dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

障害者雇用企業で、障害者生活指導員の資格保持で働くこと5年、介護施設の事務経験4年ですが、介護職員初任者実務研修無しで、介護福祉士実務者の資格をとることは可能ですか?どなたか教えて下さい。

A 回答 (1件)

主たる業務が介護には該当しないため、そもそも、障害者職業生活指導員・障害者職業生活相談員の業務は、実務経験には該当しません。


http://www.sssc.or.jp/kaigo/shikaku/k_09.html
http://www.sssc.or.jp/kaigo/shikaku/k_09_3.html

介護施設での事務職の経験も同様で、介護には該当しません。

つまり、実務経験としての期間は、残念ながら「ゼロ」です。
したがって、実務経験ルートでの介護福祉士国家試験は受験不能です。
http://www.sssc.or.jp/kaigo/shikaku/route.html

また、仮に3年以上の実務経験がある場合でも、実務者研修抜きでの受験は認められていません。
実務経験ルートで受験する場合は、「実務経験3年以上」だけでは受験できないのです。
http://www.sssc.or.jp/kaigo/shikaku/route.html
http://www.sssc.or.jp/kaigo/shikaku/k_08.html
    • good
    • 5
この回答へのお礼

ご丁寧にありがとうございます。
地道に頑張りますね。

お礼日時:2021/12/27 12:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!