プロが教えるわが家の防犯対策術!

近々、面接と採用試験があります。
その中に作文があるとの事でした。
やりたい仕事ではあるのですが、作文があると言うことで尻込みしてしまいます。
将来の夢について、今までに印象に残ったこと、そういったテーマで書かされるのでしょうか?書くことが全く思い浮かびません。全く書けずに白紙で提出しそうです。
作文の書き方、起承転結とか三段論法とか、それ以前の問題です。
思ってもいない嘘を書くにも、他の人がどんなことを書いているのかも想像すらできません。
作文をクリアするために、私は何をしたらいいのでしょう?どこから始めれば良いのでしょう?
面接で仕事をしたい熱意をアピールしても、それで全てが無になると思うと気が重く、憂鬱な気分になってしまいます。
意見お願いします。切実な悩みです。

A 回答 (5件)

回答と別の紙に、ブレインストーミングしてから書き始めてみるといいと思います。


ブレインストーミングとは、自分の頭の中で考えていることをとりあえず外に出してみることです。箇条書きや疑問文でもなんでもいいから書いてみて下さい。そうするとだんだん書きたいことがまとまってくると思いますよ~。

でも、作文のテクニック云々よりも、仕事をしたい熱意があるのなら、大丈夫だと思います。あなたの熱意が伝わってくるような文章であれば、多少突飛なことを書いていても、いい会社の方ならちゃんと見ていてくれます。

落ち着いて、自信をもって、頑張って下さいp(´∇`)q
    • good
    • 31
この回答へのお礼

ありがとうございます
「将来の夢」だと、将来について特に思いつくことはない,強いて言えば結婚して家庭を持ってみたい,老後に安定した生活がしたい・・・こんなくらいしか思いつきません。
これから無理に文章を書くと、平凡な自分と、先のことを考えない消極性、そんな事を感じさせるものしか書けなさそうです。
自分が読み手であれば、書いた人の考え方を感じたりすることも出来ると思います。自分が書いたものを第三者的に読んだ時、きっとマイナスイメージしか湧かないような気がしてなりません。
以前、作文がありそうだと言うだけで面接などを断ったことがあります。それだけ作文は苦手です。
書けないまま、これで落ちると思いながら終了時間を待つのは苦痛です。
書けそうなテーマであることを願うばかりです。

お礼日時:2005/02/08 13:29

どんなテーマが出るかは、全く予想できませんよね。



その人の人柄を見たいのか
知識を見たいのか、生きる姿勢を見たいのか、
どんな意図でテーマを出すかによって
テーマは星の数ほど考えられると思います。

たとえば、
「今までに、いちばん恥ずかしかったこと」
「旅行」
「スマトラ沖地震について」
などなど・・・

必ずしも仕事と直結するテーマが出るとは限らないでしょう。

作文が苦手とのこと
作文、と 考えただけでも 苦手意識が先行して、考える力が湧いてこないのだと思います。

そこは、落ち着いて(ものすごくゆっくり深呼吸するのが、いちばん落ち着きます)、そのテーマによって、自分が、何を連想したか、あるいは、何を感じているかを、自分の心に問い掛けます。

相手の意図をおもんばかって、『よい子』な 回答?を書こうとしても、見破られると思った方がいいです。(^^;)


要は、自分の真摯な態度、誠実な生き方が、自分が自分に対して問われていると思った方がいいと思います。

まずは、思い浮かんだフレーズを、いきなり書くことをオススメします。起承転結とか、考えなくていいでしょう。

(それについて、私はこう考えます)←これは省略。
(例:文頭)なんということだ!そんなことがあっていいのか?・・・(そのあと適当に続ける)
みたいな書き方だと、そのあと、ノリノリで書けるのでは?

先のテーマの例からだと・・

(例:文頭)だめだ!逃げ隠れするどころか、みんなが見ている!・・・穴があったら入りたいという言い方があるが、あの時の私は、まさにその状態だった(適当に続ける)


お気づきでしょうが、最初に『感情』的なものを持ってくると、読む方も、引き込まれやすいし、書く本人も、書きやすいのです。

どんなテーマがでても、そのときの自分の感性で書かれたら良いですよ。(^.^)。

小説家志望の文法の試験(そんなものあるか?)じゃないんだから、文脈が前後したっていいのです。

自分が書きたいことを書く。自分が興味を持って書きたいことなら、情熱を持って書けます。

それこそが、試験官が知りたい事ではないでしょうか(^^)
    • good
    • 20
この回答へのお礼

ありがとうございます。
文頭例、小説みたいで面白いですね。読み手としては興味ひかれそうです。
私にはその調子で書くことは出来ないと思いますが、使えそうなテーマだったら参考にしたいと思います。

お礼日時:2005/02/08 13:28

一昨年まで採用担当をしていた私の素直な感想です。


まず、質問者さんの文章を見て、内容はこれで十分という気がしました。
入社試験で作文を書いていただくのは、筆跡(字の上手下手ではなくて読める字が書けるか)と性格(素直かどうかは文章にでます)を見るためです。少なくとも私が勤務する会社ではそうです。
採用試験の応募もネット経由がほとんどですから、実際に受験者の皆さんが手で書いた文字を見るのは履歴書くらいです。そこで、ある程度緊張した試験会場で作文していただいて、『将来一緒に働いたとき読めるような字で出張申請書や日報を書いていただけるかな?(失礼)』を判断しようともしています。
それから、パソコンを使わずに手書きで作文すると、どの程度漢字を知っておられるかも分かりますし。でも、漢字テストではありませんので、誤字さえなければ、ひらがなが多くても基本的に問題ありません。
文字数は、回答用紙の90%以上埋めるようにしてください。A4用紙で半分くらいしか書いてないと減点してました。
問題例1.当社に期待するものは?
回答例1.採用面接で受験者の話をじっくり聴いていただいた担当者をみて、入社を決意しました。最初は習うことがほとんどですが、若い自分なりの感性や提案にも耳を傾けていただけそうで、精一杯やってみようと思いました。自分の持っている全てを出し切れるような職場だと思っていますので、私も全力で仕事に取り組みますし、下からの新鮮な意見も吸い上げていただけるような組織を作り続けていただけることを期待しております。
これは、よくある回答例で、そのために決して名文ではありませんが、この方は合格されました。
問題例2.学生時代何にうちこみましたか?
回答例はご自身で書いてみてください。

極論するのはよくありませんが、作文で受験者の何を見たいかといいますと、字が書けるか(失礼ですいません)と人柄がにじみでているかの二点です。(弊社では)
ですから、普通に思ったことをていねいな(下手でも読める字で)書き方で表現しておけば、作文で不合格になることはないと、弊社の採用基準では決まっています。面接の方がウェイト大です。質問するおじさんの目をみて元気良く話してください。
    • good
    • 18
この回答へのお礼

ありがとうございます。
「読めるような字で書けるか」「漢字を知っているか」はクリアできると思います。字数は全く自信がありません。
文章力は、こうやって質問して返事書いている程度です。これでは人柄を伝える事なんて出来なさそうですね。
テーマの指定がなければ、何か見つけて書くことは出来るかも知れないですけど。
テーマ縛りで何一つ書けない状態になるのが怖いです。

お礼日時:2005/02/08 13:27

えーと、間違ってたらごめんなさい。


起承転結だの論法だのっていうのは、論文を書くときの技法ではないでしょうか?
作文というのは、その名のとおり、テーマについて思ったことを書いたらよいのでは?

どういった職業かわかりませんが、例えば編集者など文の作成能力を必要とする業務なら重要ですが、そうでないなら文章の構成力なんてあまり重要でないのでは?
企業側が知りたいのはあなたが今どんなことを感じて何を思ってどう行動を起こしているかということを知りたいのではないでしょうか?

熱意をアピールということは口では話せるわけですよね?
だったら、それをそのまま文にしたら良いではないでしょうか?
何も書かないより、下手でも(失礼)一生懸命書いてあれば読む側にも伝わると思いますよ。

あくまで、私個人的な考え方ですので参考までに。
    • good
    • 8
この回答へのお礼

ありがとうございます。
「それは論文の技法だよ」と指摘されるほど作文などに縁遠いです。
職種はシステムエンジニアです。文章作成能力は特に重視されないかもしれませんね。
熱意をアピールという点、志望動機ですね。気持ちでは思うところがあるのですが、言葉で上手く表現できずに悩んでいます。
作文となると出題テーマに縛られ、その事についてその場で文章を捻出しなければなりません。それが私に出来る自信がありません。

お礼日時:2005/02/08 13:26

当日、作文を書くのですね。


それで何を書かされるのかもわからないのですね。

安心して下さい。
とりあえず、毎日、新聞とTVのニュースを見て下さい。
世間に後れを取らないようにして下さい。

それから可能ならば、本屋さんに行って、
目に付いた本を2~3冊買って、読んでみましょう。

そして、いままでの仕事で楽しかったこと、
逆にイヤだったこと、大変だったこと、
それをどうやって乗り越えたか、
思い出してしましょう。

それから、今度の仕事ではどんな夢や希望を持って望んでいますか?

また、これからの将来の夢や希望は何ですか?

さー、そこまで出来ていたら、安心です。
何でも来いって感じで試験に臨みましょう。

頑張って下さいね。
    • good
    • 9
この回答へのお礼

ありがとうございます。
新聞は取っていないし1日で目にする機会も無いので、TVニュースくらいは見てみようと思います。
仕事で楽しかったことは思い出せません。手間のかかった仕事を終えた時に、達成感を感じたみたいに書くしかないかなと思います。
嫌だったことはただ過ぎる去るまで待っていただけのような気がします。
将来への夢・希望は、日々の生活の方が重要でそんな所まで考えられません。思いつきません。
こうやって見ると、自分は感受性が無い、つまらない人間なのかと思わされます。
気楽にいこうってアドバイスを読むと、読んでいて楽な気分になるのですが、実際に作文を書く時のことを思うと気が重くなります。

お礼日時:2005/02/08 13:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています