dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

家へやってくるセールスについて質問です。

インターホンにカメラが付いているので、
相手が営業マンと分かれば無視するのもいいですが、管理会社の人の可能性もあるので出ています。

出ると、15秒ほど話された後にお時間下さいと
言われるのですが、そもそも15秒ほど差し上げた上に
その後もダラダラと話す事になるので全てが無駄です。

かといって出て相手が話している15秒間を遮ったり
無視してガチャっと切ると逆ギレされます。

セールスマンからすると家主側が自分勝手に
映るのでしょうが、はっきりいって大迷惑です。

そこで質問です。
インターホンが鳴って出た後に、
相手に喋らせず尚且つ気分良く他に行ってもらう
方法はありますか?

A 回答 (9件)

既に回答が出ていますが、「セールスお断り」の様なシールタイプの物が100均に有る事も有りますから、見つけたなら買って


インターホン横に貼った方が良いと思いますよ。
因みに私は偶然見つけて買って貼っています。(4種類同封されていました)
西陽が当たりますが、貼って3年ぐらい経ちますが今の所変色や退色もあまりありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

皆さま回答ありがとうございました。早速100均で探してみます

お礼日時:2019/04/28 15:40

「今、お客様が見えているので」と断る。


誰かいるというとかなりの確率で帰りますね。

たまに、「先日は来客中でしたので日を改めて参りました」とか「ではお友達もいっしょに」というツワモノもいますが。
    • good
    • 0

セールスとか勧誘といった以外の、あなたにとって必要な手続きや関係者の訪問であれば、普通は事前に訪問日などの連絡がありますし、もし事前連絡が無かったとしても、留守だった場合通知などを入れておくはずですよ。

そのまま帰るなんて絶対ありません。そのまま帰る人はよほど暇かあちこちウロウロしていてついでに来れる人なので、繰り返し来ていればあなたも関係者とわかるでしょう。セールスなら同じ人が頻発に何度もは来ませんから。
なのでインターホンに出なくても特に住人は困りません。

もし出てしまったとしても、「うちは結構です」としつこく断れば、序盤で諦めてくれますよ。玄関口に出ずインターホン越しならなおさら。無視して切る必要なんてありません。私はそれで困ったことはないですよ。
    • good
    • 0

管理会社の方が訪問されるということは、マンションにお住いの方でしょうか。


私もマンション住まいですが、管理会社の方が訪れるということは、まずありません。
 セールスの方の特徴としては、「お忙しいところすみません」など、前置きをダラダラと話され、なかなか自分の身分を話されないことです。
 もし、管理会社の方が訪問されることがあるのなら「○○管理の△△です」などと、名乗られるはずです。
 セールスの方に遠慮する必要はありません。
 きっぱりと「用ありません」「全く考えていません」など、否定の言葉で断っても良いと思います。
 逆切れされても、それが原因で嫌がらせを受けるようなことがなければ、気になさらないで良いと思います。
 せっかくテレビドアホンがあるのですから、決してドアを開けずに応対されることです。
 ドアを開けたら負けです。
 それにしても、テレビドアホンがあるのに、相変わらずセールスの方が訪れるというのは、太っ腹なセールスマンの方ですね。
 私の家では、テレビドアホンを付けてからは、セールスの方の来訪は、激減しました。
    • good
    • 0

ウチは間に合っているので、余所へ行ってきて~、ガチャ

    • good
    • 0

その15秒間で相手が管理会社の方じゃないタダのセールスや。


と分かれば「今、天ぷら揚げていて~」とか「来客中なので、すいません。」
と手が離せないフィクションを作り上げています。
勿論、後日、訪問されても、留守ですけど?笑
    • good
    • 0

インターホンに会話機能はついてないの?!

    • good
    • 0

インターホンの近くに、セールスマンお断りと書いた紙を貼っておいてはいかがでしょう?


そのようなプレートも売っていたはずです。
勧誘、セールスお断りみたいな。
それでも鳴らす不届き者にはセールスお断りと書いておりますので失礼しますと言えばいいかと思います。
    • good
    • 0

「セールスお断り」の張り紙をインターホン横に貼っておけば断りやすくなりますよ。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!