dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

人口減少なんてどうでもいいと思いますけどみなさんの意見はどうですか。

A 回答 (15件中1~10件)

人口密度は関係ないでしょ、人がいないとこなんか日本にいくらでもある

    • good
    • 0

もっと人口減少してほしいです。

    • good
    • 1

税金が下がり、妊婦さんの入院費も下がると思います。


人口増える為に奥さんの出産にお願いするだけですからね。
    • good
    • 1

もっともっと減った方がいいと思います。


ただでさえ人口密度が高い日本でこれ以上 人の数はいらない。
経済や国力は少数精鋭で支えるべき!
人海戦術で世界に勝っても無意味!
要は、経済で言えば一人当たりGDPの高さと国民全体の幸福度が一番大事。
軍事的に言えば先端技術装備と外交努力で乗り切るべき。兵隊の数で優劣が決まる昔とは違う。
これらの事を実現する為には税金の無駄使いを徹底排除しなければならない。
役人天国の日本は税の使い道がダダ漏れ状態なので、これだけ勤勉に働いて世界GDPランキングでも3位であるにも関わらず、世界幸福度ランキングは低い。税金投入のプライオリティを厳格に見直すべき。
結論は人口はまだまだ減らして少数精鋭で豊かな国になるべきである。
    • good
    • 0

日本国の経済力が小さくなります。



日本の周りは、中国、韓国、北朝鮮と
反日国家ばかりです。

そんな中で、経済力を落とすのは危険です。

中国の軍事力は日本の5倍にもなります。

日本の経済力が落ちれば、米国だって
見放します。

そうなったら、日本はヤバいですよ。
    • good
    • 0

私は問題だと思っています。



つまり、子を育てるだけの権利を与えられる力や策が国に無い事になります。
子育てはお金が掛かります。
過去を振り返ると、今から25年程前にバブルがはじけました。
それからというもの、給与は伸び悩み、減る人まで出てくる様相。
仕事を変われば、大体給与は減ります。
この25年の状況を見れば、簡単に切れるという事で企業が利用する非正規労働では、働く本人が生きて行くだけで精一杯。
これでは、時代の貧困に手向けられた人が子を育てられるわけがない。

国力は落ちるし、限界集落は増えるし、そこまで行かない街も人荒みが続く方向に助長する。
税を納められる人は減る。
社会福祉にも向けられる予算が減る。
    • good
    • 0

年金を払う人が減ってくると


老後が心配。
    • good
    • 0

少しでもなぜ人口減少するか考えてみろよ、って思いたくなります。



昭和22年より10年ほど続いたベビーブームで産まれてきた人たちが、70年以上もたつと、高齢者の仲間入り。そしてこれから15~20年ほどのあいだでほとんどの人がお亡くなりなるので、当然と人口減少。
また、女性の出生率の低下などと数字で説明される人も多くいますが、女性が子供を産める年齢は15~50歳くらいまで。0歳児から棺桶に片足を突っ込んでいる90歳以上の女性までの全女性数を分母で割るから、ベビーブームのババンになっているので、高齢者女性多しで、出生率は低下数字は当たり前です。実際の出産可能年齢の18~45歳を分母で割ってみれば、微増しているのがわかります。
戦後ベビーブームで誕生した者が、お亡くなりになった適正人口後でも、人口は9000万人以上。世界の先進国と言われている国でも、引き抜けて人口の多い国です。また、現在の余命率を上げるだけの無理やりに生かせていき高額になる高齢者医療にも疑問を持つ高齢者も増えてくるので、自分の両足で歩けなくなれば、無理やり長生きはさせてくれるな!となり、平均寿命は減少しますが、高齢者の人口に占める割合も減り、理想的な年齢別人口構成に。

当然、理想的な年齢別人口構成になるので、社会福祉・年金問題も解決していきます。日本の人口は限りなく減少していくのではなく、ただ終戦直後の異常な大量に産まれてきた人たちが、高齢者年齢に突入で、当然お亡くなりする数も増えるだけの、これからの15~20年の間だけの自然現象です。
    • good
    • 1

自然淘汰ふんぶはふん

    • good
    • 0

景気でも人口でもなんでも


グラフは上がることを予測して
対策を考えていますから
減少することの予測というのがないので
困っているのですね

政治家や公務員だけが
上がることを考えているので
個人からすれば関係のないことなんですね

もちろん結果的には
しわ寄せも最終的には個人にもきますが
これらの人たちは
人口問題は最後なんですね
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!