dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在、医院や歯科医院など個人医院を中心として営業活動(スポーツクラブ法人会員販促)を行おうと考えているのですが、大体営業時間は9時~12時 2時~6時くらいのようですが、医院の場合どの時間が電話しても一番空いている時間でしょうか?やはり昼休み中ですか・・。健康すぎてあまり病院にはいかないので・・・。詳しい方はどうか教えてください。よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

医院の規模・混みぐあい、診療科などでも違うと思いますが。


昼休みにかかってくるセールスのお電話はかなり嫌がられると思います。留守電に切り替えておくところもありますし。
また、常識的に考えて診療開始直後や受け付け終了間際も避けたほうがよいように思います。
以前勤めていたクリニックでは、午後4時くらいが中だるみといった感じで比較的先生の時間が空いていました(整形外科でした)。
この程度でご参考になれば幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

締め切るのが遅くなりました!ありがとうございました、4時くらいですね。参考になりました。

お礼日時:2004/11/14 17:55

はやっている医院であれば、診療時間内は、そんな電


話を受けているヒマはないと思います。診療時間と規
定されている時間から30分後までは無理ですね。

そんな医院は、休憩時間を確保するために、医師が自
宅に帰ったり、外出に出たりする場合も多いです。

ちなみに、受付で却下されることも多いですよ。個人
名を名乗って、取り次いでくる者もいますが、私は5
秒で切ります。(忙しい・ヒマにかかわらず)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました!!

お礼日時:2004/11/14 17:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!