dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

機種変更とmnpの違いがよくわかりません。
現在mineoを契約していて、ocnモバイルに機種変しようと思って調べたらocnモバイルで機種変はできないと知りました。
ocnモバイルだと番号しか引き継げないらしいのです。

ということは今使ってるスマホのLINE、写真、アプリはocnモバイルの端末には移行できないということですか?

新しい端末にはSIMがついていてそれを使うと聞いたのですが元々持ってるSIMカードの中身はどうしたらよいのですか?

今使ってるスマホのSIMカードを新しい端末にさしてデータ移行するイメージだったのですがスマホ詳しくないので混乱してよくわからなくなってきました。

質問者からの補足コメント

  • すみません、私がしたいのはmnpでした。
    mineoからocnモバイルに乗り換えたいなと。

    SIMカードは同じものを差し替えて使わないといけないのものなのかと勝手に思ってました。

    今のスマホで写真をmicroSDにいれたりLINEなどのアプリもデータ移行の準備をしておけばいいんですね。

      補足日時:2020/07/07 23:25

A 回答 (3件)

MNPはmineoに連絡をして手続きして下さい。

予約番号が発行されますので、ocnモバイルでその予約番号で15日以内にMNPでの新規開通手続きを取って下さい。同じ電話番号のSIMカードが発行されますので、端末に挿入して初期設定を済ませたら利用出来ます。(端末は古い物でも新しい物でもOK)
写真はデータ移行はmicroSDが挿入出来るタイプの端末なら、仰る通りです。GoogleフォトやiCloudなどに保存された画像ならデータはクラウド上にありますので、同じアカウントを引き継ぐのであれば何もしなくて大丈夫です、ちゃんと保存されているか確認だけしましょう。LINEのデータ引き継ぎも一度LINEのサーバーにデータを預けて新しい端末でそれをインストールする方法を取ればデータ移行完了です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧に教えてくださってありがとうございます!
色々理解できました。

お礼日時:2020/07/08 10:13

機種変更 SIMカードを差し替えること(NTTドコモ、KDDI・沖縄セルラーでは、現在受付していない業務手続き。

ソフトバンクは、買増を機種変更と呼ぶ)
買増 携帯電話を新しく増設で買いますこと。
契約変更 携帯電話を異なる契約に変更すること
MNP 番号をそのままで、他社と新規契約すること


>現在mineoを契約していて、ocnモバイルに機種変しようと思って調べたらocnモバイルで機種変はできないと知りました。

関西電力子会社のオプテージと日本電信電話子会社のNTTコミュニケーションズは、親会社も異なり全く関係のない他社です。
OCNでは、契約がなければ、割引価格で機種を購入出来ません。
ですから、OCNモバイルを使いたいのであれば、NTTコミュニケーションズと携帯電話を契約するしかありません。

>新しい端末にはSIMがついていてそれを使うと聞いたのですが元々持ってるSIMカードの中身はどうしたらよいのですか?

MNPを行わないのであれば、以前の携帯電話はそのまま。ですから、そのまま引き続き利用は出来ます。もちろん、契約はそのままですから

>今使ってるスマホのSIMカードを新しい端末にさしてデータ移行するイメージだったのですがスマホ詳しくないので混乱してよくわからなくなってきました。

SIMカードには、契約情報しか含まれておりません。2G(日本地域は3G以降)からこれは変わっていませんので・・・
ですから、SIMカードをさしても、データは移行出来ません。同じアカウントを利用するなり、何らかの方法でデータを移動することになります。一応は、SIMカードに電話帳を保存出来ますけどもね・・・ でも、そんな機能使わない人の方が多いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧に教えてくださってありがとうございました!

お礼日時:2020/07/08 10:18

ん?


機種変更って、今契約してる携帯通信会社で新しい端末を買うかSIMフリー端末を自分で用意して
利用する事ですよね?
MNPって、今使っている携帯番号を他社に引き継ぎ利用する事ですよね?
mineoからocnモバイルに同一電話番号を引き継げばMNP(ナンバーポータビリティ)だし、そのタイミングで新しい端末をocnモバイルで買うかSIMフリー端末を用意すれば結果的には機種変更した事になりますよね?
ocnモバイルだと、電話番号しか引き継げないというのはSIMカードしか取り扱っていないって事?ocnモバイルだって端末くらい売ってるでしょ?旧端末は使えないって事?
データの引き継ぎだって、AndroidとiOSでは異なるところもありますよ。
なんか、すみません。頭がこんがらがってよく理解出来ません。もうちょっと整理してお話し頂けませんか?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!