dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

初めてジェルネイルとシールをします。 シールをする前にジェルのベースコートとトップコートをする→シールを貼る→仕上げにジェルトップコート
で、もちが良くなるという検証動画を見ました。
ジェルネイルを使用して仕上げた場合の剥がし方が分かりません…。
マニキュアのトップコートでシールをした場合はアセトン入り?の除光液でコットン、アルミホイルで巻いて五分ほど置いて剥せる様ですが、ベースとトップをジェルネイルで仕上げた場合は除光液では剥がせませんか?
ジェルネイルは初めてなのでよく分かりません…。
詳しい方教えてください。
よろしくお願いします。

質問者からの補足コメント

  • 回答ありがとうございます。
    ジェルネイルシールはジェルオフリムーバー?でも落とせますか?

    また、ベースコートのスレスレまで削るコツはありますか?

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2020/09/26 00:01

A 回答 (2件)

ジェルを落とす際はまず表面をヤスリで削ります。

ベースコートスレスレくらいまで。謝って地爪を削らないように気をつけてくださいね(^^)
そうしたらアセトン入りのジェルオフリムーバーをコットンに染み込ませ爪にのせます。そうしたら爪をアルミホイルで包み、15~20分放置します。
アルミの代わりに挟むだけのネイルオフキャップなんて便利グッズもあります(^^)
15~20分経ったらアルミを外してネイルが浮いていることを確認し、プレッシャーで押しながら剥がしていきます。
取れなかった部分は削る行程からもう一度。
以上です。

マニキュアは落ちやすい分オフも除光液で拭き取るだけとカンタンですが、ジェルは落ちにくい分落とすのも少し大変です(^^;
が、かわいいまま長期間保てるので私はジェルの方が好きです(*^^*)
この回答への補足あり
    • good
    • 0

専用のリムーバーがいると聞いたことがある気がします。


いっそ
ネイルチップを使うとか…
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!