dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在37週の妊婦です。

安産の為に1~3時間位散歩をした方がいいとか階段の上り下りをすると良いと聞きますが、
それはお産が早く進むからなんでしょうか?

事情があって予定日より遅れて産まれて欲しい場合は
この様な行動は控えた方がいいのでしょうか?

安産や運動不足解消の為でしたら積極的にしたいのですが
もし、それで予定より早く産まれてしまうようでしたら困るのでどの程度動いたらいいのか分かりません。

A 回答 (2件)

こんばんは。


妊婦ご苦労様です。

散歩は、「安産のため」にした方がいいと思います。下半身の筋肉が鍛えられるからです。
ゆっくり歩き、お腹が張らない時間の程度にされたらいかがでしょう。お腹が強く張ったり、力を入れたりすると陣痛が始まったり、破水につながったりするそうです。

ただ、出産日は、大人の思うようにはならないと思いますよ。赤ちゃんが出ようって思うと、お産が始まるんだと思います(^-^)

うちは、全然お腹も下がってきていないって検診で言われたのに、2日後に生まれてきました。一日の歩き時間は30分程度でした。お産は初産で、陣痛の時間が7時間ぐらいで、分娩時間が2時間でした。

お産、頑張ってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございました。

全然お腹が下がってきてないと言われたのに2日後に生まれただなんて
本当にお産って分からない物なんですね。。。

早く産まれるのを恐れて運動不足にならないように気を付けます。

後は赤ちゃん次第と言うことをよく頭に入れておきます。。。

お礼日時:2005/01/04 00:11

まず先に警告を・・・



どのような予定でお産を遅らせたいのかは別として
お産は思うようには行きませんよ~
実際私は、立会い出産予定の主人の為にと思いながらも
お通夜、結婚式、お葬式の間に出産になってしまいましたから・・・(^^;)これを48時間内でこなした主人が一番すごいと思いましたが。

さて、安産の為に散歩という話ですが、関係ないと思います。ちなみに初産ですか?

私は上の子を3年前、下の子を8ヶ月前に出産しました。上の子の時には子宮を柔らかくする注射を2日置きに打って散歩もしました。で、結果は予定日の2日前出産でした。

2人目は注射なしで散歩も2人目ということもあり
適当でも予定日の3日前でした。

友達には2週間も遅かった場合もありますから。
散歩=安産とは一概には言えないと思います。

但し、臨月に入ると急激に体重が増えたりして辛かった
記憶があります。運動不足解消のためにも適度な運動は
絶対必要と思います。

親の勝手もかわいそうな事ですが、よっぽどの事でもない限り赤ちゃんは自然に、陣痛を起こし、自然にこの世界に生まれ出てくると思います。

どうか母子ともに無事に出産されることをお祈りします。
頑張って下さいね。(⌒∇⌒)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございました。

今はとにかくお腹が重くて体中痛くてどちらにしろ長時間のお散歩など出来ない状態ですが、
早く産まれないようになどと考えないで自然に任せる事にします。

お礼日時:2005/01/04 00:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!