dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は20代半ばの社会人です。恥ずかしながらこの年で初めての彼氏ができました。
私の家庭は昔から恋愛話をする習慣がなく、両親の馴れ初め等も一切耳にしたことはありません。私自身も好きな人ができても両親に話したことはありません。彼はとてもいい方で恥じることは何もないはずなのに照れ臭くてデートで出かける時はいつも友達と言ってごまかしています。
お泊まりの時ももちろんごまかしています。
もうこの年だし彼氏の1人いても何も思わないと思うし、きっともうバレていると思いますが何も言ってはきません。
むしろ彼氏できたの?って一言聞いてほしいとすら思ってしまいます。
同じ年代の皆さんはご両親に彼氏の存在を伝えていますか?

A 回答 (4件)

私も親と恋愛の話はほとんどしないタイプでした。


なので自分から彼氏が出来たということはあまりありませんでした。
言ってもラインとかで。

今の彼氏と付き合ったときも初めは話しませんでした。
でも私は普段からあまり出かけることがなく、遊部友達も限られていたので、頻繁に出かけるようになったり、お泊りしたり、お弁当作っている時点で薄々気づいていたと思います。
それでも親は特に言ってきたりはしませんでした。

でも結婚前提で付き合ってるので、彼のお父さんに結婚前提でお付き合いしてますって挨拶をしにいく話が出た時に、そのことを伝えるために、結婚前提で付き合っていて、彼のお父さんに挨拶に行くという話をしました。
    • good
    • 0

そのご家庭にもよるでしょう。


その辺フランクな家もあれば言わないとこもあるでしょう。
私もそういうの全くいいません。し、聞かれません。
さすがに30すぎて独身だったときはいい人いないの?と聞かれましたが、今の主人も家に連れて行った彼氏初です。笑
そのときはもう結婚のときでしたね。

なんであたらめていう必要はないかなーと思いますけどね。
    • good
    • 0

聞かれてからでいいと思う。

もしくはプロポーズされたら自分から言わなきゃね!!
    • good
    • 0

両親とは同居ですか?


だったらよほど鈍くない限り、行動などでバレてると思いますよ。
私も彼氏ができてしばらく黙ってました。
やっぱり照れくさいのと、すぐ別れたら気まずいですし。
バラすのではなく、お付き合いが安定してきてから、両親との会話の間にそういえばうちの彼氏が○○って言ってたなーとか彼氏もそう言ってたーとか挟めばいいと思います。
普段から恋愛話をしてない家族だと、そういえば彼氏できたでしょ〜!なんて言ってこないかと。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!