dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

高校生の娘が制服のズボンを買うと言ってきました。先生にも直談判したらしく、担任の先生は教育委員会に聞いてくれたようで許可は下りたようです。消して心が男の子というわけじゃありません。好きな子も男の子です。何故ズボンかと尋ねると寒いからだそうです。誰も履いてないよと言っても、そんな制服くらいで気にする方がおかしいと言われました。ここは母親として認めるべきでしょうか。。

質問者からの補足コメント

  • 色々意見ありがとうございます。
    一応補足しますと、女子用のズボンもあるのです。でもそれを好んで買う人がいないというわけです。

      補足日時:2018/12/13 03:42

A 回答 (6件)

都内に住んでますと、女子の学校指定ズボンのある高校も結構あるので、ズボンの女子高生ってそれなりに見かける光景なんですよね。

基本的に新年度と急に寒くなったときだけなんですけど。
多分スカートが嫌で履くんだけど、多勢に流されてスカートに戻っちゃうんだと思ってますけど。
あと吹奏楽部だか楽器担いだ女子集団で制服ズボンの子たちを見かけますね。演奏時に足開くからね。

LGBTだ個性尊重だで、学校規律的にはそんなに女子はスカートという古臭い時代ではすでにないです。
当人が許可までもらってきて、ちゃんと手順を踏んでいるなら、認めるのも成果教育だと思いますけど。
他人の真似事が正義ではない。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

うちの高校はズボンの女子がまだいなくてやっぱり親としてはそれでいじめられたらどうしようとか考えてしまったのですが、本人の意思がホントに固いので私も認めるべきだとは思っています。それもあの子の個性なのかなと。。
ありがとうございます

お礼日時:2018/12/13 02:06

スカートの下ように防寒のもの買ってあげれば?ストッキングとかレギンスとか。

ヒートテック的なものもユニクロとかでも売ってますし。
    • good
    • 0

そりゃこんなさむいのに


ミニスカート?
よく女子高生はジャージーの
パンツの上にスカート
履いてますよね。
あれって如何?可笑しくない?

それに比べるとズボンの
方が明らかに格好いいと
思われますが。
    • good
    • 0

制服のズボンにしても薄っぺらい素材なのでたいして変わらないですよ?それならストッキング(厚め素材や二重履き)とか、学校と要相談だけれど、運動着のズボンを履いて帰ったりの方が堅実的ではないかと思います。

    • good
    • 1

こんばんは。



制服として決められている以上、ゆるされている範疇で
寒さ対策はすべきだと思います。ジャージとかじゃ駄目
なんですかね?。

あなたは母親として娘の考えを支える事は親として大切
な考え方だと思いますが、娘さんは自分のことしか考え
ていないでしょう?。ルールをかえる面倒くささも教え
てもいいと思いますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なるほど。。認めてあげる事が親の務めかと思っていましたけど逆の発想もあるのですね。ジャージは規則違反だと本人が言っていました。
本人の意思が固いので止める事は難しいですけどもう一度話し合ってみます。

お礼日時:2018/12/13 03:46

担任や教育委員会にも許可されたのであれば何も問題ないですよね。


周りの女子がスカートでも娘さんが寒いからと言うのであれば認めてあげてもよろしいかと思いますよ。私にも娘がいますがきっと許可します。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そーですよね。
私も認めてあげて、味方になってあげることが1番かなって思います。。複雑ですけど。。
ありがとうございます

お礼日時:2018/12/13 02:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!