アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

それぞれのクラスごとのシートのその回だけの合計・ 人数・平均を集計表(シート)に集計できるようにしたい。例えば、F45のF47の値を今回は求めたい時、D列とE列の45~47の値を無視して集計する。
 年間7回、クラスごとに一つの科目の合計・ 人数・平均をExcelで作成しています。(このようなフォーマットがある)それを、クラスごとに合計が出ているものを別シートに集計しています。
 このことを踏まえて、「クラスごとに合計が出ているものを別シートに集計しています」これをクラスごとの入力が終わったと同時に、集計シートにクラスごとの「合計・人数・平均」が表示されているようにやりたい。


下記の両方のシートは同じファイルにあります

クラスごとのシート
D列~J列    7回分
45行~47行  合計・人数・平均
集計のシート 学年毎
A列~E列 2行~16行  学年・クラス・合計・人数・平均
G列~K列 2行~16行  学年・クラス・合計・人数・平均
M列~Q列 2行~16行  学年・クラス・合計・人数・平均

質問者からの補足コメント

  • >別シートに毎回異なるデータをコピーする
    コピーということが混乱させてしまってます。すみません、集計シートに同時に表示させることなのです。

      補足日時:2022/06/24 10:40
  • ありがとうございます。画像ははっきりしないことが多くあったので、使って
    いませんでした。
    №2の回答者: tatsumaru77さんのgyazo.comへアップしてみました。
    入力シートと別シート
    https://gyazo.com/8104ebdb846d014a827ac3e2b06431be

    画像シートも付けてみました。

    「別シートに毎回異なるデータをコピーする」の補足画像2
      補足日時:2022/06/25 09:14
  • 誠にすみません。ご回答を戴きまして、大変申し訳なくも思っています。文才のなさに情けなくなります。論理的な思考にかけるということでもあるかもしれません。申し訳ありません、よろしくお願いします。
    回答
    1. 別ファイルになります。 ファイル名 集計
    2. 1行目の1年普通科1組のことでしようか。下のシートの名前でもあります。
    3. 下のシート名はわかりやすくするためもので、実際のものにはありません。
    4. 別シートは1つにして固定する。回数が変わっても常に新しい回数のものが入る
      ようにしたいのです。前の結果は、必要としないという理解で結構です。
      案①になると思います。つまり、毎回新しく入力されたデーターから出た合計などの結果を、前の回のものは削除されて、常に新しい回のものが表示されるようにしたいということです。
    5.その通りです、コピーされることはありません。

      補足日時:2022/06/25 14:43
  • 補足要求1
    ①これは、上の画像のファイル名という理解であってますか?(C1に1行目の1年普通科1組と書いてあるファイル)
    回答
    ファイル名  1年テストデータ
    シート名   普1

    ②拡張子は、xlsxであってますか。このファイルにマクロを組み込むことになるので、
    拡張子は、xlsmになりますがよろしいでしょうか。(集計.xlsmになる)
    回答
    その通りです、間違いありません。Excel2016

    ③上の画像のシート名は、「1年普通科1組」で間違いないでしょうか。
    回答
    シート名   普1  になっています。
    ④「1年普通科1組」の1は半角となってますか。

    回答
    個人でバラバラに作っていますので、数字は半角で統一します。

      補足日時:2022/06/25 16:38
  • 補足要求2
    ①下の画像の別ファイルのシートと書かれてあるファイルのブック名は何でしょうか。
    (拡張子も含めて提示してください)
    回答
    ファイルのブック名 集計   拡張子.xlsm
    ②下の画像の別ファイルのシートと書かれてあるファイルのシート名は何でしょうか。
    回答
    シート名 集計
    ③「1普1」の1は半角となってますか。
    回答
    数字は半角に統一します。
    ④「1普1」が「1年普通科1組」に対応すると理解して良いでしょうか。
    同様に、「2普6」の場合は、「2年普通科6組」に対応すると考えます。
    回答
    その通りです。
    ⑤ ○普● の場合 〇年普通科●組に対応しますが、
    ○普● 以外のパターンもありますか。
    例えば、〇夜●-->〇年夜間●組、〇商●-->〇年商業●組 などです。
    もし、あるなら、全てのパターンを提示してください。
    回答
    ○普● これ以外のパターンはありません。

      補足日時:2022/06/25 16:45
  • ありがとうございます、その通りです。色々とお世話になります。

      補足日時:2022/06/25 17:35
  • どう思う?

    出来上がりました。大変お世話になりました。感謝しています、誠にありがとうございました。
     但し、大変虫のいい話で恐縮なのですが、このシステムを応用して上のシートを各教科に置き換える場合、
     例えば、工業技術教科が工業技術A~Iまであるとか、総合英語がAとBとか演奏研究がA~Dであるとかの場合など、「普」のところを文言に変えればできますか。また、数字をA~Iのアルベットに変えればできますか。
    (当然、本データと集計の学年の部分の1年・2年・3年は変わりません。)
     どうでしょうか、もしもよかったらご教授頂ければ幸いです。厚かましいお願いで恐縮です。

      補足日時:2022/06/28 15:59

A 回答 (7件)

下記URLにアップしました。


https://ideone.com/2i88aj
標準モジュールに登録してください。
集計シートへの全学年の全クラスの入力が完了後、マクロを実行してください。各学年のテストデータ.xlsxにコピーされます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変お世話になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2022/06/29 07:59

このシステムを応用して上のシートを各教科に置き換える場合、の条件です。


1.格納フォルダは、新たに、その教科用のフォルダを作成し、その中に、
その教科用のマクロのあるブックと各学年のテストデータ.xlsxを格納します。
2.工業技術課がAからIまであった場合ですが、
「普」をその課を表す1文字(例「技」)等に変えます。
また、その場合、ほかの課の文字が混在することはできません。
3.工業技術課がAからIまであった場合ですが、
現行では、例えば 1技A などのように定義したいと考えでしょうが、
それは、できません。1技n の形の定義になります。(nは1以上の数字)
従って、1技A~1技Iは1技1~1技9 に読み替えて定義しないといけません。
4.シート名も技1~技9のシート名になります。
5.新しい工業技術課のマクロは、マクロ中の"普"の文字を"技"の文字に
置き換えます。(2か所)

上記のようにすれば、ほかの課に適用することが可能です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変お世話になりました。ありがとうございました。私もマクロを勉強したいと思いました。

お礼日時:2022/06/29 07:59

1.まとめると、以下のようになりますが、あってますか。


コピー元のファイル名:集計.xlsm
シート名:集計

コピー先のファイル名:1年テストデータ.xlsx(1は半角)
シート名:普1~普6(1~6は半角)

コピー先のファイル名:2年テストデータ.xlsx(2は半角)
シート名:普1~普6(1~6は半角)

コピー先のファイル名:3年テストデータ.xlsx(3は半角)
シート名:普1~普6(1~6は半角)

コピー先のファイルの各シートのレイアウトは全て同一であること。
1回目の集計先:D45~D47
2回目の集計先:E45~E47
・・・
7回目の集計先:J45~J47



2.コピー元ファイルとコピー先ファイルを同じフォルダに格納しておくことは可能でしょうか。
つまり、以下のファイルを同じフォルダの直下に格納しておきます。
集計.xlsm
1年テストデータ.xlsx
2年テストデータ.xlsx
3年テストデータ.xlsx
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変お世話になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2022/06/29 07:59

補足ありがとうございました。


追加での補足要求です。
>1. 別ファイルになります。 ファイル名 集計
補足要求1
①これは、上の画像のファイル名という理解であってますか?(C1に1行目の1年普通科1組と書いてあるファイル)
②拡張子は、xlsxであってますか。このファイルにマクロを組み込むことになるので、
拡張子は、xlsmになりますがよろしいでしょうか。(集計.xlsmになる)
③上の画像のシート名は、「1年普通科1組」で間違いないでしょうか。
④「1年普通科1組」の1は半角となってますか。


補足要求2
①下の画像の別ファイルのシートと書かれてあるファイルのブック名は何でしょうか。
(拡張子も含めて提示してください)
②下の画像の別ファイルのシートと書かれてあるファイルのシート名は何でしょうか。
③「1普1」の1は半角となってますか。
④「1普1」が「1年普通科1組」に対応すると理解して良いでしょうか。
同様に、「2普6」の場合は、「2年普通科6組」に対応すると考えます。
⑤ ○普● の場合 〇年普通科●組に対応しますが、
○普● 以外のパターンもありますか。
例えば、〇夜●-->〇年夜間●組、〇商●-->〇年商業●組 などです。
もし、あるなら、全てのパターンを提示してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変お世話になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2022/06/29 07:59

補足要求です。


1.提示された画像の上の画像のファイルと下の画像のファイルは同じファイルでしょうか。
それとも、異なるファイルでしょうか。
具体的なファイル名も提示していただけますでしょうか。
(下の画像が”別ファイルのシート”となっているので、念のための確認です)

2.提示された画像の上の画像のシート名は何でしょうか。
3.提示された画像の下の画像のシート名は何でしょうか。

4.コピーについて
今回の例では、第3回の集計をしたいとします。
F45へ別ファイルのシートの1普1のクラスの総計(C2)をコピーしたい
F46へ別ファイルのシートの1普1のクラスの人数(D2)をコピーしたい
F47へ別ファイルのシートの1普1のクラスの平均(E2)をコピーしたい
という理解であってますか。
そうだとして、4回目の集計をする場合は、
別ファイルのシートの内容を4回目の結果で全て書き直すのでしょうか。
それとも、新たに4回目用のシートを作成し、そこからコピーするのでしょうか。
つまり、案①なのか、案②なのかの確認です。

案①
コピー元の成績をテストの回毎に書き換え、テストの回毎の先(1~7の回)へコピーする。

案②
コピー元の成績を7回分持ち(7回分のシート)、テストの回毎の先(1~7の回)へコピーする。

もし、案①なら、関数式での実現は不可能です。
マクロでの実現になります。
コピー元のデータの入力が全て終わった後に、何回目にコピーするかを指定し、
指定先へマクロで一気にコピーします。

案②の場合は、関数式での実現が可能です。

まず、どちらで行うのかを決定する必要があります。

5.上の画像の4~44行目は、全て手入力ということで間違いないでしょうか。(今回のコピー対象外)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変お世話になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2022/06/29 08:00

私が本件の質問に回答できるわけではありませんが、


下記の例のように
具体的な画像を提示されると回答が得られやすくなります。
その際の注意事項です。
1.本サイトに画像をアップしても荒い画像になり、詳細が全く分からなくなります。gyazo.comへアップされることをお勧めします。
下記は、gyazo.comへアップした例です。この程度の鮮明さが保証されます。
2.アップの際は、シート名も明記してください。
3.必ずレイアウトがわかるように、画像にA,B,C,Dの列表示枠、及び1,2,3の行表示枠も含めてください。そうしないとセルの正確な位置がわかりません。



集計用シート
https://gyazo.com/3b49c00660eeb7c296836be4982fe655
具体的にどの学年のどの組が設定されるのかは全くわかりませんので、
見出しと枠組みだけです。

クラスごとのシート
https://gyazo.com/0441de07ae285ae34ed422424d99350c
D列~J列
45行~47行
の情報しかないので、これだけしかわかりません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変お世話になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2022/06/29 08:01

こんにちは



残念ながら、ご説明文からはなにがなにやらさっぱりわかりませんけれど・・
(ご自分で見直して、何も知らない第三者に伝わると思いますか?)

>クラスごとの入力が終わったと同時に、集計シートにクラスごとの
>「合計・人数・平均」が表示されているようにやりたい。
想像するところ、単純な転記で良さそうですので、「参照先の値があったら、転記する」という式を設定しておけば実現できるものと思います。

参照先のアドレス等は分かりませんけれど、式としては
 =IF(参照したいセル="","",参照したいセル)
を設定しておけばよいものと考えられます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変お世話になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2022/06/29 08:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!