

たとえばhttp://www.aaaa.co.jpとURLを指定しても、そのHTMLの中に
下記の内容があると、そのサイトへ自動でジャンプしてしまいますよね。
<META HTTP-EQUIV="Refresh" CONTENT="3;URL=http://www.bbbb.co.jp/top.html">
この場合は3秒後にhttp://www.bbbb.co.jp/top.htmlへ飛んでしまうと思います。
お聞きしたいのは
(1)自動でジャンプさせず、www.aaaa.co.jpをずっと表示させる方法は?
(2)上記の場合において、ジャンプした時、ブラウザの「戻る」ボタンを押せば上記のwww.aaaa.co.jpへ一時的に戻りますが、CONTENTが「0」になると「戻る」ボタンが効かない(「戻る」ボタンが黒くならず、押してもwww.aaaa.co.jpへ移らない)場合があります。その場合どうやったらwww.aaaa.co.jpを表示できるのか?
(3)よくエロサイトなどでは、インターネットオプションの中の「言語」を英語(US)にしないと、別のサイトへジャンプしたりしますが、あれはどういう方法を使っているのか?
2・3についてはうまく説明できていない点があると思いますので、わかったらで結構です(補足要求も承ります)。1だけでもお答えくださればありがたいです。
なおOSはWindows98SE ブラウザはIE5.5です。よろしくおねがいします。
No.4
- 回答日時:
補足です。
>新規でできたウィンドウのアドレスの表示が、最初からwww.bbbb.co.jpになるわけです
HTMLというのは、www.aaaa.co.jp のリンク先は必ずしも www.aaaa.co.jp じゃなくてもいいんです。新しいウィンドウを開く場合でも普通に飛ぶ場合でもです。
www.aaaa.co.jp から飛んで www.bbbb.co.jp と表示されるのであれば、新しい方のウィンドウのアドレスは確実に www.bbbb.co.jp であり、これは間違ったものではありません。よって、ren91 さんがいじれるようなものではないんです。
また、「戻る」で戻れないということですが、これはウィンドウが新規なのだから当たり前なんです(笑)
新しくウィンドウを開いたわけですから、元のウィンドウも残っているはずです。ですからこれは、「戻る場合はこのウィンドウを閉じてね」という制作者側の意図なんです。
No.3
- 回答日時:
えーと。
1を自動的に行うのは不可能です。これはHTMLの仕様ですので。ブラウザによっては可能かもしれませんが、一般にメジャーと言われているものではできません。
2はですね(^_^; もの凄く素早くダブルクリックするか、2つ前の履歴へダイレクトに戻るしかありません。
3は、これはサーバー側で「言語ネゴシエーション」といわれるものを設定しているのです。これは訪れた人の国によってそれぞれの言語を提供しようというもので、HTMLだけではできないんです。
この回答への補足
大変くわしい説明ありがとうございます。
少し説明させていただきますと、とあるリンク集の中の1つをクリックします
すると新規にウィンドウが開きます。
その新しくできたウィンドウで一番初めに表示されるホームページのアドレスが、クリックしたアドレスと異なるわけです。
(質問の場合ですと、www.aaaa.co.jpをクリックしたのに、新規でできたウィンドウのアドレスの表示が、最初からwww.bbbb.co.jpになるわけです。ですから「戻る」ボタンが黒い字になってないんですね。新規ですから。)
別に新規でウィンドウが開くのは構わないんで、そのwww.aaaa.co.jpを表示する方法があればと思ったんです。
もしブラウザの設定でできなければ、指定したアドレスをそのまま表示するソフトみたいなものがあるんでしょうか?重ね重ね申し訳ありませんが、ご存知であればよろしくお願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
表計算ソフトでの様式の呼称
-
エクセルでフィルターした値を...
-
【画像あり】【関数】指定した...
-
エクセルシートの見出しの文字...
-
【関数】3つのセルの中で最新...
-
エクセルに写真が貼れない(フ...
-
【マクロ】excelファイルを開く...
-
勤怠表について ABS、TEXT関数...
-
Excelに貼ったXのURLのリンク...
-
【関数】=EXACT(a1,b1) a1とb1...
-
【マクロ】【画像あり】❶ブック...
-
【マクロ】【画像あり】4つの...
-
【マクロ】【画像あり】ファイ...
-
ページが変なふうに切れる
-
【マクロ】既存ファイルの名前...
-
EXCELのVBAで複数のシートを追...
-
名前の間のスペースをそろえる...
-
エクセルのライセンスが分かり...
-
LibreOffice Clalc(またはエク...
-
Dir関数のDo Whileステートメン...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
20歳代と20代 どう違う?
-
Excelでハイパーリンクでジャン...
-
少年ジャンプの代表作品と言え...
-
エクセルのシート間のリンクで...
-
Windows edgeで楽天HPだけ表示...
-
It works!とは?
-
MPCについて
-
ワード ショートカットが使えない
-
Application.OnKey でマクロの...
-
パワーポイントのハイパーリン...
-
Excelでページジャンプ
-
IT用語でリダイレクト、ハイパ...
-
エクセル 保護すると”ユーザー...
-
30cm位からジャンプについて。
-
ジャンプ+の容量がジャンプの...
-
ホームページのリダイレクトに...
-
リンクを貼り別サイトへジャン...
-
メール内でのジャンプ機能
-
ネットしていて、前の画面に戻...
-
wordでのhyperlinkマクロ作成方法
おすすめ情報