アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

社員のご祖母様が亡くなられたのと連絡がありました。
訃報をうけた当日の朝10時から告別式でした。
電話があったのは9時過ぎでして、弔電がどうやっても間に合わないので今回は控えさせていただくことにしました。
今回は日曜がお通夜でしたので、訃報の連絡を受け取るのが遅くなりました。
こういった場合は、弔電の他に何かするべきでしょうか。

社員のご祖母様、ご祖父様の場合は弔電のみ。(香典は渡しておりません)
実父、実母の場合は参列できる人は参列してもらい、行けない方は香典をお渡ししています。(連名)

宜しくお願い致します。

A 回答 (6件)

訃報をうけた時点で弔電は打ちます。

出来れば前日の御通夜に届くのが望ましいですが、難しい場合は葬儀・告別式が始まる3時間前までには届けたいですね。
告別式に間に合う、間に合わないは関係ないと回答してる方が複数いてびっくりです。
冷やかしか何かでしょうか?
弔電が届くのが告別式後になりそうなのであれば、改めてお悔やみのお手紙や、お花など送りますが、
社員のご祖母様ですのでそこまでしなくても、とは思います。
会社の総務の方にお聞きするのが一番いいかもしれませんね。
ご参考までに。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!!!
告別式開始の2~3時間前には弔電は届いてないといけないと思っていたのですが、間に合わなくてもいいと数人回答いただいたので、もしかして私の認識違い?と思っていたのですが、、、、
そうですよね。間に合わないのなら失礼に当たりますよね。
今回は、お線香をお渡しすることにしました。
ありがとうございました。

お礼日時:2020/09/01 11:08

弔電は電話で受け付けています。


出来ないなんてただのいいわけです。
社内規約のよってかたづけて下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いえ、訃報を聞いたのが告別式開始の1時間を切っていましたので。
電話でも出来ますが、告別式終了後、またはギリギリに届くのは失礼にあたると思い控えた次第です。
言い訳をしたつもりはないですが、そう捉える方もいらっしゃるんですね。

お礼日時:2020/09/01 11:06

あなたの会社ではどのような取り決めなんですか?



どこの会社に勤めてるのか判らないのですから応えようがありません
    • good
    • 0
この回答へのお礼

1親等は、生花・香典(参列)
2親等は弔電、といった会社の取り決めはありますが、
”弔電が葬儀開始前に届かない場合にはこうする”と言ったような一般マナー的なルールが、会社に関係なく存在するのでは?と思い質問いたしました。
会社によって違うのですね。

お礼日時:2020/08/31 10:20

従来のルールに従って対応すればよろしいかと。



弔電は故人や喪主に対して送るものだから、告別式に間に合う合わないは関係ありません。今からでも喪主宛に送ることは可能です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

葬儀後に弔電が届くのはマナー違反と聞いておりまして、、。
その際はなにか別の形で弔意を伝えるものかと思ったのですが、終わってから弔電が届いても問題ないのですね。

お礼日時:2020/08/31 10:09

>弔電がどうやっても間に合わないので今回は控えさせていただくことにしました。


勘違いしていませんか?
弔電って、告別式に読んで貰う為に贈る物ですか
違いますよね
間に合う・間に合わないなんて関係ないですよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

弔電って告別式に読んでもらうものではないんですか?
弔電は、取り急ぎ弔意を伝えるために利用する手段なので、葬儀後に送るのはマナー違反と聞きました。
告別式までに間に合わない場合は、他の形で弔意を伝えるものなのかと、、、。

お礼日時:2020/08/31 10:06

あなたは人事担当?あるいは経営者?


冠婚葬祭に関しては、会社ごとに大きく異なります。
それをこんな掲示板で聞いても、余計に混乱するばかりです。
  
人事担当であれば上司か経営者の判断を仰ぐ。
経営者であれば、この程度の事をこんな所で聞くことはないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

人事担当でも経営者でもありません。
他にする人がいないのでやっているといった感じです。
上司もわからないそうなので、ここで質問させていただきました。
ネットでも検索したのですが、私が聞きたい回答がありませんでしたので、、。

お礼日時:2020/08/31 10:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!