かったなと思ったのは「マイノリティリポート」ですかね。
私の中でのおすすめなので、yyykkk821さんにあう映画かわかりませんが、ひまがあれば見てみてください。私と同じようにいいなと思ってもらえたらうれしいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

モンスターズインク私も5~6回見ました~!!楽しいけど、すごく感動しました。3歳の甥が見てラストで泣いていて、「こんな小さい子にもわかりやすく、感動させるなんて…」って思いました。
他のは見ていないので気になりますね~。
海の上のピアニストはちょうど昨日見るかどうか迷っていて手にはとってみたけど、やめちゃったんですよ。先に聞いておけば良かった…!!
私も感動する映画好きなので(結構泣かせよう映画好きなんです)hamuhamu58さんのお薦め、見ますね!補足で感想書くかもです。たまにチェックしてくださいね~なんて^^;
とっても参考になりました。ありがとうございます!

お礼日時:2004/09/12 05:32

「告発」はご覧になりました?


実話の裁判もので、クリスチャン・スレーター、ケビン・ベーコン、そして悪役にゲイリー・オールドマンが出ています。
ものすごく感動しました。
言ってる内にまた見たくなってきました。
新人の弁護士が確実に負けそうな被告人を助ける話です。
すごくいいです。名作だと思います。
もうすでにご覧になっていていまいちだったらごめんなさい(^^;)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

見ました見ました!これ良かったですよね。
質問欄にも書こうか迷ったんですけど、感動もあったけど、痛々しくて可哀相すぎてもう見れないなぁって思ったんです。面白いけどもう見れない…みたいな。すごく印象的な映画ですよね。
とっても良い映画だと思います。
ノンフィクションも好きなので。
こういうわかりやすく、かつ考えさせられる映画も大好きです。
名作っていうの、わかります。
重い映画でちゃんと見れたのはこれぐらいかも。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2004/09/12 05:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!