プロが教えるわが家の防犯対策術!

コンピュータ系にはめっぽう弱い文系からの質問なので優しくお願いしますm( )m

1バイトよりも小さいファイルやデータは存在しますか?

また、現在ギガやテラなどの単位が普通に普及していますが、この社会がもっと情報化されるに連れてさらに大きい単位が普及していくと思うのですが、そこで1Bを今の1GBとする、みたいな再規定がされると思いますか?というか可能なのですか?

A 回答 (13件中1~10件)

中身が 「0」 のファイルは存在するので、1 Byte より小さいファイルが存在するのではないでしょうか。

中身はなくてもファイルとしての存在のために、ファイル管理データは存在します。

また、バイナリで 8bit 未満のデータは当然存在しているので、これもあるでしょう。ただ、表示する方法がないだけです(笑)。

"そこで 1B を今の 1GB とする、みたいな再規定がされると思いますか?"
→ 貨幣のデノミのようなことは、データの世界には存在しません。貨幣の場合は、単位を変更することで使いやすくなったりしますが、データの世界ではそれはあり得ません。誰も得をしないので、誰もやりません。

大きな単位はまだまだありますので、余裕で表現できますし、それによって困る人もいない訳です。

貴方は 1 Byte の話を出しておきながら、1GB を 1B(バイトの意味でしょう)にするという提案をしていますが、これは矛盾していますね。
    • good
    • 1

①1ビットが最小だと思います。

データとしては存在しますが、ファイルとして1ビットを保存する必要があるか疑問です。実際にはファイル名などで1ビット以上のメモリを要します。
②再規定はないでしょう。新しい単位を作るということはあるでしょう。また、0,1の1ビットではなくて-1,0,1の1単位など最小単位が3分割以上の単位も実益があるかは別としてあり得ると思います。例えば0ミリアンペアを0,1ミリアンペアを1とした場合、実際は0.5ミリアンペア未満を0,0.5ミリアンペア以上を1としますが、0.3ミリアンペア未満を-1,それ以上0.7ミリアンペア未満を0,それ以上0.7ミリアンペア以上を1とすれば情報量がアップします。
    • good
    • 0

>1バイトよりも小さいファイルやデータは存在しますか?



単に「小さい」という意味では、0バイトのデータはあります。
「1バイトより細かい単位」ということであれば、ビットがあります。現代のコンピュータ社会ではファイルという形では現実的には存在しませんが、コンピュータプログラムの内部で扱うデータでは1バイトの中に最大8種類のyesまたはnoのデータを格納することがあります。通称「フラグ」と言って、プログラムの中ではごく普通に使われています(あなたがこの記事を投稿するために使っているブラウザプログラムやアプリプログラムの中でも、恐らく当たり前のように使われています)。なので、1バイトよりも小さいデータは存在します。また、いくらテラバイト、ペタバイトといった巨大データを扱う世の中になったとしても、このようなごく小さな内部データは恐らく半永久的に使われ続けるでしょう。

>みたいな再規定がされると思いますか?

思いません。宇宙の果てまでの距離を推定するような現代だって1メートルは1メートルだし、星の質量を推定するような現代だって1グラムは1グラムです。それと同じことでしょう。
    • good
    • 0

通常1バイト(byte)とは、二進数で最低限の意味を持つ1ビット(bit)を8個まとめて管理する単位 <-慣例的に 8bit=1byte



そういう意味でもっとも小さいデータという意味なら1bit

『1バイトよりも小さいファイルやデータは存在しますか?』
この意味がどういうことなのか?

サイズゼロのファイルを作ることも可能です
この場合、中のデータはゼロでもファイルという物理的な存在を管理するための情報は必要だけどね

君の設問の意味が分からないので・・・・
    • good
    • 0

ファイルとして扱うときは、記録媒体のフォーマットにより決まります。



記録媒体の最小サイズが256バイトなんて場合もあります。
4096バイトなんてものもあります。
ファイルサイズとしては1バイトであっても、記録サイズはこの最小サイズになりますよ。

・・・

なお、非常に大きなファイルを扱う場合は質問にある通り、記録媒体での最小サイズが1ギガバイトになるなんてことも、あり得ます。
(そんな状態で1バイトのデータを読み取らなきゃならないと、時間の無駄になるんだけど、他の多数を占めるファイルの読み書きが早ければ問題ない)
    • good
    • 0

何を以てデータというか、その捉え方によって、答えは違ってきます。

電子回路(ハードウェア)の設計においては、1ビットでもデータと捉えないといけない場合は多々あります。
同様に、4ビット(これをニブルと言う)単位でデータを扱うこともしばしばあります。

ですが、ファイルという捉え方をすると、ファイルを構成する(ファイルとして認識される)ためにファイルに保存するデータ以外にさまざまなコントロールデータが必要になります。なので、ファイルのサイズは1バイトのような小さいものにはなりえません。
ファイルの中味(データ)がゼロバイトでも、ファイルのサイズはゼロバイトではありません。

大きい単位は単なる呼び名だけの問題です。
1,000バイトはキロ(k)の単位を使って1kBですし、その1千倍上はM(メガ)です。さらにその1千倍上がG(ギガ)です。さらにそのうえにはT(テラ)、P(ペタ)、E(エクサ)、Z(ゼタ)、Y(ヨタ)と続きます。
    • good
    • 0

現在出回っている汎用CPUのデータパスの幅は32ビットか64ビットなので、ハードウェアとしてのデータサイズの最小単位は4バイトです。

それにアドレスがバイト単位なので、1バイトより小さいデータではアドレスを指定できません。たとえて言うなら、家が二軒ならんでいて、一軒の番地が5、もう一軒の番地が6とならずに、5番地と5.5番地となるようなものです。

4ビットのマイクロコントローラであれば、今の1バイトより小さいデータ(4ビット)は存在するけど、現在でも市販されているのかどうかはわからないし、仮にあったとしても、メモリやハードディスクの書き込み単位がそれに対応していなければ、4ビット単位での書き込みはできません。
    • good
    • 0

>1バイトよりも小さいファイルやデータは存在しますか?



コンピュータの情報の最小単位は0か1かという1ビットです。
これを8ビットひとまとめにして1バイトと規定しています。
ですから原理的にはありえますが、意味がありません。

>そこで1Bを今の1GBとする、みたいな再規定がされると思いますか?

ありえません、テラバイト以降は、1000単位(正確には1024単位)でテラバイト→ペタバイト→エクサバイト→ゼタバイト→ヨタバイトと変化していきます。変に単位の変更などしたら混乱の元です。
    • good
    • 0

>1バイトよりも小さいファイルやデータは存在しますか?



1バイトは一般に8ビット、システムが扱う1文字の最小単位なので、
ファイルについては、無理でしょうが、
「1バイトよりも小さいデータ」は存在します。
    • good
    • 0

> 1バイトよりも小さいファイルやデータは存在しますか?



デスクトップで
[右クリック]-[新規作成]-[テキスト ドキュメント]
とかすれば、0バイトのファイルは作れますが。

実際には、ファイル名とかの情報持ってるので、ディスク上では全く0じゃないでしょうが。


大昔のコンピュータでは、1バイトに相当するデータが今の1バイト=8ビットより小さい4ビットとかって事はありました。

0.3バイト=2.4ビットみたいなのは、ディスク上では無いです。
情報理論では、2.4ビットの情報ってのは扱えます。
確率的な情報を扱うなら、0.5ビットとかって情報もあり得るけど、量子コンピュータとも違うっぽい。


> そこで1Bを今の1GBとする、みたいな再規定がされると思いますか?

必要無いし、トラブルの元なのでしないと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!