プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

歯医者で明らかに間違った処置をされた場合、どのようなやり方で医者にそのことを伝えればよいでしょうか?
先日、右下の奥歯の虫歯を治療したのですが、治療してから歯が使い物になりません。
明らかに健康だった歯の部分を削り過ぎており、被せ物の下の土台の歯に空気や水の冷たさが伝導する状態になっています。
土台の歯に染みてしまって水でうがいが出来ない、寒いこの時期に呼吸するだけで歯がキンキンするなど最悪の状態です。勿論、その歯をを使って豆腐を噛むだけでもキンキンと神経にひびきます。
主治医にこのことを伝えましたが「骨折だって3ヶ月は治るのにかかるんだから、被せ物をした直後痛いのは仕方ない」とよくわからない回答をされました。
こちらの歯科医院でまだ1本ほど虫歯の治療が残っているのですが、キャンセルして他の歯科医院に行った方が良いと思いますか?
回答お願いします。

A 回答 (6件)

歯科の受付なので、歯科医ではありませんし実状を見ていないので


詳細については必ず担当医に確認してください。
担当医の肩を持つととられるかもしれませんが、
中の人の意見として聞いてもらえれば幸いです。
(それなりに長いけどかんべんしてね)



歯髄(歯の神経)を取らずにかぶせることは普通にあります。
ただし、切削量が多くなるので今回のように刺激で痛みがあるとか
無痛性で歯髄壊死を起こす危険もそれなりにあるので、
被覆冠の場合には必ず抜髄する歯科医もいますが、
決して考えられない治療ではありません。
ちなみに保険診療で神経を処置した場合の形成は失PZ、
温存した場合は生PZという処置名があるように保険でも可能です。

神経を処置した場合、その歯は冷水痛などは無くなりますが
根尖性周囲炎、つまり歯の周囲の痛みや感染による腫脹など
むしろ歯の疾患が生じやすくなるだけでなく、大きく削るので
歯が割れるなど歯の寿命は短くなる傾向です。
このため、可能であれば神経を温存することが望ましく
できるだけ神経を取らない方法を第一選択肢とするのは
間違いではありません。

しかし、神経を残すことで痛みが生じることがあります。
通常、歯の土台は神経を処置した歯に行うものですが、
おそらくその時に行われたのは歯髄を保護する処置
歯髄覆罩(または覆髄)という処置です。
この時痛みがなければ歯髄を残せる可能性が高いのですが
切削や装着時の刺激によって歯髄充血という状態になれば
それまで痛みがなくても温度刺激で艦ることがあります。
また、金属被覆冠は樹脂などより熱伝導の関係で沁みやすく
仮歯では大丈夫でも最終補綴で感じることもあります。
これは切削量の多い少ないやそれまでの状態などと関係なく
生じてしまうもので、予測は困難なものです。

通常であるなら、多少の刺激による痛みは数日で落ち着きます。
しかし、痛みが強い場合や長引く場合、瘻孔を形成する場合は
神経を取る処置が必要になってきます。
新駅は一度とってしまうと再生しません。なので可能ならば
温存して、結果としてダメなら抜髄をする処置は正しいので
その点はご理解いただけると幸いです
(というか、このような話は担当医がするべきこと)

ただし、疼痛が生じた場合の対応はちょっと不満。
歯髄充血から歯髄炎になることはそれなりにあるので
できればあらかじめ強い温度刺激を避ける注意をしたり、
仮着して様子見しても痛みがあるなら知覚過敏対策をするなど
それなりの対応があればよかったとは思います。

痛みが無い歯が痛くなると不信感が大きくなります。
しかし、むし歯などの大きさによってはよくあるので
担当医とよく相談してください。

おだいじに。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
以前の主治医に確認を取った上で、神経を残した状態の処置をあえてしたとの確認がとれました。
ただ、本日別の歯科医院でそちらの歯の神経見て頂いたのですが、炎症を起こしている状態とのことでした。
処置によって炎症が発生した可能性があるとのことで質問の内容の処置をした歯科医院の予約はキャンセルしました。

お礼日時:2023/02/03 13:15

治療後、1~2日間ぐらい、痛むことはありますね。

経験上。
    • good
    • 1

その違和感は一週間か2週間でなくなります。


あまりに痛いなら違う歯科にすぐに行くべき。
たぶん神経抜かれる歯科口腔外科か削りたがるのでオススメしません。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
痛みを比べるのが難しいと思うのですが症状として深呼吸をした際に呼吸が処置した歯に当たると染みるような痛みがあるため、運動など呼吸が激しくなる行動が出来ない。歯磨きをした後のうがいに使う水が処置した歯に当たると口から水を吐き出したくなるくらい染みる、味噌汁やラーメンのスープ(80〜90°のお湯)が飲めないといった具合です。
日数としては土台の歯に仮歯を入れて2週間、本歯を入れて現在半日ほどこのような症状が続いています。

お礼日時:2023/02/01 23:19

神経を抜かずに被せているの??


考えられない治療だと思いますよ。

小さな虫歯で神経を抜かないのでしたら、セラミックで埋める方法を採ると思います。
歯科医院を変えることを強くお勧めします。
もしかしたら治療された歯も再処置が必要になるかもしれませんね。
    • good
    • 0

「被せ物」をしたという事は、神経は抜いている筈ですよね?


治療前でしたら「風が当たったくらいで歯に染みる」のは知覚過敏としてありますが、治療後に知覚過敏というのは聞いたことがありません。

歯科の場合だけに限った事ではありませんが、特に歯科の場合は
医師の「技術の腕前」に左右されるのは間違いありません。

ご質問の文面だけで判断は適いませんが、歯科を変えた方が良いような気がします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
私も気になっていたのですが、被せ物をして土台を作ったのにそこの神経は抜いていないという明らかにおかしな状態です。
だから、外側の被せ物から内側の神経に痛みが走っていると素人の感覚でもわかります。
それを伝えると「いや、被せ物をした直後だから」と訳のわからない返答をされたという感じです。

お礼日時:2023/02/01 22:26

セカンドオピニオンで診断書を渡す。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!