
No.10ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんは。
やはり簡単なのはハローツアーのランドオンリープランを利用する方法です。これは特典航空券を利用する人向けに考えられたプランで、普通のパックツアーから航空券を除いたホテルや送迎、観光などを手配してもらえます。もちろん航空券代が引かれた代金ですから、パックツアーより安くなりますね。
それから、私自身がマイルを使う場合は、下記のようになるべく得になるように考えています。
(1)ツアーや航空券が高い時期を選ぶ
ブラックアウトデー以外でも高い時期は結構あります。
7~9月前半あたりはだいたいどの路線も高いです。
またアジアなら三連休絡みの日程も高いですね。
ヨーロッパなら冬より6~8月、オセアニアなら日本の夏より秋~冬といった具合です。
(2)ツアーや航空券が高い路線を選ぶ
まず中国線です。北京や上海でもいいですが、特に地方路線は航空券だけ買うととても高いので、特典航空券は狙い目です。
逆にハワイや香港、ロスなど競合路線で、安いパックツアーも航空券もたくさん出回っているようなところの場合は、(1)のように高い時期を選ばないとお得にはなりません。
(3)ホテルにこだわる、でもなるべく安く
ホテルチェーンのメンバーとなり、直接予約することによってツアーではありえないサービスを受けられたりとメリットがあります。
ポイントがたまったり、アップグレードやレイトチェックアウトやアーリーチェックインが無料だったり色々です。
またチェーンではなくても、HPを持っているホテルは多いですし、アップルワールドやJHCなどを利用すれば初心者でも簡単に、しかもラックレート(通常料金)より安く手配することは可能です。
(4)国内線をつけるなどツアーにはないルートにする
国内線を追加し、ストップオーバーすることによって、海外旅行+αの楽しみがありますよね。
例えば東京の方なら関空経由にして、大阪に一泊してから海外へ行くことも可能になるわけです。
「特典航空券利用プラン」の存在をこちらで教えていただき今回はじめて知ったのですが、matildaさんには利用するためのポイントまで教えていただいて感謝しております。
まだ、行き先、時期等何も決めていないので、今後の参考になります。
ありがとうございました。
No.13
- 回答日時:
>これは、GETで申込み、マイレージでグレードアップした場合、10万円前後になるという解釈でよいのでしょうか?
基本的にはその通りです。
アップグレードである旨の事前予約が必要です。
GETは季節により料金が多少変化しますので10万円前後と表現しました。
>以前、NYに一人で旅行し、ネットでデザイナーズホテル(四つ星)に泊ったのですが、40000円ほどかかりました。
旅行代理店で頼んだほうが安上がり?と思ったのですが、NYで四つ星ホテルだったから仕方ないのでしょうか?
NYは危険とイメージもあるので四つ星ホテルは安全を買うと言う意味で大事です。
でも、僕はNYは日本人が経営している北野ホテルが好きです。セーフティボックスに預ける必要もなしと言われるくらいNYでは安心なホテルです。
日本人経営のホテルなんてはじめて知りました。
次はいついけるかわかりませんが、ぜひ参考にしたいと思います。
ご丁寧に教えていただきありがとうございました。
No.12
- 回答日時:
#2です。
ちょっと回答からははずれますが、ホテルマンは、客にサービスして喜んでもらうのが好きな人が多いものです。リクエストは、してみるものです。禁煙室がいいとか、ネットが使える部屋がいいとか、どういう景色が見える部屋とか・・・。
また、料金は定価しか表示しませんが、お得なパッケージやキャンペーンもあります。「パッケージはどんなのがありますか?」なんて聞いてみると、いろいろと出してきます。
単に「○日から1泊予約したいんですが」しか言わないと、定価を勧められることになってしまいます。
こちらが「そのホテルに泊まりたい」という熱意を示せば、答えたくなるものなんです。
貴重な情報を伺えて感謝です。
ホテルを個人で予約する場合はアドバイスいただいた方法でやってみたいと思います。
ありがとうございました。
No.11
- 回答日時:
#4です。
丁寧なお礼、ありがとうございます^^
補足程度のつたない回答にもかかわらず心のこもったお礼をいただけると
(しかも一人一人に違ったコメントをされていて)
うれしくなっちゃいますね。
>これは有効期限間近の10000未満のマイルをedyに換えるということもできますよね?
交換は10000マイルからだと思います。
有効期限が間近のたまったマイレージがあったのですが
自分の出産が入ってしまって旅行も当分無理そうだった時にedyに交換しました。
お得感では航空券にはやはりかなわないですけれどね・・・^^;
特典航空券以外のひとつの方法としてご紹介しました。
参考URL:http://www.ana.co.jp/amc/edy/edyexchange_fr.html
お返事ありがとうございました。
やっぱり10000から交換可能なんですね。
こんな質問で回答もらえるかしら?と思っていたのですが、予想に反して丁寧なアドバイスをたくさんいただき、皆様には感謝しております。
No.9
- 回答日時:
ツアーで行くのが楽でいいとお考えなら、ANAハローツアーやAMC会員用のツアーなどの「特典航空券利用プラン」を使うといいと思います。
これなら、特典航空券が使えてツアーの気軽さも楽しめます。
もちろん、航空券代がタダなのですからお得だと思います。
参考URL:http://www.atour.co.jp/amc/index.html
「特典航空券利用プラン」は知りませんでした。
おかげでこれからもっと特典航空券を利用しやすくなれると思います。
がんばってマイルをもっともっと貯めようという気持ちになってきました!
ありがとうございました。
No.8
- 回答日時:
我が家も今月ANAマイレージを利用してシンガポールに行きました。
そのとき自分なりに感じたこと、学習したことを以下に書きますね・我が家の場合料金はパックツアーより格段に安く済みました。これは行き先によります。シンガポールの場合、沖縄へ行くよりもかなりホテル代は安かったです。以前グアムに行ったときは、ツアー同等でした。
・ホテルですが、初心者が単独で予約するにはHISが便利です。各店舗に地域別のホテルガイドブックが置いてあり、無料でもらえますし、HISから日本円で予約できます。この料金もいろいろな安いホテルのサイトとあまり変わりませんでした(シンガポールに関しては、ですが)。私たちは出発が直前過ぎてHISは利用できませんでしたが、次回利用できると思ってます。
・ANAのマイレージですが、そのままANAを利用しようとすると、行き先が限定されてしまいます。(ANAは海外あまり飛んでいませんし)例えば成田からグアムに行こうとすると関空乗り換えになってしまいます。提携のスターアライアンス各社も特典航空券利用できますから、行き先によってはそちらが便利です。私たちは夜便のANAをやめて昼便のシンガポール航空を利用しました。ANAホームページで提携の航空会社や特典マイレージは確認できます。
・もしANAツアーで気に入ったものがあるなら、マイレージをクーポンに代えてツアー代に当てることも出来ます。ただし、ANAはクーポン発行に1ヶ月近くかかりますので、早めに申し込まないと旅行に間に合わなくなる恐れがあります。(JALは1週間で発行できるのに…)ちなみにこのクーポン(ご利用券)は繁忙期(お盆や年末年始)など特典航空券が利用できないシーズンでも利用できるので、タイミングによっては便利です。
やっぱり行き先によっては高かったり安かったりするのですね。
実際の体験談の詳細を教えていただきとても参考になりました。
ありがとうございました。
No.7
- 回答日時:
私もNo.1氏に賛成です。
特典航空券よりエコノミーをビジネスにアップグレードした方がお得です。GETで申し込めばヨーロッパでも10万円前後の支払いでビジネスクラス(正規料金80万円)に乗れます。それにGETであれ航空券を買うことでマイレージも更に貯まります。マイレージはある時点から加速度的に貯まります。
一定以上のマイレージを貯めるとANAカードの上級会員に認定されます。以前はエコノミーチケットでも上級会員はファーストクラスのラウンジに入れました。(今は上級会員用の専用ラウンジが開設されましたが。)
>宿泊先はネットや旅行代理店で自分で予約の必要があるんですよね?
外国は一部屋で料金が設定されています。日本は一人に対しての料金設定です。旅行代理店でホテルを予約すると日本の習慣で一部屋料金ではなくて人数に対する料金を請求されます。なんか割高に感じます。ネット予約が安いと思います。
参考URL:http://members.aol.com/Pekepipi/Paris.htm
この回答への補足
>GETで申し込めばヨーロッパでも10万円前後の支払いでビジネスクラス(正規料金80万円)に乗れます。
これは、GETで申込み、マイレージでグレードアップした場合、10万円前後になるという解釈でよいのでしょうか?
以前、NYに一人で旅行し、ネットでデザイナーズホテル(四つ星)に泊ったのですが、40000円ほどかかりました。
旅行代理店で頼んだほうが安上がり?と思ったのですが、NYで四つ星ホテルだったから仕方ないのでしょうか?

No.6
- 回答日時:
マイルの使用は航空券に換えるのが一番有利となります。
具体的に何処に行きたいのでしょうか?
行き先の提示によって一番適きしたアドバイスが得られます。
ホテルも殆どがツアーと同等で泊まれ決して高くはありません。
食事は高くなるでしょうが質や好きな物が食べられるので
一概に高いとは言えません。
足回りもバスや地下鉄類を使えば安く済みます。
総額費用については特に高くはならないです。違う点は
時間的な事つまりツアーより効率が悪い事です。
ホテル予約が初めてでしたら最初は日本語対応のサイトが
良いでしょう。
参考URL:http://www.hotelclub.net/
まだ、行き先等何も決めていないのです。
>ホテルも殆どがツアーと同等で泊まれ決して高くはありません。
以前、NYに一人で旅行した際、ネットでホテル予約したんですが、一泊40000円もしました。
個人的に頼むと高いなーと思いましたが、実はNYで四つ星だったことが原因だったのかもしれませんね。
次はもっとお得感のあるホテルを選べたらいいなと思います。
ありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
teliさん、こんにちは
そうなんですよね。特典航空券は得たものの、ホテルって、単独で予約すると、パック旅行より高くなってしまうことって、とくあるんですよね。
そこで、特典航空券の場合は、パック旅行ではいけないようなホテルの泊まるっていうのはいかがですか。パックでは、トラブルが起きないようにあるレベル以上のホテルしか使用しませんが、パックでは利用しないホテルでも、特徴のあるところや、いい意味で外国気分の味わえるところがたくさんあると思います。
国内の旅行会社に宿を頼むのもいいですが、(但し割高)、一度、ご自分で情報収集した上で、予約してみるというのはいかがでしょうか。以下に参考のアドレスをお入れいたします。
海外ホテル予約サイト:
http://www.expedia.com/pub/agent.dll?qscr=htwv&r …
http://edit.travel.yahoo.com/config/ytravel?&res …
海外格安レンタカー予約サイト:
http://www.dollar.co.jp/
http://www.tocoo.jp/?file=rentcar/overseas/main
それでは良い旅をお祈りいたします。
沢山の参考URLありがとうございました。
そうですね!安く行くだけがすべてではないですね。
こちらも検討してみたいと思います。
ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
こんにちは。
答えは出揃っているようですが補足として読んでください。
ANAのマイレージ会員であれば宿泊などの地上手配のみ行う
特典航空券利用ツアーというのがあります。
http://www.atour.co.jp/amc/info/amc_help_3.html
マイレージのお得な利用法はANAのホームページを見るといろいろ載っていますが
うちの場合「Edy(電子マネー)」に交換しています。
おさいふケータイのお金、といったほうがわかりやすいでしょうか?
10000マイルで1万円分と交換です。
コンビニのampmやクイックマッサージのてもみんなどで
現金と同じように使えます。
http://www.edy.jp/
参考URL:http://www.atour.co.jp/amc/index.html,http://www …
「特典航空券ご利用プラン」というのがあるなんて知りませんでした。
これなら、もっと気軽に特典航空券で旅行に行ける期がします。
edyも検討してみたのですが、お得感で言ってしまうと特定航空券のほうがいいのかなと思ってしまいました。
例えば、これは有効期限間近の10000未満のマイルをedyに換えるということもできますよね?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
8から始まる12桁の電話番号って...
-
電話番号『121-XXXX-XXXX』の『...
-
シンガポールって、漢字一字で...
-
853もしくは835で始まる電話番...
-
履歴に謎の12桁の番号が(+819~)
-
着信番号の頭に+がついている...
-
お小遣い
-
日本から一番近い英語圏の国は?
-
電話番号 頭の+
-
男がタイへ出かける目的
-
シービューとオーシャンビュー...
-
主人が初めてタイに出張します
-
【アジアの都会度対決】東京23...
-
バンコクの社会情勢
-
フライトスケジュール +1, 1da...
-
年末年始にサイパンかプーケット
-
マニラで買い物
-
7月に海外旅行 台北or香港?
-
ホーチミンで米$T/Cを手数料無...
-
GWのダイビング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
8から始まる12桁の電話番号って...
-
853もしくは835で始まる電話番...
-
シンガポールって、漢字一字で...
-
電話番号『121-XXXX-XXXX』の『...
-
履歴に謎の12桁の番号が(+819~)
-
アゴダで、航空券の、生年月日...
-
自分の彼女が女の一人旅をした...
-
日本から一番近い英語圏の国は?
-
フライトスケジュール +1, 1da...
-
グアムに行くんですけどいくら...
-
「来星」の由来
-
イギリス人男性の優しすぎるあ...
-
中国名の英語表記をご存知の方へ
-
お小遣い
-
香港へ手紙を出したいのですが...
-
まさかこんな場所で、偶然 知人...
-
香港って路上や公園など公衆の...
-
着信番号の頭に+がついている...
-
グアムにはエニタイムフィット...
-
主人が初めてタイに出張します
おすすめ情報