dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

悪口や不平・不満ばかり言うのに人が集まる理由。

初めまして。私は飲食店でパートで働く30代の女です。私の職場は、10代〜40代の人が働いてます。ランチタイムのパートは7人ぐらいの主婦中心です。(私は独身)
その中のAさんという女性は気が強く、不平・不満・愚痴ばかり言っています。人任せで、メンバーの中で1番年下の私にいつも仕事を押し付けて来ます。頼まれた事を断ってもしつこく迫って来ます。
その人の意向にそぐわないと、しつこく攻撃して来て、頼まれてした仕事に対しても文句を言ってやり直しさせて来たりします。

週に2回しか出勤して来ないのに威張り散らして、雇ってもらってるくせに会社の愚痴ばかり言って、上司の前ではご機嫌をとる・気に入らない人(私以外の人)の悪口言って仲間はずれにして陰湿な空気を作ったり、都合の良い時は私の事をよく思ってないくせに近づいて来て良い顔をする彼女を私はあまり好きではありません。10代の子の仕事に陰ではイチャモンをつけて悪口言って、Aさんと仲の良い人の仕事に対しても陰では悪口言ってるのに、本人の前では良い顔してます。なのに、その人に人が集まるのはなぜでしょう?その人が計画した食事会にランチメンバーはほぼ参加します。(私は出席できないように、わざと私の仕事のある日に日時を設定されるので行けません。それを知ってるくせにわざと誘って来ます)
その人と一緒にいる人で、仲良くしてくれてた人がいたので、連絡先を交換する話になり、連絡先を紙に書いて渡したら連絡が全然来ません。普段仲良くしてくれてたので結局よく思われてなかったのかとビックリしました。
ランチメンバーの一人に、「〇〇さん(私)は何されてもいつも人の悪口や不平不満を言わなくて大人だよね、みんな凄いって言ってたよ」と言ってくれる人が居ました。学生の子も年齢問わず、仲良くしてくれて、慕ってくれてます。

Aはそのような私の状況も気にくわないようで、嫌がらせや、嫌味を言ってきます。なのに周りの目を気にしてなのか、みんなの前では私と仲よさそうに振舞ってくるAに嫌な気持ちを抱いてしまいます。連絡先を渡して何もないAの友達の事も正直良くは思えません。このようなネガティブな感情に苛まれている自分が嫌になります。相手を責める気持ちは良くないと分かっていますが、ポジティブな発想が出て来ません。
そして、愚痴ばかり、不平不満だらけのAに、なぜ主婦(人)は集まるのでしょう?

A 回答 (6件)

人を卑下することで


安心したいのだと思う
優秀な人は媚びを売らなくても出来てしまうもの。
また若さには勝てない!

勝手に嫉妬して
あら探し。

醜いよねー。

悔しいだけね。
貴女には敵わないから悔しいのだと思うけど
そう言う人はいずれ人が離れ一人になっちゃうから見守ってれば?
    • good
    • 0

3Mというのを、ご存知でしょうか。


ムリ・ムダ・ムラの事を言うのですけれど、これに
ムノウ・ムチが入ると5Mになってしまうのですけれど。

本当に自分へ向いた内容の職種、どこまで選べるでしょうか。
休日・生活・行動の為に働かなくてはいけない訳ですよね。
過去の学生生活と違い、どの様な人達が集まって動いている
組織か分からない、選びきれない状況です。

そして業務に主眼をおいているはずであるのに、なぜか社内
人間関係に振り回されるという事が多々有り過ぎる…。
それもワガママ・自己中・身勝手な人などは何も理解する気
もなく?一般人に負担が集まってしまうという酷さ。精神的
にまで酷使されてしまう訳ですよね。

などから、労働時間中の3Mは極力避け、自分への負荷をなく
していかないとダメですね。どの様な手を使ってもです。
広い気持ちなどで受け付けていると、チリトリからゴミバコ
状態になります。

ご自分を大切になさってください♪
    • good
    • 1

人の悪口が楽しいからでしょ。


そんな人に集まるってことは、みんな悪口を言われている人たちです。
そう思うべきじゃないんでしょうか。

そんなの、ろくな趣味じゃない。可哀そうな人たちだね。
仲間じゃなくてよかったって思えば?
実にくだらないです。
    • good
    • 0

単純にそこまで底が浅い行動をとっているから、逆に裏がないからじゃないですかね。


わかりやすいから、適当に距離をおけば付き合いやすい。
自分が口に出せない不満をデカイ声で代弁までしてくれて便利。
しかも手配が面倒な食事会の計画まで立ててくれる。

不平不満を溜めている時って、そんな暗い幼稚な感情を抱いているの自分だけなんじゃ・・・と思ったりしませんか
常に愚痴っていたい訳じゃありませんが、自分だけじゃないんだ・・・と思わせてくれて、自分を客観視させてくれる人と思うと得難い人だと思いますね。
    • good
    • 0

きわめて単純な話で


「あなたには見えないが他の人には分かる魅力がその人にある」
「その人が、無理を道理にできるくらいの、極めて大きい影響力を持っている」
ということです。

人間関係は、何歳になっても、どこに行っても、そういうものです。
    • good
    • 0

要するに、腹の中は不平不満ばかりなのに、人に対していい顔をして嫌われないように頓珍漢な努力をし、自分は悪くないもん!!と思っている人が、その会社に沢山いるってことですよ。



あなたの周りには、あなたの考えとよく似た人が集まるはずです。

どちらの人達が、信用できる人か解りますか?

不平不満主婦連合は、基本的に自分は人を嫌っても良いけど、自分は人から嫌われたくないって考えの人たちの集まりでしょう。
そんな人はいざという時に人を裏切ります。

あなたの生き方は間違っていない。
沈黙は金です。
不平不満・悪口は、いずれ自分の身を滅ぼします。
言わないのが一番正解です。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!