アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

神社などで神仏に拝む時の言葉を教えてください。

最近、YouTubeはネットで某有名な方の言霊や参拝時の言葉が、
お助けください などの言葉より、
過去形の言い方が良いと言われていますが、本当なんでしょうか?

例えば、
お助け頂きましてありがとうございます。
とかです。

その様に言わないと現実の大変さが増してしまうと言う方がいました。

苦しいのにお助け頂きましてありがとうございますとは、何か拝みづらいのです。

真実を教えてくださると助かります。
宜しくお願い致します。

A 回答 (6件)

神社では「こんにちは◯◯に住む◯◯と申します。

」だけを心のなかで唱えればいいんです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
つい様々な事を参拝時に祈ってしまいますが、
原点の祈り方、参拝がやはり大事ですね。
ありがとうございます。
また宜しくお願い致します。

お礼日時:2019/12/16 22:02

神さまと参拝する人の約束事です。



「神様にお願いしたことは人に言わない」

これには二つ理由があります。
・願望実現の邪魔が入らないようにするため
・神様とより親密になるため
願い事を他人に打ち明けると、まぁだいたいは笑われるか、無理って言われるかです。周りの口出しによって自信をなくし、あきらめてしまう人がどれだけいるでしょうか。

昔から、宗教的な秘儀や占いの奥義も、限られた一部の人にだけ語り継がれてきました。
神々と密約を交わし、秘密を守ることにより、摩訶不思議な働きを味方につけてきたのです。
神様との間に二人だけの秘密をもつことで、その関係性に不思議なパワーが宿るということですね。

以上から、ご質問に対する回答は控えさせていただきます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
おっしゃる意味がよくわかりました。
ありがとうございます。
今後とも宜しくお願い致します。

お礼日時:2019/12/16 21:54

言葉以前に寺院であれば拝礼の手順を知っていますか?


きちんとした順序を守ってからの参拝ですよ。
  
https://www.jinja.in/column/sanpai
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
詳細に教えてくださりありがとうございます。
凄く参考になります。
ありがとうございます。
また宜しくお願い致します。

お礼日時:2019/12/16 22:00

もっといいのが褒め称える事です

    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
神仏への感謝の心を忘れずに今後も参拝したいと思います。
ありがとうございます。
また宜しくお願い致します。

お礼日時:2019/12/16 21:59

神頼みでお参りはするが


お礼や結果報告に行かない人が多いですよね。
お願いは普通にして
結果はどうあれ
お礼参りに行くことでしょうね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
本当にその通りですね。
おっしゃる通りだと思います。
戒めとして自身の心に神仏へのお礼や感謝を忘れない様に致します。
また宜しくお願い致します。
ありがとうございます。

お礼日時:2019/12/16 21:58

例え、今は苦しくても「今まで有難う御座いました。

」が人としても常識ではないですか?
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
おっしゃる通りだと思います。
自身の気持ちが先行し、とかく感謝をわすれがちになります。
ありがとうございます。

お礼日時:2019/12/16 21:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!