アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

初めまして、開いていただいてありがとうございます。
結婚生活が辛すぎるので相談させて下さい。
まだ結婚して半年にも満たない新婚です。
夫が県外在住で遠距離恋愛。田舎の長男のため家から出る事が出来ず、結婚を機に義実家で同居しています。
入籍までの間、トライアルといった感じで同居期間を2週間設けました。田舎の本家なのでやや面倒なルールなんかもあったのと、私の故郷まで車で5時間以上かかる遠方なので不安もあったのですが、義母が重病にかかり、結婚によって安心して欲しかったのもあって入籍いたしました。
ただ、入籍してすぐから義父のルール主張が強くなり精神的に追いつかなくなってしまいました。
義父は自分の思い通りにならないと不機嫌になって無視したり、酷い時(主に飲みすぎて酔っている時)には大声で怒鳴ります。私は男性の怒鳴り声が苦手で、二度目義父に怒鳴られた時に我慢しきれず大泣きしてしまい、夫からも大声を出すのはやめてほしいと伝え、以来怒鳴らないよう努力はしてくれています。(が、今でもイライラすると口調はきつく、声のボリューはやや大きくなります)
この数ヶ月気を遣いつつも、向こうも私に気を遣っているだろうなと思い上手く付き合ってきていたのですが…
義母が先日亡くなり、それ以来義父から、義母はこうだった、義母はこうするのが当たり前だった、義母がこう言っていた、義母とは全然違うから同じようにできるようになってくれないと困る、といった事を頻繁に言われるようになりました。
例えば掃除の仕方とか、家事の細かい部分についてです。
最初は義母が居なくなってこれまでの生活と変わって、義父も心が追いつかないよな、と思ってなるべく同調し気にしないようにしていたのですが、私が今妊娠中で情緒不安定なのもあって最近プツンと頑張りスイッチみたいな物が切れてしまって無気力です。
結婚当初義父に怒鳴られたトラウマもあって、私はこの数ヶ月なるべく義父が言うルールに寄り添って暮らしてきました。
義父は夕飯の時間が早いのですが、これまで私はその時間帯は在宅勤務で仕事中だったものの、義父が一度、
いつもご飯の時1人なのが気に食わない、そんなのは家族じゃない。
と大声でキレた事があって、それ以来なるべく16時までに大方の仕事を終わらせ、義父がご飯を食べる時間に合わせて夕飯準備をし、商談などか入ってない限りは夕飯に同席し、夕飯の片付けの後に仕事の残務を片付けるようにしてます。(夫は夜勤帯の仕事なので、昼前に帰ってきて夕方過ぎには寝るので夕飯は同席しません)
家事の仕方1つにしても、全て義父がこうしろと言った事に沿ってやっています。
生活のほとんどを義父に合わせてきたのに、ちょっとしたことで義母と比べられる事が辛いです。
仕事が思った通りに出来ないのも辛いです。
結婚前に、私は仕事のスタンスは変えるつもりはないし終日ガッツリ働きますと夫にも伝えていたので、いざ結婚してからそんな風に家の事をまずやれと言われて全部義父の生活リズムに合わせることに何だか納得しきれず、疲れてしまいました。
実家に入ったのでお互い寄り添い合うのは当たり前ですし普通の事ですが、親とも離れ兄弟とも離れ友達とも離れ仕事も辞め、すぐには帰れないような知らない土地にきた事を後悔してしまっています。
夫の事は愛していますし、つわりが酷く動けなかった時に家事を手伝ってくれたり、今も休みの日は手伝ってくれるので助かってますし大切にされています。
ただ、義父と揉めた時に間に入ってくれず放置されたり、義父への不満は君から直接言った方がいいと丸投げされて全然味方になってくれません。
義実家なので私は正直ゆっくりゆったりは出来ません。義父なのでそんな遠慮なしに色々意見できません。だから間に入って欲しいと言っても、君の口から聞きたいと思う、と言って逃げられてしまいます。
義実家を出ようにも、義父は半身不随で障害があります。装具を付けて自立歩行で、車の運転も出来るし仕事にも行ってるので元気なのは元気ですが、転倒したら1人ではなかなか起き上がれないので、基本1人きりにさせられません。また義母が亡くなった事もあって他に同居で面倒を見れる人が居らず、夫は長男ですし家から出る事自体が厳しく、別居という道が途絶えてます。
この数ヶ月義父と何度も自分で話し合って、頑張って意見しても結局は義父の言う通りにしなければならず自分の意見が通った試しがなく、話してもただストレスが溜まるだけなので今諦めてしまっている状況もあり、そもそもこんな状況を見ても夫が何食わぬ顔でゲームをしていたりのんびり過ごしている事にも少し不満を感じますし、どうしてもイライラしてしまいます。
妊娠中で情緒不安定なのもありますが、これから先ずっとこの生活を続けると思うと、逃げ出してしまいたくて夜中涙が止まりません。
元々は仕事が大好きで毎日充実していて結婚する気が全くなかった私が、この人なら結婚したいと言って結婚に踏み切ったため実父母も親戚もかなり喜んでくれたため、実家の親にはこの事は相談出来ていません。
自分なりにかなり覚悟はして踏み込んだつもりでしたが、こんなに早い段階で心の限界が近くなってきてしまって自分でも戸惑っています。
似たような結婚環境や、義実家同居トラブルを上手く切り抜ける方法、モヤモヤの解消法や経験談お聞きしたいです。

A 回答 (6件)

自分の過去の結婚がそんな感じでした。


誰にも相談出来ず、自分さえ我慢すれば…と妊娠中も耐えに耐え…出産後はもう奴隷化しました。
産後半年の時に一度逃げましたが、村に嫁いだ為…◯◯さんのお嫁さん、あっちに行ったよ等情報提供され…最後は鬼電が…
その時逃げた場所が親の単身赴任先の仮住まいでしたが、何故ここに来たのかも言えませんでした。
それから結構な時間が経ち、ついに自分が倒れました(最強のDVでですが)。

自分も最初から元相手は全く味方にはなってくれませんでした。
全て義理両親が法律です。

経験上、今すぐにも逃げて欲しいです。
親に言っていいんです。
義父の障害?そんなの施設に入れればいいですよ。
薄情、血も涙もないと言われてもそんなの知らんがなです。
全力で味方にならなかったご主人が悪いです。

兎に角ある程度荷物は持って、逃げてください。
最悪役所でも警察でもいいです。
助けてくれる人は絶対に居ますから。

ご主人や義父が居ない時を見計らって、出てください。

もしそれが出来ない、そんなご主人でも結婚生活を続けないたいなら…
末路は最悪な事しか待ってないと経験上思います。

逃げる勇気も必要です。
ちなみに、自分は今は再婚して本当にしあわせです。
過去の結婚は…結婚じゃなかったと思えます。
あとご主人、全く!質問者様を大切にはしてませんよ。
悪阻で苦しんでる妻を助けるのは当然であって、それ以外で全く助けてくれないならそんなの【大切にしてる】とは言えません。
本当に大切にされてる意味、ご主人からは感じることは今後ないと思います。

敢えて現実をお伝えしました。
頑張って助けてを求めてくださいね。
あとは質問者様が決める事です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

助かりました

回答ありがとうございます。
私もまさにそういう集落みたいな所に嫁いでしまっており、書いていただいた経験談とその内同じ道を辿りそうな気がしています…
確かに、逃げる勇気も必要ですよね。
義父から何度も怒鳴られたトラウマで、結婚して間もないのに出ていくだなんて、甘い!と怒鳴られそうだなとイメージしてしまって怖くて動けずにいます。
夫も、私が初期の頃過度に動いた日に腹痛が起こり出血した日があって、それ以来お風呂掃除と飼っている中型犬の散歩は安定期まではやって欲しいとお願いし、それだけは忠実にやってくれているのもあって文句が言えずにいました。
しんどい、と伝えても義父からも夫からも、協力してるのに?と言われそうな気がして…
今まで守ってもらった試しがないのでその辺の夫に対しての信頼が全く持てず。
でも、1人ではもう今どうしようもないので、まずは実家に相談してみます。もう一度話し合ってもされでも義父が法律なのであれば、最悪こっちも親を召喚しようと思います。
リアルなご意見助かりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2022/07/24 19:41

さぞお辛いことと思います。



あなたと比べると本当に些細なことなのですが、私も今妊娠中で、義母に嫌な思いをし、夫は私に理解を示してフォローしてくれるものの義母に強くは出れず、産後(我が子が)とても心配、といった状況なので、お気持ちお察しします。
つわりや体調不良にも理解があるいい夫なのですが、争いを好まないため、義母にも強く言うことはあまりありません。(義母はそもそも言っても聞き入れるタイプじゃないのですが…)


私も自分の問題すら解決できてないので大したアドレスもできないのですが、
あまりに心配なので書かせてもらいました。

まず、あなたはもう十分無理をして耐えてます。これ以上自分を追い込まないでください。
私の母は五年前、長い同居ストレスで身体を壊して病気を煩い入院しました。
祖父は母と長男以外の子供への扱いが酷く、辛かった思い出があります。
なので、絶対に今のままでは良くないと思います。


解決には旦那様のご助力が不可欠です。
元々他人の嫁舅で解決できる問題じゃありません。
普段から優しい夫、気遣いをしてくれる夫に、父親の悪い所を指摘し改善を促すのは、あなたもとても心が苦しいと思いますが、
事実としてありのままを伝えて、主体的に動いてもらわないと解決しないと思います。

あなた一人でやってる介護を分担してもらい、その際に無理なことは無理と断ってもらうとか、
デイサービス、ヘルパーなど検討してもらうか。
最悪、旦那様でも御しきれない義父なら、旦那様とベビー三人で実家を出るか、義父を老人ホームにいれるか。
田舎だから、長男縛りが厳しいのはお察しします
。親戚もうるさいでしょうし。
でも、旦那様は、そんな廃れつつある風習と我が儘な親を可愛がって、自分の家族を犠牲にするおつむりなのか、もうそんなレベルの話だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

助かりました

ありがとうございます。
同じような状況の方からの共感が身に染みます。
本当に仰る通りで、この令和のご時世に、風習や体裁を守ってまで自分の体や家族を犠牲にするメリットってあるんだろうか、と最近冷静になって思い始めました。
このままの生活はいずれにしろ続けられない、続けるつもりもないと夫にきちんと伝えたいと思います。

お礼日時:2022/08/02 19:01

私も田舎に住んでいますので、(田舎の中では町の方だけど)田舎の長男との生活がどんなに大変か親からも聞かされていて、どこも長男との結婚を避けたがります。

(自分の娘には)

私は男尊女卑が当たり前の家に嫁いだので、信じられない経験をしました。私が義実家の法事などのお膳立てをしても、 親戚との翌日の1拍慰安旅行に私だけ知らされず招かれず、もありました。だから、あなたに関する理不尽さはよく想像できます。

田舎では親が絶対的権力を握っていて、舅が亡くなっているとと、姑の権力が絶大になります

私の夫も、私には威張りん坊なのに母親には逆らえません。

さて、あなたの話について考えましょう。このままではあなたがストレスを抱えたまま出産、育児をすることになりそう。

嫁が自己主張なんてとんでもない、という空気を当然感じていますよね。でも、ご主人から言いたいことは自分で言いなと丸投げされてるんですから、まずご実家の家族と相談の上でになりますが、1度義お父様にあなたの気持ちを伝えてみては?

義お母様がどんなに素晴らしい方であっても、同じようにはできません。かなうわけないのですから。ただ、私なりに頑張ることはできます。今まで義お父様の仰ることには全て従えるように努力してきました。

でも、これから子どもが産まれたら育児で忙しくなりますし、仕事もあります。それで全て義お父様の望むようには出来なくなります。それが許せない、不満だと言うなら、その嫌な私を追い出してください。もう既に子供と私とで暮らす気持ちでいます。私より役に立つお嫁さんを見つければいいだけですから、〇〇さんと別れることも覚悟の上です。(たとえの話し)

これはキツすぎると思いますが、厳しいことを言ってもいいと思うのです。貴方がいなくなると困るのは、面倒を見てもらなくなる義お父様なのです。それ以上に半身不随の父親を残されるご主人のはずです。

貴方がいつまでも我慢してくれるとご主人はたかをくくっているのです。離婚の用紙を見せるくらいの気持ちを持たないと、ご主人もゲームに興じていられるほど呑気なもので、深刻な状況をわかってくれません。

ご実家に実情を話してみましょう。あなたの苦境を知ってもらうだけでも、少し気が楽になるかもしれません。

嫁は義お母様の代わりではないってことを儀お父様に、少しでもわかってもらえるといいのですが、難しそうですね。

田舎の長男の多くは、優柔不断で親の前では妻を庇うこともできません。妻のために意見が言える夫なら同居していません。

まあまあ上手くやってくれよ、としか言えないんです。罪滅ぼしにちょっと家事を手伝っているだけです。

貴方が勇気を持って、今のままでは暮らせないことをご主人に真剣に訴え、自分が言っていいなら本当に言いたいこと(親に)言うよと詰め寄ってみては

ご実家のお母さまに打ち明けることが先です。もしかしたら何かアドバイスしてもらえるかもしれません。本当に大変な状況になる前に決断することが大事

私の隣家の娘さんは出産で里帰りしてから1度もご主人の住むところ(家)には帰らないで、(ご主人と姑さんは1度だけ病院で孫の顔を見ただけ)離婚を決めました。そういう例もありますので、義お父様の理不尽が続くなら出産後ご実家に居続けて、田舎のお家と距離を置く方法も考えられます。その間にご主人に今後どうするか確かめて

もし子供さんが生まれたら、あなたがいっばいいっぱいになって、今より疲弊することは目に見えています。

義お父様のやり方が変わらないならもう田舎の家には帰らないと、ご実家でご主人の返事をもらうまで暮らし続ける、そのくらいしないと何も変わらない気がします。あくまでも例としての話です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

助かりました

回答ありがとうございます。
想像を絶する理不尽ですね…
まずは実家に相談をしてみようと思います。
これまでも義父から小言を言われるたびに、自分の主張はしてきたものの結局聞いてはもらえてないので話し合う価値ももはや感じておらず。
離婚も視野に入れている、と話しても恐らく義父の性格は変わらないし、夫の義父に対する態度も変わらないので…まずは実父母への相談からですが、その後話し合ってみて折り合いがつかなければそこまで、と思うことにします。
具体的なご近所さんの例までお聞かせいただき助かりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2022/07/24 19:53

私も同じ状況です。


私は義父が大嫌いな事は夫にも言っていますし、義父とは家では顔合わせないようにしています。
義父のルールにも従ってません。 笑
こいつには言っても無駄だと思わせる作戦です。
義父に嫌われたところで別に何もないですよ。
あまり無理しないように。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

助かりました

回答ありがとうございます。
さっぱりしていて、私の事ではないのに少しスカッとする義父対策でした。笑
うちはご飯に同席しないと義父が声を荒らげてキレてしまうのと、例えばつわりなどで体調が悪く寝たきりが続いて顔を合わせない日があると物凄く不機嫌になり、恐らくこれもその内大声をあげられるので無理でして…
ただ、妊娠中の身でここまでストレスを抱えるのが良くないのも重々わかるので、そろそろ実家の親に相談して、最悪召喚しようと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2022/07/24 19:32

前の結婚が義父母と同居で、当時の夫は勝手に始めた合宿所で寝泊まり。


パートで仕事して、夕方からは合宿所の夕食と夜食づくり。
深夜に義実家に帰って一人で寝る。
起きたら義実家の床掃除から始まり、洗濯に朝食づくり。
・・・姑から怒られない日は無く、夫から庇ってもらったこともありませんでしたし、結婚前から既婚子持ちと不倫していたことを実家の母に伝えても「男ってそんなもん」と言われたのもあって、死ぬしか逃げられないと思い込み、実行しようとしたんですが、やっぱり逃げようって。

で、実家に逃げたら、ガリガリに痩せ細った私を見て実家家族だけでなくたまたま来ていた叔母までが泣いて、別れた方がいいって。

で、離婚を告げたらあっさり承諾され・・・自分から言い出したことだと分かっていてもショックでしたが、あれから25年以上経った今考えても、別れるしかなかったと思ってますよ。

まずはご実家に相談すべきだと思います。
否定ばっかりされていると、判断も狂いますよ。

ちなみに、今の夫は何から何まで私の味方なので、義実家と何があろうが100%守ろうとしてくれています。
もちろん、私からも義実家で必要なことは出来るだけやってはいますが、50代半ばになっても義父母から認められているようには思えません。
でも、夫が認めてくれたらそれでいいわけでね・・・前の結婚があったからこそそう思えるんだと思います。

あそこで我慢し続けたとしても、結局は実家のお世話になるしかなかったと思います・・・あなたもそうじゃない?
あなたが倒れたって、ご主人が四六時中看病してくれるとしたら仕事を辞めなきゃいけないし、義父さんがそんな性格じゃなかったとしても、身体が不自由なら頼れるわけがないんだし。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

助かりました

回答ありがとうございます。
元旦那様、凄い自由人ですね…義実家に1人って、周りは敵だらけだし孤独な戦いで本当にしんどいですよね。
私もこの数ヶ月、半ば奴隷のようにイエスマンで暮らしてきて、唯一相談している姉からも感覚が麻痺してない?と言われています。
結婚して間もないのもあって、どうしても、私の我慢が足りないのだろうかと自責してしまいます。
私もこのままこの生活を続けても、出産後今より疲弊し限界が来る事は薄々わかっていますし、1人ではもうどうしようも出来そうにないので、実家にきちんと一度相談をしてみます。
詳しい経験談聞かせていただけてありがたかったです。
ありがとうございました。

お礼日時:2022/07/24 19:20

>夫が何食わぬ顔でゲームをしていたりのんびり過ごしている



これが大間違いです。
夫の親と妻の間は、夫が責任もって調整しなければなりません。
ましてや自分の親と同居しているのなら、全責任を負うべきです。

「赤の他人」の夫親とあなたが話し合ってもこじれてしまえば解決できません。
あなたの夫は、自分の親と自分の妻は、自分を間にして繋がってるだけで、本来何の関係もない他人同士だということを理解していないのです。
家事を一緒にしたりするのは夫婦であれば当たり前のことです。
ましてや妊娠中なら、妻の心身を最優先にするのが夫の義務です。

まず、夫の無責任な態度をやめさせて、自分の親ときちんと対峙させることです。
息子というものは、たいてい自分の親をひいき目にみているので、妻も同じように寛容に見てくれるだろうという根拠のない楽観をしています。

血の繋がりと赤ちゃんの時からその家で暮らしてきた親子は大ゲンカしても修復可能ですが、赤の他人のあなたと夫親とは大ゲンカすると修復不能になります。
だから家庭を壊したくなければ、実子が親と話をつけなければならないのです。

夫に、いつまでも子供のようなマネをしてないで、ちゃんと妻と親の間を調整するように話してください。
でないと、あなたの妊娠が順調にいかなくなる可能性もありますよ。

それと、自分の親にも話した方がいいです。
喜んでくれたから不和を話せないなどは、あなたの見栄でしかないです。
そのことに気づきましょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

助かりました

回答ありがとうございます。
義父も夫も、話があるなら直接というスタンスなので言い辛くても私が直接伝えないといけない物だと思っていたのですが、私がもし拗れた場合他人だし修復出来なくなるんじゃ…という不安を常々抱えながら勇気を振り絞って義父と対峙してました。
夫がしてくれる家事手伝いについても、近所の人や親戚から「夫君が手伝ってくれて優しいよねぇ〜」「いい子だからね〜」と口を揃えて言われるので、仕事もあるのに手伝ってもらってるし、体力がもたず動けない時があるので申し訳ないと思ってました。
あまりにも奴隷のような日々を過ごしていて感覚が麻痺していたかもしれません。
親達が喜んでいたから、と体裁綺麗に書きましたが、私は末っ子で、親も兄姉も相当可愛がって大切に育ててくれ、引っ越す日も大泣きしながら送り出してくれたくらいなので、泣かせてしまうかもしれないという思いから打ち明けられずに居ましたが、きっと1人では乗り越えきれない気がするので一度実父母にも相談してみようと思います。
現実的なご回答をいただけてありがたかったです。
ありがとうございました。

お礼日時:2022/07/24 19:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!