dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

同じ同僚の職場の人が詐欺を行った場合会社か警察どちらにいったほうが良いのですか?

A 回答 (6件)

会社関係での詐欺なら まず会社


個人的な詐欺なら放置 被害者が警察に訴えるでしょう
    • good
    • 1

詐欺は成立や立証が難しい犯罪です。



法の素人が詐欺だと思っても、詐欺にはならない
場合があります。

だから、まずやるべきは、詐欺が成立するかどうか
専門家の判断を仰ぐことです。

詐欺にならないのに、詐欺だと騒ぎ立てれば
名誉毀損や虚偽告訴罪が成立することも
あります。




会社か警察どちらにいったほうが良いのですか?
   ↑
なぜ会社なのですか。
業務と関係あることなのですか。

業務と関係があることなら、まずは
会社と相談して、警察はそれからですね。

ただ、そういう問題があると、会社の方は
質問者さんもブラックリストに入れる可能性が
ありますよ。
その点は要注意です。
会社は何よりも、仲間内のトラブルを嫌います。
    • good
    • 0

業務上なら会社にコンプライアンス関係の部署がありますので直接報告しましょう。

自分の上司に相談してももみ消されるだけです。
    • good
    • 0

まずは職場の上司だね。


そのあと会社が警察に通報するかしないかは判断しますから、あなたはその先は関与することはないですよ。
    • good
    • 1

上司に相談から。

その内容に詐欺内容によって上司が判断します。
    • good
    • 1

警察。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!