dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

長文失礼します。24歳の社会人です。
私には交際して1年になる同い年の彼女がいます。
彼女とは真剣に結婚を考えており、交際2年を機に入籍をする予定です。
そこで彼女と話し合い、入籍までの1年間、一緒に暮らすことにしました。理由としては、
•結婚資金を少しでも貯めるため(お互い一人暮らしをしていて、家賃などの節約になる)
•役所や職場への手続き、引っ越し、生活リズムのズレの認識など、結婚する際に生じる負担を分散させるため
が主な理由です。

彼女のご両親にはすでにご挨拶に伺い、結婚前の同棲も承諾して頂けたのですが、私の両親がこれを認めてくれません。
そもそも同棲という言葉に嫌悪感を持っているようで、たとえ私達の言い分が筋が通っていてもイメージ、世間体がなんとなく悪い、という理由で反対をされます。

私達の場合は結婚へのステップとして同棲を捉えており、期限等も決めています。なのに理由を問わず、イメージのみで私達の考えを否定されたのが意外でした。このように言われては反論も説得も難しいのではと悩んでいます。それでも今まで育ててくれた家族なので、出来るだけ両親には説明をしては行きたいとは思います。

どのようにえれば説得が出来るでしょうか、、、。
ご意見を伺いたいです。

質問者からの補足コメント

  • 沢山のご回答ありがとうございます。
    私達がすぐに入籍せず1年の同棲を考えているのは、先の質問にも掲載した通りなのですが、結婚するためにはxx万円程の資金を貯めてからにしなさい、という私の両親の意見もあり、少しでも早く目標資金に達成させるため、ということもあります。

      補足日時:2018/11/03 20:06

A 回答 (11件中11~11件)

私には交際して1年になる同い年の彼女がいます。


彼女とは真剣に結婚を考えており、交際2年を機に入籍をする予定です・・・・・・説得などしなくても、入籍予定と言いますが。

本気なら、婚姻届を書いて、親に見せて、入籍を済ませばいいのです。同棲じゃないので、反対の理由がありません。そして、1年後に式をすればいいのではないですか!!
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!