
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
気体透過性の理論は溶解と拡散からなり、この溶解の部分がお求めの物性に相当すると思います。
例えば参考URLの文献にはそのあたりの理論が少々含まれています。パーマコール値というパラメータを使用して分子の極性を評価するものです。そのものズバリではありませんが、参考程度に。参考URL:http://www.trcbook.com/zairyo/kinouhousou.html
たいへん役に立ちました。本当にありがとうございます。
恐らく?またお会いさせていただくような気がしますので、その際にはよろしくお願いします。
No.2
- 回答日時:
アメリカのオレンジジュースの容器で昔使用されていたポリエチレンが、ジュースのフレーバーを吸い上げてしまうという理由でEVOH(エチレンビニルアルコール共重合樹脂)に切り替わったことがあります。
EVOHは農薬ボトルにも使われるほど薬品には強いとされています。ダイレクトブローでは普通に使用されているので問題ないでしょう。他には非晶ナイロンやポリエステル系樹脂が有効です。いずれもブロー成型は可能です。
いずれも高価な樹脂(ポリエステルは安価ですね)なのでポリオレフィンとの組み合わせで薄く内側だけに使うことがポイントです。
ありがとうございます。大変参考になりました。
フレーバー吸着の理論的な背景(分子記号からの考察)がわかれば、又、わかるような文献があればご紹介いただけないでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- アクセサリ・腕時計 ファーストピアス 樹脂 4日前にファーストピアスを開けました。 樹脂を選択したのですが、樹脂は癒着し 2 2022/04/15 14:24
- 一戸建て どうして樹脂サッシはアルミサッシより高いのですか? 原料費で見れば合成樹脂よりアルミの方が高いのにな 5 2023/04/10 16:29
- アクセサリ・腕時計 Gショックを仕事で毎日着けています。 ファインレジンとかいう素材のメタルっぽいベルトなのですが、汗を 4 2022/03/25 10:19
- 化学 高校化学、陽イオン交換樹脂 2 2022/04/24 10:12
- 歯の病気 被せ物か詰め物か 1 2022/09/25 17:47
- ガーデニング・家庭菜園 花 花卉栽培で使用する黒色の細い線は、なんという名前の資材なのでしょうか? 1 2023/05/29 17:00
- 農林水産業・鉱業 石?鉱山?樹脂? 長さが5cm程度ですが、持った感じ軽く25グラムでした。 見た目は石ですが、樹脂の 1 2022/04/09 16:25
- 食器・キッチン用品 無害なフライパンを教えてください 6 2023/04/03 21:02
- 国産車 先日中古で買ったHONDAの車が最近リコール対象になりました。 内容は↓ 低圧燃料ポンプのインペラ( 10 2023/07/14 12:40
- 化学 化学 比交換容量について 乾燥したH型イオン交換樹脂0.850 gをカラムに充填し、溶出液が中性にな 1 2023/05/11 20:31
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ナイロンとビニールの違い
-
紙粘土がかたまっちゃった。
-
K-レジンって何??
-
あき瓶の印刷をはがす方法を教...
-
電子回路の樹脂のモールドをは...
-
電気コンロ上でプラスッチック...
-
樹脂製のブラシって?
-
POMってなんの略?
-
アクリル樹脂エマルジョンとは...
-
POM(ポリアセタール樹脂)より...
-
ワードを使用中、文字が薄くな...
-
ジーンズを穿いているとヒップ...
-
パイン集成材の塗料仕上げについて
-
樹脂粘土を切るときなのですが。。
-
屋外でのスプレー塗装、住宅街...
-
ニスの匂いを消したいのです。
-
顔料染めとスレン染めと反応染...
-
白色ケーブルに、色を塗りたい
-
ヒートシンクで色がついている...
-
ろうけつ染めの仕方
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報