dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

人の事は関係ない、関わりたくないから、事故にあって倒れていてもみないふりする人多すぎ。自分が一番かわいいから人の事は気にしないのが人間の本能だよね?

A 回答 (23件中1~10件)

困ってたり、倒れてたり、泣いてたりしたら声を掛けて何かしてあげようとするのが本能。



見ないふりをする人は本能に逆らっているだけです。
    • good
    • 2

二階目!です。

私は関心を持ち日本人として正義を貫徹します‼️
    • good
    • 0

そんな人もいるけど、優しい人もたくさんいます(^^)

    • good
    • 1

関わりたく無い気持ちは解りました‼️

    • good
    • 0

本能とは違うと思うけど、あなたが見て見ぬ振りをするのはあなたの勝手。


別に文句もないし、好きにすれば良い。
ただ言えるのは、、、


それは本能では絶対にない。
    • good
    • 0

東京や大都会だと、当たり屋とか事故を装い因縁や金品を集られます。

    • good
    • 0

人間の7つの本能の中に、人を助けたい気持ちというものが備わっています。


つまり、見て見ぬ振りをしてしまうのは、人間以下の行動になると思います。
    • good
    • 1

自分が倒れていることの原因になっていないのであれば、そりゃそうでしょと。


人助けはあくまで自分が余裕のある時にするもの。
みないふりはさすがにちょっとと思う反面、写真撮るやつとかも良そうだしそれから比べればましかなともw
    • good
    • 1

それは本能じゃないよ。

自分に対する言い訳じゃないの?そう(見て見ぬふりは皆同じ)考えた方が楽だからね
    • good
    • 0

自分が加害者になってしまったら、助けないとね。



少し前に事故の現場に遭遇しましたが、多数の人が駆け寄っていました。
自分も気になり、駆け寄って声掛けしました。
時間に余裕もあったので。

そしたら、轢いた人は呆然としていて、電話すらしていなかったので、電話する様に言いました。

轢かれたバイクの人は痛がっていたので、動かない様に声掛けしました。

動くと悪化する可能性もあるので。

時間ある人は駆け寄ると思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!