アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

バツイチのシングルマザーです。
彼はバツニのシングルファザーです。
お互いの下の子ども達が高校卒業をめどに再婚予定です。養子縁組はしません。

彼の家は会社経営をしている事もあり、お父様中心の家族です。
彼は2代目社長で、お父様は会社経営からは一切退いています。
私は昨年からその会社に入社し、社員でもあります。

フッと疑問に思ったのですが、私たちが入籍したら、これからの年末年始はどのように過ごすのが常識的なのかな?と。

年末に彼の家(元は実家になります)でご兄弟家族とお父様と過ごすのが恒例になっているそうです。
3人目という事で、今さら○○家の嫁!という考えもないと思うのですが…。

子ども達の養子縁組はお互いにしないので、私たちの父母と子ども達を恒例的に会わせる必要はないと思っているのですが…。
もっと言えば、○○家の集まりに私の子ども達を参加させる必要は無いと思っていたのですが…。
年を明けて、私家族と彼家族だけで新年会をすればいいのかな?と。
(子ども達との関係性は良いです)

文章が下手で関係性が上手く伝えられていないかもしれませんが、皆さまならどうされますか? 
その家族それぞれで常識は違うと解っていますが、宜しくお願いします。

質問者からの補足コメント

  • 質問が埋もれてしまいそうなので、今一度、他の方からもご意見を頂きたいです。

    同じような立場の方は、ネット上とはいえ中々出会えないと思いますので、この環境を踏まえた上で「自分なら〜こうする!」という話しでも構いません。

    沢山の人の色々な価値観や意見を聞きたいです。
    宜しくお願いします。

      補足日時:2018/01/06 00:30

A 回答 (3件)

あなたのお子さんが成人されていれば 分籍という形で 旦那様(彼)の籍に入れないこともできますが


未成年のうちは それができません。
養子縁組はしないといっても 旦那様の籍に入っている以上 ひとつの家族ですので
祖父母に会わせなくていいとは 言えないような気がします。
せめて お正月やお盆くらいは 子供達からも挨拶をさせたほうが いいように思います。
もし お子さんが進学なさるなら 学費や生活費を 旦那様にも負担?させてしまう部分はあるでしょうから
なおさらですね。

また 義両親もあなたも ○○家の嫁とは思わなくても
2代目の奥さんともなれば 世間はそうは思いません。
お仕事はもちろん 親戚付き合いにしても 常識的な ”後継ぎの嫁” の振る舞いをしたほうがいいと思います。

私なら 
お正月は 旦那様のお子さんも あなたのお子さんも 共に連れて義両親宅を訪れ お祝いをのべ
状況によって 子供達だけ先に帰宅させ 自分は最後までお付き合いする 
という形を 選ぶと思います。

あなたのお子さんたちが 祖父母宅へ行くことを渋っているようなら 
成人なさり 分籍してから あなた達がご結婚なさるほうが 無難だとは思いますが。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

もうぼ様、ご回答ありがとうございます。
養子縁組をしなければ、未成年でも子ども達の戸籍から私だけが抜けた戸籍ができる。とネットであったのですが…。
ですので、私の子ども達は彼の戸籍に入らない法律上、彼とは他人のままと思っていましたが私の認識違いでしょうか?

私の子ども達が高校卒業してからも大学進学費用などは、彼から出して貰うつもりはありません。
あくまでも、私が働いて頂いたお給料から出します。

その前提の考えでしたので、義理祖父母とは敢えて交流を持たせる事は必要ないと思って居たのですが(汗)
その逆もしかりで、彼の子ども達も私側の祖父母まで会う必要は無いと思っていました。

お礼日時:2018/01/01 21:55

難しい問題ですね。

お子様達は、とにかく、あなたは、年末年始の集まりに行かないといけないのではないでしょうか?でも、子供達は?となると、籍には入らなくても、家族には違いないのですから、会わせてもいいのではと、思います。ご主人の御家族が、どんな感じかわかりませんが、年末年始はどうします?ってご主人に聞いてみたらどうですか?そんなに深く考えなくてもいいと思いますよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

な名無しさん。回答ありがとうございます。

私は入籍しましたら、家族の行事に参加するつもりです。

私達、親が再婚するのに既に大きくなった子ども達には何の特もなく、だだ「お父さん(ママ)が今まで1人で頑張ってきたから、将来1人ぼっちなのは心配だから」という気持ちだけで、4人の子ども達は賛成してくれているのが解ります。

ですので私は極力、私の再婚に伴い子ども達に無理をさせたくないという気持ちが先立ってしまいます。
私達が入籍するに辺り、一度は両家の家族(祖父母&子ども達)の顔合せはしたいと思っています。

ただ、毎年恒例のような○○家の集まりに私の子ども達を無理に(お願いしたとしても)参加させたくないのです。

私が頑固なのか?常識知らずなのか…?
世間様のご意見を聞きたく投稿させてもらいました。

まだ随分先の事を心配してもしょうが無いですね(^_^;)

お礼日時:2018/01/07 02:20

私達は共にバツイチ同志の再婚です。


夫が55歳、私が48歳の時に入籍したこともあって、夫の親は長男夫婦と同居している高齢の母親のみ、私の親は既に他界しておりました。
夫の子供は社会人の娘が二人、私の子供は大学生の息子が二人です。
こういう状況でしたので、それぞれの実家に子供達を紹介するという考えが頭にありませんでした。
子供達に言わせれば「ようやく親が再婚してくれた」的な印象でして、これで「僕達・私達も心置きなく自分の人生を歩める」と言われたほどです。
但し、これは夫が次男であったこと、サラリーマンであったことが大いに関係しています。
夫があなたのお相手の様な立場であったら、いくら私が三人目の嫁であったとしても、長男の嫁としての務めはきっちり果たすと思いますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ni_si_kiさま、前回に引続き回答ありがとうございます。

もうお判りだとは思いますが、私は私の子ども達に無理に年末年始の○○家の集まりに参加させたくないのです。
今回、チラッと彼に「子どもと一緒に来ない?」と誘われたのでもしかしたら、入籍したら私の子ども達も参加するべきなのか?と考えてしまいました。
今年は「まだ妻じゃないので参加しないよ」と断りましたが…。

もちろん、入籍したら私だけは参加するつもりで居ました。
私だけの参加では長男の嫁の努めを果たして居ない事になりますか?(汗)

見ず知らずの私に回答をつけて下さり、本当にありがとうございます。
子持ちの私が再婚するのは、一度目の結婚よりも大変だと実感しています。

お礼日時:2018/01/07 02:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!