dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

楽天やAmazonに比べて手数料も安くて初期費用もかからないのにどうやって利益を出してるの?

A 回答 (4件)

儲けてないでしょうね。

後発のyahooショップは、利益度外視でないと先行する楽天やAmazonに割って入ることはできません。yahooショップが利益を出せなくても、PayPay・PayPay銀行・PayPayカード・ワイモバイル・LINEなどのグループ各社が利益を出せればそれで良いのです。yaがhooショップがPayPay銀行に口座を開いてPayPayに対応してPayPayカードも対応してくれれば良い訳です。
    • good
    • 0

手数料が安くても、手数料をとっているのだから、その手数料でもうけているってことになる。


手数料ビジネスでも、薄利多売でのビジネスでしょうね。
楽天市場やAmazonと同じ手数料だと、そちらにながれる。だから、手数料を抑えて顧客を獲得するモデルでしょう。

ソフトバンクグループとして利益をあげればよいってものだから、銀行、クレジットカード、電話・通信(携帯電話含む)、SNSとかで利益をあげていくこともできますからね。

ソフトバンクのビジネス手法で、最初は、手数料とかを抑えたりポイントをキャンペーンを大々的に、価格が安いとかお得って印象を植え付けてあとで、値上げしたりしていく手法でもあったりしますけどもね。
    • good
    • 0

私の友人は、利益ゼロと言っていました。


評価二桁だと勝負出来ないので、まずは高評価を増やすために、利益0でしばらく運営するそうです。

Yahooも同じで、ユーザーが増えれば増えるほど、薄利多売でも儲かるようになるでしょうね。
手数料商売って、まずは顧客を増やさなきゃ、お話になりませんからね。

------
スーパーで玉子5円、電器屋でiPhoneが1円とか、
クレカ申し込みで、5000ポイント贈呈とか、
それもこれも、将来的には「損して得とれ」になっているはずです。
    • good
    • 0

まあ、大儲けを狙わないとか、楽天やAmazonに勝負を挑むとなれば、しばらくは手数料をぐっと安くするって手段もありですからね。



PayPayも最初は手数料無料で、利用するお店を増やしたでしょう?
あれは赤字運営だったと思うけど、広告宣伝費と思えば、それもできる。
でも、途中から手数料を取るように変更になりましたからね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!