dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

メディアクエリを使わず設定できるというcolissさんの下記URLを参考に、
スマホでもPCでもちょうどいい文字のサイズになるよう、CSSで設定を行いました。
https://coliss.com/articles/build-websites/opera …


@charset "UTF-8";
/* CSS Document */

html { font-size: calc(112.5% + 0.5vw) }


body {
font-family: Osaka,"MS Pゴシック","MS PGothic",Sans-Serif;
line-height: 160%;
}

これでスマホもタブレットもOKなのですが、PCでは文字が大きすぎます。
文字の最大値を固定するには、これに何を加えればいいのでしょうか?

A 回答 (2件)

あ、すいません。

使わずにってご相談でしたね(汗)
    • good
    • 0

一つで無理やり完結しようとせず、Media Queriesを使えばいいのではないでしょうか。


@media (min-width: XXpx) { font-size: XXpx; }
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
やはりメディアクエリを使うしかないのでしょうか。
単純にできたらな〜なんて。

お礼日時:2018/04/07 14:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!