dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

どれくらいの関係になればデートに誘ってもいいのでしょうか?
僕は大学生です。バイト先の1つ上の女性をデート(映画)に誘いたいと思っています。幸い、バイト先が大型ショッピングモールの中の店舗のため(映画館もあります)、シフトが被った日のバイト終了後にまずは行ければな…と思ってます。

しかし、デートに誘うにはタイミングがあると思います。気にしていない人から突然に誘われたらびっくりさせて引かれてしまうかもしれない、関係が壊れてしまうかもしれないという心配があります。
でも、具体的にどれくらいの関係になればデートに誘ってもいいのかが分からないので、目安のようなものがあれば教えてください。

相手は日曜の朝〜しか入ってないため中々話せません。先日思い切ってグループLINEから追加したのですが、相手に質問すると答えてくれるのですが相手から質問返しはありませんし、何より返信が遅いです。絵文字もほぼ毎回同じです。別に今は相手は好意を持っていてくれなくても自分が誘うことによって意識してくれれば嬉しいなと思います。と言うか、今はほぼ意識されてません泣

こういう関係の場合、思い切って誘っても大丈夫でしょうか?
それとも、デートに誘うのは待った方がいいとして、どれくらいの関係になればデートに誘ってもいいのでしょうか?

A 回答 (2件)

正直大学生くらいの女だと第一印象のみでデートの可否って95パー決まってるんだよ。



どれくらいの期間を経たとか、どれくらいの関係性になればとかってのはあんまり意味がない。

誘うタイミング、しいていうなら彼女が「この人だったらデートしてもいいかな」って思ってるタイミングです。

初めからその人との未来を女はだいたい決めてる。

返信が遅いのも返信が粗末なのもそもそもの第一印象が悪いから。

基本的にはあなたが何をしても今後彼女がデートのオファーを飲むことはないだろうと思う。

残念ながら女はどうでもいい奴に誘われたって1ミリも心は動きません。

むしろ性的ニュアンスを含んだメッセを送ると避けられます。


ではなぜどうでもいい奴になっちゃうかというと

・ルックスの雰囲気が彼女の定める基準値以下
・経験値負けしてる
・人間としての欠陥(常識の欠如、性格など)

からです。 

若い内は上の2つの持つゲージでほぼ100パーです。
    • good
    • 0

アナタは、思うだけでいいの?


思いに、相手を思い行動して想いになります!
思いを想いに変えて頑張って❗
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!