dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

お化粧品に詳しい方に質問です。
ファンデーションがヨレてほうれい線みたいになってしまいます。
普段はないのですが、ファンデーションを塗って数時間経つとほうれい線の出る辺りにうっすらした感じで現れます。

カラーベース+パウダーファンデーションの組み合わせです。
使っているファンデーションが合っていないのでしょうか?
対策方法等教えて下さい!

A 回答 (3件)

パウダーファンデは厚塗りになりやすいからね。


リキッドにした方がいいかも。
塗り方も大事。よく動く目や口のまわりはごく薄くしなきゃ。
よれる原因はズバリ、厚塗りしてるからです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
そうなんですか…!
自分が厚塗りしていたとは…。
原因を知ることができて良かったです!
リキッドタイプも検討してみます!

お礼日時:2019/01/08 16:08

あはははw お母様は、50歳以上かしら?


今の下地は、とっても優秀だから、まずは、@コスメの下地Rankingをチェックして
コスメ置いてる薬局に行くか、化粧品コーナー行って、自分の肌に合ってそうな良さげなのを見つけて
肌に合うかお試ししたいのでとサンプルを貰ってくる。その中から一番気に入ったのを買うといいよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
そうなんです!50歳前半です汗
早速試してみたいと思います!

お礼日時:2019/01/08 16:30

カラーベース?黄色とか緑とかのやつ?


古いタイプのお化粧法かな?
今どきの下地は、そんなことにはなりにくいよ。
あと、粉のファンデーションは、スポンジを使っているなら、
筆を使うと壁塗りにならずに軽いのでよれにくいです。
とにかく下地かな?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます!
そうです!
お母さんに教えてもらったので、古いお化粧方法かも知れないです。
スポンジタイプを使っていたので筆にしてみます!

お礼日時:2019/01/08 15:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!