
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
No.5
- 回答日時:
用語の説明は皆さんが書いている通りです。
慣れてしまえば何でもない言葉ですが、いわゆる和製語に類した言葉です。略語もありますので、世界的には共通語になっていないときがあります。本来は、飛行機は世界中を飛んでいますから共通語にしないといけないとおもうのですが、国によっては、特に低開発の国では理解の仕方が違うので、戸惑うことがあります。
これも、一つの日本文化でしょうか。とにかく、航空業界は分からない言葉を率先して使用する傾向があります。
でも、専門家でない私も意識しないで使っているので、参考になりました。ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
【オープン航空券】
正規運賃の場合と格安航空券の場合と意味合いが違う場合があります。
[正規運賃の場合]
本来の意味では、予約入っていない航空券です。
つまりJR等で言えば、乗車券を持っていると考えて下さい。
ですので、正規運賃の航空券では事前に航空会社を確定しすることなく発券可能です。
また、発券した航空会社が事前に指定してもエンドース(航空券代金の請求権利の委譲)を
すれば別の航空会社も利用です。
その上、一定の距離内でしたら差額を支払うことなく経路変更も可能です。
また、最初の出発日又は航空券発券日より1年間有効です。
[格安航空券の場合」
格安航空券にてオープン航空券と呼ばれる場合は、
復路の予約変更は可能の航空券を意味する場合が多いです。
本来 事前に予約を入れる必要の無い航空券を意味するものだと私は個人的に思いますが、
実際上は、事前に仮の予約を入れておいて現地にて一定期間内であれば予約の変更可能の航空券を
オープン航空券と呼んでいる場合もあります。←FIX/OPEN等とも呼ばれています。
(現地にて手数料が発生して変更可能・現地にて手数料なく変更可能な場合とありますので、
購入される際 旅行会社にて確認をした方がいいです
=原則的には手数料が発生しないものを言う場合が多いですが....)
また、経路変更については不可の場合が多いですが、一定の料金を払って可能な場合もありますので
詳しくは購入される時 旅行会社に確認した方がいいですね。
簡単にイメージされるのであれば一定期間内に限り予約変更が出来ると
イメージされると良いと思います。
【PEX航空券】
こちらも本来 2種類あります。
最近では一般的にPEX航空券と言えば、ZONE PEXを指している場合がほとんどです。
[ZONE PEX]
俗に言う各航空会社にて国土交通省に申請した正規割引運賃です。
各航空会社にてそれぞれ申請をしておりますので、
当然 行きはA社 復路はB社等 の組み合わせは出来ません。
(一部商品及びヨーロッパ系航空会社等の一部商品を除く)
お申込みの商品によっては追加区間等は提携している航空会社利用すれば
利用可能等の一定のルールがあります。
また、購入時期が早い程 料金が安い傾向がありますが、
予約後72時間以内に発券が条件が多いです。(一部 航空会社を除く)
発券後のキャンセルはキャンセル料が発生しますので、そのリスク分
料金が安くなっていると考えると良いですね。
また、ほとんどの場合 復路等の予約・経路変更が出来ません。
(一部は、有料又は無料にて予約変更・経路変更可能な航空券もあります)
[IATA PEX]
こちらは、航空会社を限定しないPEX航空券となります。
もちろん国土交通省で認可された航空券です。
ですので往路:A社 復路:B社等の利用も可能ですが、
予約変更の場合有料等の規定があります。
またこちらも予約確定後72時間以内に発券が条件になり、
発券後は規定のキャンセル料が発生しますので、ご注意です。
但し航空会社を限定されないので、利便性はZONE PEXより高いのですが、
格安航空券と比較するとかなり高額ですので、普通のお客さんに認知度が低く
マイナーになってしまっています。
【FIX】
事前に予約を確定しておき航空券を発券し、発券後の経路・予約変更等は
一切出来ない航空券のことを指します。
ですので、意味合い的には予約変更・経路変更が出来ないPEX航空券も
[FIX]航空券と考えると解かり易いと思います。
簡単な説明ですと上記の様な感じですが、どちらにしろ購入の際は
航空会社又は旅行会社に納得するまで聞くのが一番重要ですね♪(^^)
No.3
- 回答日時:
「オープン航空券」
復路の日程を決めないで出発できるタイプの航空券。最高で1年間有効なものがあります。また、FIXOPEN(フィックス・オープン)というタイプもあり、予約時に帰国日の指定が必要ですが、現地で便を変更ができるチケットもあります。
「PEX」
各航空会社から販売されている「正規割引航空券」のこと。
「FIX」
出発前に全便の予約を確定しておく必要のある航空券。
No.2
- 回答日時:
このサイトが参考にならないでしょうか?
見てみてください。
http://www.hankyu-travel.com/tyo-aad/airticket/
参考URL:http://www.hankyu-travel.com/tyo-aad/airticket/
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
大阪に射的が多いのはなぜ?
-
アパホテルをアプリから予約し...
-
タワー
-
鎌倉、江ノ島観光のスポット教...
-
名古屋と横浜って名古屋のほう...
-
東京でおすすめの観光スポット...
-
四国から、東京で単身赴任中で...
-
観光客のマナー。日本以外でも...
-
一人旅の味
-
熊本から愛知までの有名観光地...
-
外国人が増えすぎですが、 帰っ...
-
明後日、彼女と車でららぽーと...
-
阿蘇観光を日帰りしたい 阿蘇山...
-
早稲田の大隈講堂と慶應図書館...
-
万博で働いてる人はその万博の...
-
世界を代表する観光地といえば?
-
明日名古屋市内にいます。 どこ...
-
インバウンドに汚染されていな...
-
初めて一人旅をしたいのですが...
-
ラシントンパレスとは
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Eチケットの性と名が逆表示され...
-
現地発航空券
-
世界一周のエアアライアンスで...
-
航空券の発券
-
国際線のオープン券の期間
-
航空券について
-
なぜ航空券の購入のときにカー...
-
フリークエントフライヤー番号...
-
エールフランスのフライングブ...
-
エールフランスの格安航空券で...
-
ESTAの緊急連絡先の入力ミスに...
-
ハワイ4泊6日。帰りの日付は?
-
航空券のチケットは折っても大...
-
HISで個人手配するのと スカイ...
-
海外の友人に海外発着の航空券...
-
ハワイアン航空利用でJALマイル...
-
人から航空券(国際線)を贈って...
-
マイレージの番号について
-
国際線の航空券のキャンセル料...
-
ブッキングコードはどこをみれば?
おすすめ情報