
No.8ベストアンサー
- 回答日時:
「女たちのジハード」篠田節子/著
女性との事で、あなたがもし20代後半~30代でしたら
共感できる部分がある本だと思います。
「ジハード」とは「聖戦」ですが、
5人の個性豊かな女性達が日本の社会の中で生きていく為の戦い、
人生の葛藤、そして各々の選択を等身大で描いた作品です。
読みやすい文章、シンパシーを感じやすいストーリー、
爽やかで気持のいい読後感など、条件にあてはまるのではないかと思います。
【Amazonのレビュー】
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4087471 …
参考URL:http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4087471 …
ありがとうございました。
働く女性である私にはピッタリの内容ですね。
胸を張って毎日を送るヒントになりそうです。
さっそくカートに入れました。
読んでみたいと思います。
No.10
- 回答日時:
ちびギャラリーをお勧めします。
イラストと一言メッセージが主ですが、かわいいのと、一言心に響く言葉で元気になれます。
ボンコーナーをのぞいてください。
http://www.bonsha.com/bonboya-zyu/index.html
あと、「いつでも会える」がお勧めです。
すごく泣けます。思い出すだけでも泣けます。
でも最後はすごく前向きになれます。
http://books.yahoo.co.jp/bin/detail?id=30476615
どれも短編ですがご参考までに・・・。
泣くのは苦手ですが、元気になれるなら
時には涙も必要ですね。
かわいいイラストを見るのも楽しいかも。
ありがとうございました。
是非参考にさせていただきます。
No.9
- 回答日時:
ディスカヴァー21の「勇気をくれた このひとこと」シリーズです。
私は7巻を持っています。小さいCDサイズの本です。大きい書店に行かないとないかもしれません。
ですがすごいおすすめです。私もすごく自分が落ち込んだときとか自信が出ないときとかは読んでます。すごく勇気付けられます。
他にもディスカヴァー社の本はたくさん元気が出る本があります。
……いや、別にディスカヴァーのまわしもんじゃないですよ 笑。
小さいくせに値が張るんですよ……。1000円ぐらいですかね。でも惜しくないです。それくらいの価値はあるので立ち読みでもいいから是非。
参考URL:http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4887592 …
ありがとうございました。
7巻も揃えていらっしゃるんですか・・
小さなサイズなので嵩張らず読みやすそうですね。
とりあえず立ち読みしてみます(笑)
参考にさせてもらいます。
No.7
- 回答日時:
旅に出たくなる地図(世界帝国書院)の世界と日本があり、世界を持っています。
もう10年以上前に出版された地図を持っているので表紙や中身も現在とは異なりますが、過去に旅行した国のページを読んで旅行で楽しかったこと、感動したことなど思い出して楽しみます。まだ旅行したことのない国はこれから行くぞ!と夢と希望を持ち、眺めています。日本版も欲しいなと思っています。自作本?(日記)も読むと楽しいです。お調子の良いことしか(悲しい出来事などはなるべく書かないようにしている)記入しない為(今後、気をつけるべきことは忘れないように一応書きます)後で読み返しても楽しいです。読んだ本、映画の感想も書きます。質問者様は読書がお好きとのことですので、読書感想文を兼ねて、日記を書いてはいかがでしょうか?私は時々、絵本も読みます。絵本を読むと心がふんわりします。ありがとうございます。
「旅に出たくなる地図」なんて本があるんですか?
面白そうですね。
折り畳み自転車を車に積んで
日本中を散策・・なんて夢を持っている私には
興味深い本です。
私も是非その日本版が欲しいです。
私もweb日記は書いていますがイマイチ面白みには欠けます。
読書も皆さんのレビューを頼りに読んでいます。
薦められるとつい読んでみたくなるのが癖で
本代もバカになりません。
是非参考にさせて頂きます。
ありがとうございました。
No.6
- 回答日時:
私のお薦めの本は、古い本で入手できるか分かりませんが、著書はパトリシア・ハーミーズで訳者は大野晶子で発行人は吾郷輝樹、発行所は株式会社ソニー・マガジンズである『グース』です。
簡潔に内容を述べると、主人公が16匹の子供のグースを大空に飛ばせようと試みる。
最初はどのグースも飛びたがらなかった。
しかし日が経つにつれ、大空を飛ぼうと羽を懸命に動かす。でも一匹だけがそれに加わろうとはしない。
しかし最終的には全部のグースが『勇気』を振り絞って大空を飛んだ。
◎私がこの『グース』を読んで感動したのはどんなことにも(苦手なことにも)『勇気』を振り絞ることを学びました。
●yarusenadonさんの理想の条件;
・元気になれそうな本。
・前向きになれそうな本。
・没頭できる本。
・最後は気分爽快になれる本。
これらに当てはまるモノだと思います。
でも最初に述べましたが、初版第1刷発行が1996年なので本がなかった場合はごめんなさい。
絵本のような内容ですね。
本って栄養剤のようでdrugのようで
効能も様々でプラスαを与えてくれます。
なかなか手に入れられない本を探し当てた時の感動も味わえますし。
どうにか探してみます。
ありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
すいません(^^)
別に秘密じゃないんですが
ただ・・・言っちゃたら、つまらないじゃなですか(^^)
僕はこの本読んで泣いてしまいました。
僕にとって、この『アルケミスト』は
貴方が求める、元気になれて、前向きになれて、没頭出来て、最後は気分爽快になれる本でした。
ちなみにこの作品は世界中でベストセラーになったんですよ(^^)V
そうですね。内容は読んでの楽しみにしておきます。
しかし・・・男性が泣く本ってどんなのでしょうね。
興味津々です。
早速読んで見ようと思います。
ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
石田衣良さんなんていかがでしょうか。
特に4TEENが条件に合っているような気がします。中学校2年生の一風変わった青春を軽快に描いているので、読みやすくて僕は気分爽快になれましたよ。
参考になるとうれしいです。
参考URL:http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4104595 …
No.1
- 回答日時:
料理関係の本を読んでいると、いつの間にか元気になっています。
グルメ紹介の本、雑誌でもいいし、
レシピ本でもいいし。写真メインでもいいし
文字ばっかりでうんちくが書かれているのもいいし。
うまそ~~~と思ってるうちにやがてすっかり
お腹がすいてる自分に気がつく→食べる→元気になる
という寸法。私が単純だからですねw。
美味しそうな写真を見ていると幸せな気分になれるかも知れませんね。
でも・・・食べたい!!・・なんて逆に欲求不満にならないかな・・
ダイエット中の人には向かないかも知れませんね。
綺麗な写真とメッセージの入った本があれば
是非教えてくださいね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
読書家な男子ってどう思いますか?
-
「著書」の敬語
-
「本書」という表現
-
一冊の本を読む時間について、
-
借りたものを返す常識的な期間
-
12000字ってどれくらいですか
-
これは事実ですか?(ムッソリ...
-
本書?本文? どちらが正しいの?
-
語彙力をつけるためにオススメ...
-
本の引用における著作権について
-
新書が好きな人って、どんなイ...
-
失恋した時に読むおすすめの本...
-
借りた本を汚してしまったら・・・
-
どの作者の「水滸伝」がおスス...
-
親友の父が末期がんの告知をう...
-
本の反りを戻す方法はありませ...
-
ダイジェストの反対語
-
多くの中から優れた一つを選ぶ...
-
恥ずかしいほど無知の私に一般...
-
本に付いているCDの取り出し方
おすすめ情報