回答数
気になる
-
女友達に誕プレ
クラスの女子から誕生日近いんで何かちょうだい っていわれたんです どんなものが好きか聞くと赤いものが好きだって チョーカーなんかがイイとおもったけど なかなか見つからなくて ペットショップで名入れできるのがあったので その子の名前入れてオーダーしました でも渡したら絶対これチョーカーじゃないよね! ておこってました・・・ もらう立場のくせに筋ちがいですよね?
質問日時: 2025/04/27 23:23 質問者: apbegn
回答受付中
0
0
-
サークルについて
大学2回生男です 大学のサークルってまじでしょうもなくないですか? 何十人で飲んだばっかりですよね。 一回生の時複数スポーツのサークル入ったんですけど、全てしょうもなくて2回生になってもいってません。 友達も普通にできるし、サークル入ってない子の方がいけてる子多いと思います。実際に大学の友達サークルほとんど入ってないけどいけてる子多いです。女の子は分かりませんけど 男は筋トレもしてなさそうなだらしない体の奴多いし、服装もださいし。 共感してくれる方いませんか?
質問日時: 2025/04/27 02:36 質問者: nnetrrx
回答受付中
2
0
-
友達を作る時自分から話しかけると思いますが、見た目で気が合いそうな人に話した方がいいですよね?
友達を作る時自分から話しかけると思いますが、見た目で気が合いそうな人に話した方がいいですよね?
質問日時: 2025/04/26 21:32 質問者: アラビアータァ
回答受付中
4
0
-
言い方きついでしょうか……
主人の所属する協議会主催のBBQに家族で参加しました。 皆さん酔っ払って、もうそろそろお開きかな〜くらいの時間に主人より数年先輩の方とお話するタイミングがあり、その方もそこそこお酒を飲まれていました。 息子(2歳)がその方の腕時計を触ってしまい、針がグルっと1周回って(たぶん自動で時間を合わせるボタンを触った)、いいよいいよと言われ息子も楽しくて触らせていただいてたのですが、それを見てその方が「まわる〜まわるよ〜時代はまわる〜」と歌われたので私は「お酒も回ってますね(^^)」と言ったら、「けっこうキツいね!」と言われてしまいました……。言い方?ツッコミ?わかりませんが……。 その方とは何度も会ったことがあって話もした事があるし、その時も楽しく会話してる中でのやりとりだったので私としてショックというか、自分ではそんなつもりないのにこんなことで「きついね」と言われたのが悲しかったです。 直すにも悪かったキツかったと思う部分がわからないので気をつけようがないと思います。もう何も言わない方がいいのでしょうか。
質問日時: 2025/04/26 20:24 質問者: u3cochan1031
ベストアンサー
7
0
-
今回は友達についてです。 私(32歳 男)の中学の時から仲良しの後輩友達(30歳 男)がいるんですが
今回は友達についてです。 私(32歳 男)の中学の時から仲良しの後輩友達(30歳 男)がいるんですが、もしかしたら生活保護不正受給してるかもしれません。 そう思った理由として、私の友人は仲良くなった時から遊ぶ度にお金を立て替えされてました。つい先日(2日ほど前)私が友達に、なんで遊ぶ度毎回毎回俺が食事代やらその他娯楽代立て替えんやいけんの?と言うと友達が、俺の親が生活保護受けてて俺も実家暮らしだから働けないからお金がないから。と言われました。 そこで私は更に詰問しました。 それはいつから?と聞き友達は、親が言うには俺が小学生の時に親父が体調不良で働けなくなってからずっと生活保護受けてると言いました。 私は思いました。 なぜ今になって生活保護受けてると言うたのか、なら今までずっと私が友達を援助してたことになるのか。 そして友達は私に食事代やら娯楽費やらを立て替えてもらってるくせに遊んでない時はデリバリー頼んだりゲーム買いまくってたり懸賞で当たった物をお金に変えたりと人に散々私にお金立て替えてもらって友達本人は生活保護で贅沢三昧。 正直腹が立ってます。 絶縁も考えてますし、もしこれが不正受給になるなら通報しようとも思ってますし、今まで立て替えたお金も返金してもらうつもりでありますが、実際にこれは私の友達は不正受給に値するのでしょうか? もし不正受給に値するなら友達とはいえ通報しようと思います。 すみません、私が生活保護のシステムがわからないもので。 ご回答よろしくお願い致します。
質問日時: 2025/04/26 02:20 質問者: キュベレイ大好き
回答受付中
2
0
-
似たような質問してる方がいたので結構いるのかな。 バリバリの関西人なのに興奮したりテンションあがった
似たような質問してる方がいたので結構いるのかな。 バリバリの関西人なのに興奮したりテンションあがったら気持ち悪い言葉になるやついません!? 文章ではなかなか関西弁書く人いませんが 会話なら逆にバリバリ関西弁のはずなのに何故キモい言葉になるんでしょうか!? 「今日の映画良かったよね。感動しちゃったよ。思わず泣いちゃった」と早口で(笑) 「ちゃったちゃったキモい言葉ヤメテや。」と言い返しますが。 「昨日のドラマの◯◯君すごかったよね」とかキモい言葉。 普段なら 「昨日のドラマの◯◯君めっちゃすごかったと思わへん!?」とかなのに興奮してキモ弁が出るのは何故なんでしょ!? 1番ウケたのは 「今度ライブ一緒に行ってみない!?絶対満足すること間違いなしだよ。」みたいな言葉使って 「自分それキモいで」と言ってしまいました。
質問日時: 2025/04/25 23:46 質問者: 江戸槇
回答受付中
3
0
-
ジョークでボケると すかさず つっこんでくれる人と 冗談言っても通ぜず怒ったり、は?という顔する
ジョークでボケると、すかさず つっこんでくれる人と、 冗談言っても 通ぜず 怒ったり、は? という顔する人の違いってなんなんでしょう。 真面目な人とか ADHD気味の人はたいがい 後者の反応します。
質問日時: 2025/04/25 22:14 質問者: コンマオファック
ベストアンサー
5
0
-
高1です。私はプライドが高いです。
私はプライドが高いです。 私はクラスでぼっちなのですが、周りの人に寂しい人と思われたくなくて、ついぼっちを全く気にしていない、メンタルが強い人のように振舞ってしまいます。 おそらく、こうなった原因は小学生の頃の成功体験だと思います。 私は中学受験をしたのですが、全然勉強していないのにいつもいい成績を取れてしまい、塾のクラスも1番上でした。色んな人に褒められて、自分は他の人より優れているのだと思っていました。 ですが、中学受験に失敗して第3志望校の学校に行きました。塾の先生や親に「運が悪かった」「○○ちゃんならもっといいところ行けたのに」みたいなことを言われて、私は最初この学校に通っている人を下に見ていました。他にも私はコツコツ努力をするということを知らなかったので、そのまま成績は下がり、あっという間に成績下位になりました。 また、中一、二の頃は自信たっぷりだったので、色々な黒歴史を作り結果嫌われました。 悪口を聞いてしまい我に返ったのですが、怖くて当時の友達とは距離を置いてしまい、そのまま話すこともなくなりました。 そのまま高校生になりましたが(中高一貫)中一、二の黒歴史のせいで嫌われているだろうなと思って話しかけられても壁を作ってしまいます。笑いかけられても私が話したら後々悪口を言われるかもしれないと思って全然話せません。 最近そんな私にも移動教室を共にする友達が出来ました。その子はとても優しくて、話してて楽しいのですが、その子がいつも移動教室を一緒にする人が、髪の毛がボサボサで、肌もニキビだらけで、姿勢も悪いです。話しかけても趣味の話ばかりで、全然分かりません。 その子を見ていると、私は髪も肌も気を使っているし、姿勢も気にしているのに...。という気持ちになります。これはプライドが高いと言うより性格が悪いだけな気がしますが。 その子と話している所を中学の頃の友達にジロジロと見られると、プライドの高さが邪魔をして、この子と話すのはやめて一人で行動しようかなと思う時もあります。もう1人の仲いい子はその子に普通に話しかけているのにです。 友達が少なく、勉強にもついていけない自分を認められない自分がみっともないです。 プライドの高さに加えてメンタルの弱さ、性格の悪さもあると思いますが、どうにか無駄なプライドの高さを改善したいです。アドバイスをお願いします。
質問日時: 2025/04/25 17:56 質問者: ayaayadora
回答受付中
14
3
-
準備の遅い友達にイラッとしてしまいますが、私は心が狭いでしょうか? 友達とお泊り旅行をした時の話。
準備の遅い友達にイラッとしてしまいますが、私は心が狭いでしょうか? 友達とお泊り旅行をした時の話。 その子自身、身支度に時間がかかるのは承知しているので、私よりも1時間早く起きて支度を始めます。 (正直、寝てるのにガサゴソ動かれるのは迷惑ですが、これに関しては努力してくれているので良しとします) そして1時間後、私が起きるとその子はベースメイクのみ終わっている状態です。 (まずここで、1時間でベースメイクだけ!?!?と思います) 私も準備をしたくて鏡を使いたいのですが、その子がまだ洗面台を占領している状態です。 とりあえず顔だけは洗わせてもらって、あとは私は手持ちの鏡でメイクをします。 ヘアアイロンもしたいですが、鏡が使えないため、テレビの反射を利用して前髪だけ整えます。 私はここまで10分です。 ちらっと友達を見ると、まだメイク終わってません!! すでに支度を終えた他の子が、YouTubeをみていたのですが、それを横から覗いてはぺちゃくちゃお喋りして、支度が進んでいません! 口ではなく手を動かせ手を!! チェックアウトの時間が迫っていますが、着替えもまだ、荷物のパッキングもまだ、歯も磨けていなそう、、 チェックアウト時間ぴったりになって、よーうやく支度完成。 なんなら、エントランスに着く頃には数分時間過ぎています!! あまりのマイペースさにイライラしてしまいます。 上の状況で、むしろイライラしませんって人はいますか?
質問日時: 2025/04/24 23:33 質問者: ふゆね
回答受付中
5
1
-
知的障がいの友人以上恋人未満? の一人住まいの女性宅へ暗い顔をして遊びに行くと、 どうしたの? って
知的障がいの友人以上恋人未満? の一人住まいの女性宅へ暗い顔をして遊びに行くと、 どうしたの? って尋ねるんで、 もう……何もかもどうでも良いようになってね、役所も薄情だし…… って言いながら免許証を折り曲げようとすると止められ、 そんなんしたらあかんよ! あんなのは放っとき! あたしも嫌や! あんなとこ。 と言っていました。 そして、 ご飯食べて! と言ってもらえ、丼鉢のシチューを3杯とご飯大盛2杯もらいました。 これは普段は私がその子に手紙の代筆をしてあげたり食事もご馳走してあげたりして来たから? もあるでしょうか? そして女性曰く、 もっと早く知り合いたかった…… って言います。 私は女性から信頼されてる以外の何ものでもないって事でしょうか? ご馳走……ビフテキ、喫茶店、中華、居酒屋、あらゆる所へ行きました。
質問日時: 2025/04/24 23:28 質問者: たべごろ
ベストアンサー
3
0
-
社会からの孤立
30代の会社員ですが、何年も誰からも連絡が来ません。職場でも孤立しています。友人や仲間がいません。何故人から愛されないのでしょうか?
質問日時: 2025/04/24 22:45 質問者: Yu1994yu
解決済
2
0
-
男女問わず、身長が高い人にお聞きしたいのですが、やはり身長が高いと、低い人と喧嘩になったりしても勝て
男女問わず、身長が高い人にお聞きしたいのですが、やはり身長が高いと、低い人と喧嘩になったりしても勝てそうと思いますか?? やはり対人関係は有利になりますか?? チビ見たら下等だと思っちゃったりしますか??
質問日時: 2025/04/24 21:44 質問者: エルノラ
回答受付中
2
0
-
仲良くなりたい子がいたんです。色々話しかけてみました。でも、ある時たまたま授業一緒に受ける子と新歓に
仲良くなりたい子がいたんです。色々話しかけてみました。でも、ある時たまたま授業一緒に受ける子と新歓に行くと、たまたま僕の仲良くなりたい子がいたんです。でも、私と一緒に来た子と趣味が合ったらしく一瞬で仲良くなってました。そのサークルワイワイしてました。楽しそうだった。飯も行ってたくさん話した。でも、仲良なりたいけどなかなか仲良くなれない子がもう自分にとってほぼトラウマになってました。頑張っても向こうからしたら無とかなんじゃないかって、、。そんな自分が惨めすぎる。だから入ってみたいけどHSP気質な自分がしんどくなるのは目に見えてる。学科も同じだから授業も行きたくない。私はそのサークルに入ってまで、仲良くなりたいって直感した子と仲良くなろうとするべきでしょうか。自分は見かけたら一緒に授業受けるか位の仲になりたい。今は授業でその子が誰かと仲良くしてるだけでなんかモヤッとします。それ以上は別に望まない。浅くていいから。私はどうやって仲良くなりたい子と自分も楽に相手のことを気に留めず仲良くなれるでしょうか。そのサークル入るべきですか。教えてください。
質問日時: 2025/04/24 02:22 質問者: ama.ama
回答受付中
0
0
-
長年の唯一仲が良い友達と距離を置いた方っていますか? 高校時代から仲が良かった友達がいるのですが、お
長年の唯一仲が良い友達と距離を置いた方っていますか? 高校時代から仲が良かった友達がいるのですが、お互い社会人になり環境や価値観が変わって、ご飯に行ってもお互いにきっとつまらなくなってきたと感じてると思います、少なくとも私はですが。(頻度も減り、会話の感じなどから判断) 今回、ちょっと距離を置きたいというか、縁の切れ目なのかな?と気持ちが落ちてしまったことがあります。 その友達の誕生日をお祝いする予定で、お店を私が提案したのですが、「ここ行きたい!」とだけ言われ、探してくれてありがとうなどの感謝がなくなったのがショックでした。 私は相手に何かしてもらった時必ずお礼を言うようにしてます。小さいことで気にしすぎでしょうか、、、 なんか今までと違う関係性にギャップを感じて、もやもやしてます。 喧嘩とかではないけど、段々楽しくなってきて疎遠になった方などいますか?
質問日時: 2025/04/23 13:04 質問者: ますし
回答受付中
3
2
-
付き合う人によって性格が変わります。 自分は幼少期の頃から頭が真っ白で人と関わってはいたのですが、個
付き合う人によって性格が変わります。 自分は幼少期の頃から頭が真っ白で人と関わってはいたのですが、個性?が多分昔から出てなくて今も個性がない自分がない人になっています。 今は付き合っている人や周りの環境によって性格が変わる人になっていて、前付き合っていた彼やよく会っていた友人の時の性格は、すごく元気で周りからは発言や行動が面白いと言われていて周りの方が寄ってきてくれるような性格?をしてました。 今は社会人になり付き合う彼が変わって、会う友人も変わると、性格が大人しくマイペースな性格になり、明るいけど発言や行動は面白くなくなりました。 彼のせいにしてる訳ではないです。 このように環境に寄って性格が変わってしまうのは普通のことなのでしょうか? 個性がなく自分がない自分が嫌なのですが、今からでも個性は出せるのでしょうか?
質問日時: 2025/04/22 18:49 質問者: ymomo.01
回答受付中
3
0
-
小学4年の頃、好きな同級生にスカートめくりをしていじめてしまいました。 6年の季節になるまで口を聞い
小学4年の頃、好きな同級生にスカートめくりをしていじめてしまいました。 6年の季節になるまで口を聞いてくれませんでした。 その時口を聞いてくれたのは、同じクラスになるからかもしれないからでしょうか? 中学のとき2年と3年で同じクラスになったんですが、どうやら精神薬を飲んでいたようです。 ぼくのせいでしょうか? ちなみに中学生のころは下の名前で呼び捨てされていました。
質問日時: 2025/04/22 15:37 質問者: アーサーモーガン
回答受付中
1
0
-
友人関係についてです、私は今年度から高校2年生です 最近、人間不信になりがちで友達のことが信用出来な
友人関係についてです、私は今年度から高校2年生です 最近、人間不信になりがちで友達のことが信用出来なくなってる気がします、、 私は、クラスの中で意外と注目を浴びる方で、みんなに〇〇といると面白いと言わたりしてきました そのせいで、みんなから注目を浴びなくなったら、、自分の価値を気にしてしまい、プレッシャーを感じたり、不安になったりします また、違う人が注目を浴びてたら嫉妬という感情が出てきます、、 それもあってか、友達がほんとに私の事大切に思ってくれてるのかと不安になって友達が言ったたった一言を引きずってしまい、嫌われたくない、傷つきたくなくて気を使ってばかりで疲れます 友達に話しかけられたとき、面白いリアクションをしないと友達に飽きれられたらプレッシャーを感じたりで、オーバーリアクションをしすぎて「なに急に笑ってるの」とか言われたりで、傷ついてしまいます 自然なリアクションを取ろうとしてもなぜかオーバーリアクションをしてしまいます そのせいか、最近授業中も人間関係のことを考えるようになりました… こういうこと気にする自分がいけないっていうの分かってるんですけど、自分の性格上どうしてもどうしても考えてしまうんです(;;) どうやったら学校でいつも人間関係悩まずに済みますか(><) 辛口はやめてください(>_<)
質問日時: 2025/04/22 15:25 質問者: ゆゆるな
回答受付中
2
0
-
新クラスになって2週間、違うグループに行きたい。
4月から高校2年生になりました。 私は今3人グループにいるのですが私以外の2人が仲が良く同じ部活なので、放課はその2人で違うクラスの部活の友達に会いに行ってしまいます。 その間私は1人になってしまうのでトイレに逃げ込んでいます。 3人で話しているときもその2人で話していて私にはほとんど見向きもしません。 2人にしか分からない話をしているので、私は愛想笑いしながらなんとなく頷いています。 お弁当は5人で食べているのですが、わたし以外の4人が席が近いので仲が良く私だけ浮いてます。 この間は私の横で4人でBeRealを撮っていて流石に泣きました。 しかもいつもその4人は男の話をしていて、〜がイケメンだとか、〜に告白されただとか私は恋愛系にあまり興味がないのでほんとに話に入れません。 話したくもないです。 そして今日席替えしたのですが、去年同じクラスだった子(A)が近くの席になりました。 Aとは少し話せるぐらいの仲です。 Aがいるグループは3人グループでみんな優しそうです。 私の後ろの席の子がそのグループの1人(B)ともう1人のCも結構近くの席にいます。 どうしたら仲良くなれると思いますか?お弁当もその3人と食べたいです。 2週間も経って今更急に入ってきたら拒絶されるかもしれないけれどもうチャンスは今しかないと思っています。 まず、なんて話しかければいいと思いますか? お願いします、お力をお貸しください。
質問日時: 2025/04/21 23:18 質問者: いくあす
回答受付中
1
0
-
明日友達と夜ご飯の約束をしてたんですけど、前日の19時頃に、謝罪もなしに、「ご飯来月でもいい?急に契
明日友達と夜ご飯の約束をしてたんですけど、前日の19時頃に、謝罪もなしに、「ご飯来月でもいい?急に契約の仕事が入って。」と言われました。 私ならちゃんと謝った上でリスケをお願いします。この対応は個人的にモヤモヤしたんですが皆さんはどう思われますか? 私がイラッとしてそっけない返事をしたら、ごめんねと連絡が来ましたが、最初の時点で謝るべきでしょって思いました。
質問日時: 2025/04/21 22:06 質問者: milktea9022
回答受付中
5
0
-
中学生です。異性の友達が下ネタを言ってくるんですけど、友達やめた方がいいとも思いますか? ××した事
中学生です。異性の友達が下ネタを言ってくるんですけど、友達やめた方がいいとも思いますか? ××した事ある?とかやばい系のこと言ってきます
質問日時: 2025/04/21 01:14 質問者: pancakeicechoco
回答受付中
8
0
-
解決済
4
0
-
一人ぼっちの人生
現在30歳で普通のサラリーマンですが、仕事以外で何年も誰からも連絡がきません。仲間も恋人もいない。なぜ人から愛されないのでしょうか?
質問日時: 2025/04/19 20:55 質問者: yuyu2025
解決済
13
3
-
大学生です! 旅行を控えた友人が他県に旅行していてモヤモヤしています! 来週、仲の良い友達と旅行に行
大学生です! 旅行を控えた友人が他県に旅行していてモヤモヤしています! 来週、仲の良い友達と旅行に行く予定なのですが、今日その友人が別の友達と他県に旅行に行っていることをTwitterで見て知りました。 なんとなく置いてけぼりを食らったような気持ちになってしまってモヤモヤしています。 楽しみにしてたのに「向こうはもう他で旅行して満足してるのかな?」など変に考えてしまいます。 同じような経験がある方がいたら、どう気持ちを切り替えたか教えてほしいです!!
質問日時: 2025/04/19 18:57 質問者: nikoniko2525315
回答受付中
5
0
-
よほど暇なのかしょっちゅう遊びに誘ってくる
社会人10年目の27歳女です。 会社で一緒だった元同期の話です。 私より5歳上で毎月会おうと誘ってきます。 私は正直、どこかで夕飯だけでも満足しちゃうし 社会人になると休みの日はゆっくりしたいし 1日遊んでつぶれるなら家の掃除したい、と思うタイプです。特に日曜日は気持ちよく月曜日を迎えるために靴を磨いたり、整理したりしたいです。 昨日なんか夜外食して帰る時も来月はいつ遊べる? とすぐ聞いてきたり、 私が5月は忙しいと言ったりすると、じゃあ6月は?7月は?って聞いてきます。 GWは休まず、その代わり平日休むと伝えると(えー。。)って言われました。 その子も仕事しています。(土日祝休み) 私は日曜日固定その他シフト制です。 よほど暇なのか私以外遊ぶ人いないのか、、私に執着しすぎてなんか疲れてきます。 ちなみにその子も私も難聴もちです。 普通の健常者の人と話すより、私とのほうが過ごしやすいというのはわかります。 私も26くらいまではたくさん遊んでましたが、体力的にきつくなってきたのと、年齢的に落ち着いてきたということもあり、旅行も別にいいかなと思い始めましたが、その子が旅行はいける?と聞いてきて 体力的にきついと答えたらそれも不貞腐れました。 社会人になったらみんなそれぞれ忙しいし、私も資格取得の試験を控えていて忙しいです 自分は一人の時間が大事なタイプの為、四六時中誰かといるのは無理です。 3時間くらいがちょうどいいです。 私が変なのでしょうか。 あの子のようにバンバン誘ってくる人どう思いますか?
質問日時: 2025/04/19 15:10 質問者: gulfd
解決済
4
0
-
興味ない映画に誘われたら断りますか?
私はコナンが大好きな友達にコナン見に行きたいと誘われています。 しかし、私はコナン君とか全く興味ないです。 興味ない時間にお金使いたくありません。 寝てしまいます。 皆さんだったら興味はないけど行ってあげますか? 私は冷たいですか? そんなに行きたいなら一人で見に行けばよいのに。って思います。 私がどうしても行きたいところや見た映画あったら一人で行きます。同じく見たい!っていう友達がいたら全然一緒に行きます。
質問日時: 2025/04/19 10:19 質問者: gulfd
回答受付中
24
0
-
疎遠になった縁切れた?友達に結婚祝いあげますか? 20年以上の付き合いだった友達と縁が切れました。
疎遠になった縁切れた?友達に結婚祝いあげますか? 20年以上の付き合いだった友達と縁が切れました。 インスタは繋がっていたので、先日結婚したことがわかりました。 おめでとうとメッセージを送るとありがとうと返信きました。他の子達にはまた会いたいとかご飯行こうって送っててなんだか少しモヤモヤしてしまいました。 1番付き合い長い幼馴染でしたが、なんだか社会人になって自己中で一緒にいても楽しくなくて、私が距離置きたくなりました。 縁切れたのは、ご飯に誘われて私が日にちを提案したのですが、丸一日空いているところを提案しなかったのが気に食わなかったのか、既読無視で終わりました。 もういいやと思って毎年送っていた誕生日メールも送りませんでした。 そんな幼馴染が結婚して、親に言ったらお祝いあげ ないの?と言われました。あげたい気持ちもあるのですがこちらから会おうとか住所教えてと言ってどうなんでしょ嬉しいのでしょうか? なんだかんだ苦しい時も一緒に乗り越えてきた過去があるので、お祝いあげるか迷います。 学生時代いじめられていたり、変な男に引っかかってたり、病んで転職したり色々ありましたが私は見捨てずにいました。 皆さんなら食事に誘ったり、住所聞いてお祝いあげますか? 友達のインスタの投稿に私の誕生日を祝ってくれた時の写真は消さずにおいてくれています。 嫌われてはいないと思うのですが相手がまだ友達でいたいとおもっているのかわかりません。
質問日時: 2025/04/19 09:35 質問者: mscl7
解決済
8
1
-
今年齢が30代なのですが 友人がほぼ0で中学の友人Aに連絡をとり飲みにでも行こうかと考えています。
今年齢が30代なのですが 友人がほぼ0で中学の友人Aに連絡をとり飲みにでも行こうかと考えています。 中学の頃は顔をよく合わせていたのでよく遊んだのですが連絡をYahooメールでしており 今そのアドレスに連絡してもアドレスは残っているのですが返信は来ず連絡をするのも十数年ぶりなので使ってない可能性が高いのです 友人伝いに友人の事を聞くと友人Aは高校から外に出なくなったと聞きました それ以降を知る人はおらず共有の友達もおらず連絡手段がありません 小学や中学の時によく家に遊びに行ったことがあるのですが直接休日に家に行くのはやりすぎだと思うのですが 何か連絡を取る方法ってありますか?
質問日時: 2025/04/18 19:04 質問者: タピオカタピタピ
ベストアンサー
3
0
-
大学3年生です。友達を作りたくありません。でも、研究室で友達がいないと質問とかがしづらく立ち回りに迷
大学3年生です。友達を作りたくありません。でも、研究室で友達がいないと質問とかがしづらく立ち回りに迷います。友達がいても一緒にご飯とか行くのがストレスですし、質問ができないのもそれはそれできつい。自分はどうしたら良いのでしょうか?
質問日時: 2025/04/17 20:48 質問者: 俺の人生正念場
解決済
2
1
-
出産した友達が、子供の写真を毎日数枚送って来ます。 最初は可愛いね〜など返していましたが、毎日、しか
出産した友達が、子供の写真を毎日数枚送って来ます。 最初は可愛いね〜など返していましたが、毎日、しかも何回も送ってくるので反応に困りますし、正直飽きてしまいました。 未読で放置していると、おーい、届いてる?など追加で送られてきます。時には、インスタのDMの方で「LINEの方反応無いけど届いてる?」とメッセージがきます。 「忙しくて頻繁に反応できなくてごめんね」と返したら、「疲れてるの?うちの子みて癒されなよ!」と言われる始末。 私は、息子が生まれた時、相手に写真を求められない限りはこちらから送りませんでした。まず、世話が忙しくてそれどころじゃありませんでした。 友達が何を考えているのか分からないです。 穏便に、元の距離感に戻るためはどうしたら良いでしょうか。
質問日時: 2025/04/17 17:38 質問者: もちもちにゃ
ベストアンサー
12
0
-
近々学校の行事でディズニーに行くことになります。私の学校では、クラスで集合する班を作り、集合以外はク
近々学校の行事でディズニーに行くことになります。私の学校では、クラスで集合する班を作り、集合以外はクラス、学年関係なくまわれます。私は1人の子と集合班を組みました。そのことは3年間クラスが同じで、移動教室や体育のペア組以外は話さない感じです。私はディズニーは他クラスの子とまわることになっていて、集合班の子とは今のところまわらないことになっています。その班の子は友達がいないらしく、3年間ぼっちです。私はその子を1人にしない方がいいのかと思い、他クラスの子とその班の子でまわろうかと思っています。しかし、他クラスの子はその班の子とクラスが一緒になったことはあるのですが話したことはありません。どうするのがいいと思いますか?ややこしくてすみません。
質問日時: 2025/04/17 17:30 質問者: o_oもも
解決済
2
0
-
小学校から付き合いのあった友人と急に音信不通になりました?全く連絡が取れない状況です。こういった場合
小学校から付き合いのあった友人と急に音信不通になりました?全く連絡が取れない状況です。こういった場合友人の実家を訪ねてみても良いものでしょうか? ショートメッセージを送りましたが最初のみ10秒ほとで開封済みになりましたが連絡はありませんでした。その後は配信済みのままです。
質問日時: 2025/04/16 23:15 質問者: chachacha930
解決済
1
1
-
こんにちは 今日友達から「その顔自分で可愛いと思ってたの?」とか「可愛くないよ」とかめっちゃ言われま
こんにちは 今日友達から「その顔自分で可愛いと思ってたの?」とか「可愛くないよ」とかめっちゃ言われました、、 とてもかなしいです しかも言った本人は私が傷ついてるなんて思ってもないしそんなことを言っておいて普通に接してくるのがむかつきます その友達はこっちがちゃんといやだとか説明してるときも笑ってるんです そういう自分にとって重要なことを話していても笑いながら聞いてるのでむかつきます どうしたらいいですか?? こんな経験したことありますか??
質問日時: 2025/04/16 17:48 質問者: ぁぃぃ
ベストアンサー
5
0
-
潰れてしまった大学生活
コロナで大学に入り楽しみにしてた大学生活は潰れました。サークルに入って大学生活を満喫したかったのが本音ですが、新歓は全くなく2年が終わるまで何もありませんでした。 友達と飲みに行ったり遊んだりはよくしていたのですが、私は高校の時からサークルが楽しみで、何か足りない気分になってしまってました。 このモヤモヤを抱えたまま就職し、たまに落ち込む時があります。 なんならもう一度大学に入り直したいと馬鹿なことまで考えてしまいます。 コロナ禍の大学生は悔しくないですか? 中にはサークル活動がある学校もありましたが私の大学は都内ということもありありませんでした。 このコンプレックスをどう解消していけばいいのでしょうか。他の遊びをしても解消されません。
質問日時: 2025/04/16 14:13 質問者: Miinchax
解決済
5
0
-
もうこの関係終わりって解釈でいいんですよね?
男友達と4月中にご飯に行く約束をしていました。 「予定がわかったら連絡する」と言われずっと待っていましたが、一向に連絡がなく、 こちらから連絡したら 「4月は忙しいから5月にしてくれ」 と、私も腹が立ち 「4月が忙しいなら早く連絡してくれたらいいのに。ずっと連絡待ってた。待ってる身にもなってほしい」 と。 相手は「こちらも悪かったけどそんなこと言うならもういい」と2日間ラインを無視されています。 ブロックはされていません。 謝罪ラインを送りましたがそれも未読です。
質問日時: 2025/04/16 10:47 質問者: zfju
解決済
3
0
-
絶交?
男友達と4月中にご飯に行く約束をしていました。 「予定がわかったら連絡する」と言われずっと待っていましたが、一向に連絡がなく、 こちらから連絡したら 「4月は忙しいから5月にしてくれ」 と、私も腹が立ち 「4月が忙しいなら早く連絡してくれたらいいのに。ずっと連絡待ってた。待ってる身にもなってほしい」 と。 相手は「こちらも悪かったけどそんなこと言うならもういい」と2日間ラインを無視されています。 ブロックはされていません。 謝罪ラインを送りましたがそれも未読です。 絶交されてしまったのでしょうか?
質問日時: 2025/04/16 01:33 質問者: zfju
解決済
2
0
-
解決済
7
0
-
学校行きたくない
進級して高校2年生になり1週間が経ちました。 1年の時同じクラスだった2人が2年生も同じクラスになり安心したかと思えば、1人の子(A)はすぐに他のグループの子に話しかけに行って仲良くなってしまいました。 もう1人の子(B)は部活が同じ子がクラスにいて、私よりも仲がいいので、2人しか知らない話したり2人でトイレに行ったりしています。 今は放課の時間はBたちの所に行ってるのですが、話に入っていけなかったりでつらいです。 明日、係決めがあるのですがきっとBたちは2人で組むと思います。 今日学校に行くのが嫌すぎて朝泣いてしまいました。 最近朝、いつもより早い時間に目が覚めてしまいます。 去年も友達作りに苦戦してこの時期はとても辛かったです。 去年仲良かった、今違うクラスの友達はもう新しいクラスで友達ができていて自分が情けなくて泣いてます。 1週間も経ってしまったのでもうグループができてしまっていて、もう友達作れる気がしません。 涙が止まらないです。学校行きたくないです。 学校が楽しくなる方法教えてください。 友達の作り方も教えてください。
質問日時: 2025/04/15 19:18 質問者: いくあす
解決済
4
0
-
ショッピングセンターで友達1人と私で遊びに行きました。 店内で友達が知り合い3人組と遭遇し久々の再会
ショッピングセンターで友達1人と私で遊びに行きました。 店内で友達が知り合い3人組と遭遇し久々の再会だったのか「久しぶり!元気?」とテンション上がってました。 私は話し終わるまで30分ほどその場で待っててあげましたが、話し終わる気配なかったため近くのトイレへ一言も告げづに行き5分もほどで戻ると友達と知り合いもいませんでした。 辺り渡すと友達と知り合いがフードコートに座って喋っていて4人掛けのテーブルに4人で座っていました。 私は「帰るね」と言ったら友達が「うん!ごめんね」となり私は1人で帰りました。 そもそもショッピングセンター友達から誘ったのに知り合いの友達と合ったからってその子達と一緒に行動し私を置いてけぼり2するのはどう思いますか?
質問日時: 2025/04/15 18:57 質問者: フライグラ
解決済
5
0
-
解決済
4
0
-
「好き」と言われたが、友達としてなのか異性としてなのか分からない
男友達とゲーム中に「前から言いたかったんだけど、○○(自分)の事好きなんだよね」と言われました。 数日前に言われた時は、友達としてだと解釈して、「自分も友達みんな好きだよ、○○(相手)も!嫌いだったら遊んでないから」と言いいました。なんか照れくさかったので、その後すぐ別の話に切り替えたのですが、「体調悪いから終わる」と言われてすぐ解散になりました。 もしかしたら異性としての好きと言ったのではと思いましたが、そうだったら「自分も友達みんな好き」と言った時に「いや、異性として好き」と言うと思いますし、そんな大事なことならゲーム中じゃなくて実際あって言いますよね? どう思いますか?
質問日時: 2025/04/14 23:59 質問者: seisho-nagon
ベストアンサー
6
0
-
友達に言ったらショックを受けるかもしれないことは、正直に言いますか?それともその時は嘘をつくけど、落
友達に言ったらショックを受けるかもしれないことは、正直に言いますか?それともその時は嘘をつくけど、落ち着いたら本当のことを話しますか?もしくはずっと嘘をついたままにしますか?
質問日時: 2025/04/14 23:25 質問者: うめ76
解決済
7
0
-
友達とディズニー行くか悩んでます… 友達は絶叫乗らない 自分は乗るタイプ もう一人友達呼んだけどどう
友達とディズニー行くか悩んでます… 友達は絶叫乗らない 自分は乗るタイプ もう一人友達呼んだけどどう って言われたけど、一体どう回るのか不明。 友達には絶叫乗りたいときその辺プラプラしてるよーとは言われても、お互いシングルで乗るのもなぁと思ってしまいます。 皆さんならいきますか? なんか割引で6,800円でいけるとかいってましたが…悩ましいです…
質問日時: 2025/04/14 22:04 質問者: さくサク
解決済
1
0
-
仲良かった友達(同性)に縁切られてしまいました 原因は私の発言が気に触ってしまったらしく もう仲良く
仲良かった友達(同性)に縁切られてしまいました 原因は私の発言が気に触ってしまったらしく もう仲良く出来ないと言われてしましました LINEはブロックされていて 直ぐにショートメールから 何度も謝りましたが反応が無く 謝ろうと思って電話したら着信拒否されてました 住所も分からず手紙を出すことも出来ず 連絡手段がありません 最終手段は夫の携帯を借りてショートメールする事です 最後に発言に対しての謝罪と 今までありがとうと言う気持ちを伝えたいです 楽しかったのは本当なので。。 自己満足かもしれないですが 彼女には幸せになってもらいたいです 勿論それ以上は追いません 本当に幸せになってほしいと思うなら これ以上何もしない方が彼女の為かもしれないですが どうしても最後に伝えたいです。
質問日時: 2025/04/14 19:02 質問者: q-taro28
解決済
3
0
-
妬み嫉妬から自分にずっと突っかかってくる友達がいて、その人と距離を取りたいのです。共通の友達が多いの
妬み嫉妬から自分にずっと突っかかってくる友達がいて、その人と距離を取りたいのです。共通の友達が多いのですが、自分から距離を置くという選択をするとその共通の友達達とも遊べなくなりそうです。 少し腑に落ちないですが、これは仕方ないですか? 共通の友達に事情を説明して味方に付けるのも違うなと思い、誰にも話さず1人我慢しています。
質問日時: 2025/04/14 18:27 質問者: もっちゃんど
解決済
1
0
-
学校等卒業後、今会ってる友達はいつ出会った人?
25歳です。 自分の友人関係が今高校の子で固まってるのですが、もっと色んな人と関わるべきなのかなって悩んでます。 友達って何人くらいいるのが普通ですか?
質問日時: 2025/04/14 16:51 質問者: merron。
解決済
3
0
-
初対面の人への話し方教えてほしいです 自分は美容学生なんですが、男子が今年めちゃくちゃ少なくクラスで
初対面の人への話し方教えてほしいです 自分は美容学生なんですが、男子が今年めちゃくちゃ少なくクラスで私を含めて5人だけ しかも4人はもうグループできました... 出席番号ではなく自由席の為、もうグループは囲んでる感じです... 私は昔から人見知りが酷いです (過去に中学の頃、初対面の人に話しかけたら『なにお前? あっちいけよ』と言われたことがあるので...) ですが、このまま孤立して過ごすのは嫌です なので、初対面の人に自然に話しかけられる方法を教えてほしいです 中学の時と同じことが起きないように話し方とかもあればぜひとも教えてほしいです
質問日時: 2025/04/14 12:38 質問者: ウルトラマンジョージ
解決済
1
0
-
恋愛に発展しない異性の友達を作る方法
絶対に恋愛に発展しない、または発展させようとして来ないような異性の友達を作るにはどうしたらいいですか? 趣味の関係で異性と関わる機会が多いのですが、異性扱いしてこない友達が欲しいと思っています。 また、この手の質問を匿名ですると必ず「あなたは女性ですね」と言われるのは何故でしょうか?
質問日時: 2025/04/14 07:56 質問者: seisho-nagon
ベストアンサー
6
0
-
解決済
4
0
-
大学生です。 恋人や友人など、リアルで会ったり話したりするのは楽しいけど、ネットでの絡みはめんどくさ
大学生です。 恋人や友人など、リアルで会ったり話したりするのは楽しいけど、ネットでの絡みはめんどくさいと思ってしまいます。 普通にリアルで遊んだり話したりするのは友達とも恋人とも楽しいと思います。 しかし、インターネットでの繋がりがめんどくさいと感じるようになりました…この話を聞いていただきたいです。 私は、例えばLINEなどで「○○で今度遊ぼう」「また遊ぼうね」「明けましておめでとう」などの連絡は良いと思っていますが、長々と世間話をするのがしんどいです。高校まではLINEで世間話もしていましたが、大学生になってから要件だけで良くない?と思うようになりめんどくさくなりました。 インスタグラムも正直辛いです。(インスタが一番辛い) なんか監視?されてる感じが嫌なんです… 大学でLINEで繋がる人でもないなーって思った人と、インスタを交換してそこからインスタでメッセージのやり取りも面倒だし、私の事を友達ができたとわざわざストーリーで呟く人もいてちょっと怖いんです。 写真をアップしたらすぐにいいねがつくのも、なんか恐怖に感じてきています…「私もいいね返さなきゃ…」や「この人めっちゃ私の投稿見てるな…」と謎の脅迫感もあります、、 女友達からは、コメントで毎回何度もしつこく「その服かわいいどこの?」「そのカバンどこの?」「そのネイルチップどこの?」と聞かれたりして怖いです。 しかも教えたらその友達のインスタで同じ物を購入してアップしてて本当に嫌より気持ち悪いが勝ちました。 恋人もネットでアップしたりするのは自由ですが、勝手に私の写真をアイコンや背景にしたりしてそれで喧嘩にもなりました… インスタでトラブルもありました。 私は躁鬱病があり、元気な日(躁状態)と元気ではない日(うつ状態)があります。 友達からの遊びの誘いを、うつ状態だったので断りました。 それで1ヶ月後くらいに元気な日に撮った写真をアップしたら。友達から「私嫌われてる、元気な癖に嘘つかれた」とストーリーにアップされて、本当に辛かったです…なんかネットだけで全てを知った気にならないで欲しいというか… あと、嫉妬されたりするし…(キラキラしたところしかアップしてないだけで、普段は普通の暮らしなのに…) こういう事があり本当に困っています。なんかリアルでは楽しいけど、ネットになるとしんどくて。 皆は1日中繋がってないと不安なのかもしれませんが、私は逆に苦手です…(24時間繋がって、監視されてる感じがあるから) 電話も私の周りでは友達と明け方まで世間話すると言いますが、私はそこまで長話は嫌と思ってしまいます。。 インスタで最近では写真の投稿もあまりしないようにしてます。 全てのSNS見る専って感じです。SNS疲れしました、 。 私はおかしいのでしょうか?皆SNSで悩んだりしないのでしょうか… 皆さんは大学生なのにインスタとかネット上での関わりが苦手っておかしいと思いますか?また、投稿をあまりしないのもおかしいのでしょうか? 他、トラブルの解決法などあれば教えてください。 回答おねがいします。
質問日時: 2025/04/13 22:31 質問者: yuooojnhbg
ベストアンサー
1
0
-
好きな友達でも長時間一緒にいると嫌になってくる方いませんか?どうすればよいのでしょうか 学校でいつも
好きな友達でも長時間一緒にいると嫌になってくる方いませんか?どうすればよいのでしょうか 学校でいつも一緒にいる友達と帰りの電車(1時間)も毎日同じで正直疲れます。 毎日学校で話したいことを話すので、帰りの電車はネタがなく話したり沈黙したりと少し気まずいです。 それに疲れて私が冷たくなっていたみたいで、話し合って最近は別々に帰っているのですが、乗る電車は同じだし学校でも空気が重たく気まずいです。 トラブルがおきる前のように戻るにはどうしたら良いですか。
質問日時: 2025/04/13 21:18 質問者: なごみかん
解決済
4
0
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【友達・仲間】に関するコラム/記事
-
友達が貸したお金を返してくれない…少額でもきちんと返してもらうための対処法は?
身近な人にお金を貸し、返してもらえず困った経験はないだろうか。額が小さいと催促しにくく、泣き寝入りしたという人もいるかもしれない。「教えて!goo」にも「お金を貸して欲しいと言われて困っています」と、何度...
-
専門家に聞いた!外出自粛中、ネットやSNSを利用して友達を作る際の注意点
コロナ禍における外出自粛やオンライン授業の普及により、学生がリアルな環境で友達を作ったり、コミュニケーションを取ることが難しい現状となった。特に、4月から一度も通学できない状況が続いている大学では、1年...
-
大人Girl ピーチクポー:第10話「男のラブ活」
-
大人Girl ピーチクポー:第9話「遠距離と恋愛」
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
言い方きついでしょうか……
-
サークルについて
-
高1です。私はプライドが高いです。
-
今回は友達についてです。 私(32歳 ...
-
友達を作る時自分から話しかけると...
-
似たような質問してる方がいたので...
-
ジョークでボケると すかさず つっ...
-
興味ない映画に誘われたら断りますか?
-
社会からの孤立
-
女友達に誕プレ
-
男女問わず、身長が高い人にお聞き...
-
知的障がいの友人以上恋人未満? の...
-
一人ぼっちの人生
-
新クラスになって2週間、違うグルー...
-
長年の唯一仲が良い友達と距離を置...
-
友人関係についてです、私は今年度...
-
出産した友達が、子供の写真を毎日...
-
準備の遅い友達にイラッとしてしま...
-
仲良くなりたい子がいたんです。色...
-
よほど暇なのかしょっちゅう遊びに...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
就活中の友達Aと連絡が取れなくなり...
-
自分探しに迷走する友人を説得した...
-
苦手な友達を傷つけずに距離置く方法。
-
性格違っても仲良くしていけますか...
-
やっぱりブスって人生不利ですよね...
-
友人の事が少し苦手になってきてい...
-
40年来の付き合いだった幼馴染みと...
-
毎日寂しいです。生きててもいいこ...
-
友達が障害者は嫌ですか?
-
成人式に二浪がいたら皆さんなら友...
-
知らない友達の話を延々とする友人...
-
友達がいなくなった
-
友達ゼロ
-
50過ぎの職場の先輩女性が鬱陶しいです
-
友達になるきっかけでは、どっちが...
-
自分が返事できなくて気まずくなった
-
30歳女です。 Aという女友達から「B...
-
一生仲良くしてあげる券あげるから...
-
寂しすぎる
-
人生の半分以上を共にした親友と来...
おすすめ情報