dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

有難いことに私と仲良くしてくださっている先輩(女性)がいらっしゃいます。
私は高3で先輩は大学2年生です。
昨日一緒に遊んでその時に舞台に誘いました。
姉と行く予定だったのですが姉が行けなくなってしまい、チケットが1枚余っていたからです。

昨日遊んだ時、お昼代を全部払ってくださいました。
昨日だけではなくいつも絶対何かしら、プリクラ代だったりカフェでのお茶代だったり奢って下さいます。

流石にいつも奢られすぎて逆に申し訳なくなってしまい、それを伝えると「いいのよ、あなたは後輩なんだから!」と優しい笑顔で答えてくださいました。

いつも奢って下さるのもあるし私が誘ったのもあって今回の舞台のチケット代は私が払おうと思うのですが、後輩の私が奢るのっておかしいことですか?

文章にまとまりがなくてすみません。
答えて下さると嬉しい限りです。

A 回答 (3件)

大学生になると、ほとんどの人がバイトをして収入を得てるので、先輩が後輩に奢ると言う習わしが出て来ます。


奢ると言っても金額はまちまちですけど、多目に払うとかドリンクだけとか人によります。

なので毎回何千円とかでない程度なら、そこは有り難く甘えて良いと思います。

で本題の舞台のチケット代ですが、あなたは先輩をどの様に誘ったのですか?
姉が行けなくなったので、もし良ければとお誘いをしたなら、それでチケット代をもらうのは失礼になるし、先輩も半分は姉の代わりだからと、タダのつもりでいるのかもしれません。

姉は最初は行く予定で、姉は先輩とは同じくらいな年齢でしょうから、そこは姉の都合で行けないので、姉が支払うと言う手もあります。
姉が払えなくて先輩なら払えると言うのもおかしな話にもなるので、そこはちゃんとあなたの家族でチケット代は解決させて、先輩には気持ちよく招待と言う形の方がベストです。

先輩には状態なので、気軽に来て下さいとの事も伝えておきましょう。
    • good
    • 0

いつも奢ってくれて当たり前の人を誘うのですから、あらかじめチケット代は不要ですと、これは招待ですと、先方にお伝えしておかないと、買い取り目当てで、誘われたと思われかねないでしょうね。

    • good
    • 0

子供にお金を使わすことは出来ません。


大人馬鹿にしてますよ。
チケット余った。イコールしはらい済みではないんですか?それに金を支払わすって、余ってないじゃないですか?余ったというのは支払い終わった物が無駄になる。事を言います。誘う口実?貴方の親が出して下さい。
貴方はヒモなの?年上にたかって楽したいの?
だったら払わせましょう。いい金づるです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!