dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

彼が身だしなみを気にしない
どうすれば改善しますか?



元々おしゃれではないですが
(服装は一緒に買い物すればいいかなと思っています。)
シャツがシワシワ、眉毛ボーボー
それ今日着てく?っていう
TPOがなってない服をデートに着てく。
(海にスーツ笑)
流石にスーツは言いましたが何回も言ったら
かわいそうだと思って…



私は彼の内面を好きになり付き合いましたが、
こういう面がとても気になってしまい
付き合ってまもないですが
冷めてしまいそうです。

今まで付き合ってきた方がお洒落だったというのも
あるのかな?


相手を変えるっていうのは難しい事だし
本人が意識しないとできない事だと思いますが、

同じような経験され、効果があった方や
アドバイスありましたら教えていただきたいです。
お願い致します。

質問者からの補足コメント

  • 彼は25歳の同い年です。

    小さいアパートに一人暮らしをしているのですが
    1年以上住んでいるのにテーブルはテレビ台を代用。
    小さい。
    食事はそこで食べます。

    クローゼットは掛けれる所にジャケット類
    タンスがないのでダンボールに服が丸めて入っている状態です。だから服はシワシワ。アイロンなし。ついでにダサい。

    一度テーブルと収納ケース買いなよって言いましたが
    『引っ越す時大変じゃん。』って言われて終わり。

    しばらくはここに居るって言っていたので
    私も頻繁に行くのでできれば買って欲しいのですが
    いつか出る時の事を考えているため買いません。

      補足日時:2020/05/04 01:07

A 回答 (4件)

単純にこれにしろアレにしろとシンプルに指示した方がよいのでは。


おしゃれの指南書って社会でやっていけないとか相手への気配りがなってないといった説教やマウントの理屈と密接に絡んでたりするんで、相手の態度を硬化させる恐れがあります。

補足にあるやり取り、ミニマリストってやつなんですかね。なんか、そうする気持ちわかるような気もします。
新しいものを受け入れるのは金銭的にもスペース的にも心理的にも負担大きいですから抵抗示すのは当たりまえ。
何とかして気軽に試させて、その良さを体験させてみるほかないでしょうね。
体験させたうえでNoというならそれは尊重。変に食い下がったら抵抗強めるだけです。

それが嫌というならもう別れましょ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

新しいものに抵抗しているのかもしれないですね直接よりなんとかして気づかせていけたらいいのですが…

眉毛は中学生時代以降していないらしく
電動の痛くないやつでやってみようって言ったら剃らせてくれました。笑
褒めたらいい感じでした。
ありがとうございました。

お礼日時:2020/05/08 11:36

一緒に買い物に行って似合うと褒めまくるか、似合いそうだからと言ってプレゼントする

    • good
    • 2

服を一緒に買いに行き、彼が簡単に着こなせそうなレパートリーを作ってあげてはどうですか?


出かける時も、アレとアレ組み合わせてみたら良いと思うよ!って言ってあげたり…。
眉毛ボーボーは…付き合いだしでは言いにくいですね…。
    • good
    • 1

彼氏さんはお幾つですかね


さすがにオシャレまで意識しなくてもTPOに合った服装を選ぶセンスというか常識がないと社会でやってけないよ?って言ってみてはいかがですか
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!