dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

吹奏楽部に入ってよかったことと嫌だったことを教えてください!

A 回答 (4件)

よかったこと


・大好きな仲間や先輩に出会えた。
・音楽をみんなで合奏してつくる楽しさが分かった
・吹部が学校の中でルールがいちばん厳しいし部活も1番あるけどその分先生から信頼されている
・いつも頑張ってるからこそ文化祭の演奏をよかったとか友達から言って貰える
・先輩に練習の成果を分かってもらえて褒められる
嫌だったこと
・先輩が怖い、出来てないところがあるとすぐに怒られる
・ルールが厳しい(今はそうでも無いけど入りたての頃はそう感じた)
・休みが少ない(offの日も自主練に強制参加など、、)
・いつかは先輩との別れが来る、自分の引退もやって来る

色んな嫌なことがっあっても嫌なことの1番は先輩との別れと自分の引退だと思います!
    • good
    • 0

大人になっても楽器を吹けて仲間が増えました。

    • good
    • 0

よかったこと:


2回くらいだが、観客との一体感を味わえたこと
アンコンで全国大会に行けたこと

嫌だったこと
吹奏楽部も団体だから、人間関係のいざこざがある
    • good
    • 0

・音楽についてより広く理解が出来た。



・仲間意識というか、皆と気を合わせる楽しみや大切さ。

・学校だけでは練習に不足がある? その対策方法と場所の問題。

・才能技術面で自分にはどうしてもついて行けない限界がることを知った。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!