プロが教えるわが家の防犯対策術!

義理実家との関係について(長文になります)

結婚9年目の50歳主婦です。(子供は出来ず)
 最初の頃は、義両親とうまくいっていました。

 しかし、結婚初期から、私達より10年前に結婚した義弟夫婦(1男あり.歳は同じくらい) の嫁の方が意地悪で、こちらが挨拶しても「あー」と返事らしい受け答えもしてくれず。義弟にヒソヒソ話したり、私の服を見て吹き出したり。
 私達が結婚でもらったワインを義両親たちと飲んでしまうくせに、彼女たちが手土産で持ってきたものを、義母が私にも配ってくれると、ものすごく不機嫌な表情になります。義両親もすごくこの嫁に気を遣っていて、顔色を伺うような時も見受けられます。

 義両親は孫は可愛いらしく、夏休み1カ月、預かったりしてみえたそうです。

 私は、特別仲良くなくても、世間話位出来るくらいの関係になりたかったのですが、義弟夫婦は私を家族には入れる気は全く違うないようです。

 私は、昔から、そうなると怖くて身体が痺れたみたいになるし、自分の家に帰ると、腕をカッターで深々と切ってしまい、数ヶ月気持ちが落ち込み、鬱々します。

 なので、この数年、帰省に行ってなく、一度夫だけで帰ってもらった時も、何か言われたのか夫は不機嫌でそれ以降は行かず、最近、お参りの帰りに一度だけより義両親だけだったので、挨拶のみしました。

 それで悩みは将来、介護が必要になった時の事ですが、かねてから義父は介護しようがしまいが、相続は半々だ、と言っており、私としては長男嫁と言っても、こんな嫁ひいきもある。(特に義父は義弟嫁が気が合いそう) ならば、義弟夫婦に看て欲しいのです。 

  うちの実の母親は父方の祖母の介護を同居で10年しており、当然小中学生の私も手伝っており、そして私自身は、兄が遠方だったので、両親を看取っています。

 義父や義母は、親たちと同居の経験も無し、介護もたまに義母が手伝いに行くくらいです。 そして義弟嫁も姉夫婦に丸投げだったようです。
 なので当然、介護や同居の苦労が解るはずもなく、兄弟平等にとか言えるのですね。
 だとすると、もう家は持家、長男だからと言って甘えている義弟夫婦が看て欲しいです。

 介護になると、家族は旅行どころかドライブさえままならぬ、家も臭くなりがち、おまけにうちの母親も、父の弟嫁から色々言うことは言われていたようで、「文句言うだけで、一日だって預かってくれない」と泣いてたし、少し父に祖母の愚痴を言っただけでビンタされていました。

今年も義母から◯ちゃんは3泊していったとわざわざ知らせてくれなくても良い事を電話が来ました。
 夫には悔いの残らぬよう一人でも帰省して欲しいのですが、遠慮して行ってくれません。

 これから義両親に歩み寄るべきか、割り切っていくべきが悩んでいます。
 アドバイス、よろしくお願いいたします。

質問者からの補足コメント

  • 義弟も私達もお互い、義実家から2時間離れた所に持家があり、介護ならどちらかが、引き取ると言う事になりそうです。
     夫は義弟嫁に意地悪をされた事は知っています。独身時代から義弟夫婦たちは一階で、義両親と一緒、夫は2階に居たそうです。

     悩みは、私の経験から、突然亡くなったりとかもあるわけで、後悔しないように夫は親に会いに行って欲しのです。
     すでにお墓は夫に任されています。
     義弟嫁に上手く追い出されたなと思います。
     職場とかにも居る、不機嫌を見せつけて周りをコントロールする人です。
     私の家族を馬鹿にした事も言われました。兄か京大を出ましたが、それを私は言ったことはありません。が、聞こえよがしに、中学生の息子に「京大くらいなら、ボチボチの学校だな」と馬鹿にされました。
     私は両親がいないので、最初から義父や義弟嫁から言いたい放題です。(くやしくて、まとまらぬ文章ですみません…)

      補足日時:2023/01/09 21:43

A 回答 (7件)

夫婦が大切ですよ。

旦那様の愛に包まれていてください。それが良いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

助かりました

ありがとうございます。やはりおっしゃる通り、私自身も精神が安定しない限り疎遠にします。元はと言えば理由も無く嫌がらせしてきた義弟嫁が蒔いた種です。やはり同居した事ない人程、綺麗事を言うのはどこも同じですね。

kiranyanさん、私も無理に合わせないようにします。
心はいつもホイップクリームさん、義実家の話は言い方が難しいですよね。夫の気持ちを害さない様、淡々と話せるよう努力しなければ。
 
皆様、ありがとうございました。

お礼日時:2023/01/11 18:47

遠慮に甘えるべきかと思います。

人は変わってしまいます。認知症は病気です。しかし、病気の認知症から言われた言葉は刺さります。近づかない方が良いです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

まだ、幸い認知症ではないのですが、わざわざ義弟夫婦は3泊していった。とわざわざ連絡するあたり、もう嫌味なものを感じるのは気のせいではないですよね。
 気が乱れて、今月少しだけ寄ろうか?と夫に言ったら「いいわ、あなた荒れるし」と言われてしまいました。
 今日の精神科医にも、義母嫌味言ってきたね。と言われ、大人しいから冷静に言い返すのも良いと言われましたが、今さら遅い気もします。
 ちなみに唯一血の繋がった兄は嫌われたなら、関わるなと言ってます。
 夫が会いたくなったら、行ってもらう事にします。

お礼日時:2023/01/10 20:27

義両親と同居してます。

仲は良くありません。2年前に義母が他界しました。認知症で要介護3で病院で亡くなりました。入院する前には義父から虐待されてました。家出して捜索隊を出したり激昂したり大変でした。
介護の親を亡くした方々は綺麗なことをお話されますが。。。実際は汚く生前苦労させられたことは消えません。ストレスを持ちながら付き合うのなら付き合わない方が良いです。自分、そして、家族のためです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。大変な思いをしていらっしゃいますね。うちの母と一緒です。
 うちも認知症の祖母が「ろくな物を食べさせてもらえない」と友人に言っていて、母はお刺身とか煮物とか美味しい物を沢山出していたのに、本気にした友人に責められたり娘の私や兄も祖母が嫌いでした。が、葬式では父の弟の子供が大袈裟に泣き白けたのをよく覚えています。本当に介護はした家族じゃないと解らない事沢山ありますよね。
 ただ、義母は義弟嫁に色々やられる前は素朴な人なので夫に顔を見せに行ってあげて欲しいのです。が遠慮して行ってくれなく、短時間で付き合おうかと迷っています。

お礼日時:2023/01/10 20:00

No2です。



追記です。
私も心療内科・精神科に通っています。
義父母と無理して付き合うと、体調が悪くなるので、疎遠にしています。
夫も、理解があり、同じく疎遠で良いと考えています。
(我が家の場合は、夫のすすめで疎遠にしました。)

貴女のように精神的にしんどい人が、無理して介護する必要はないと思います。
また、ご主人ともよく話し合って、今後どうすべきなのか?決めていかれたら良いのでは?

ちなみに、我が家は、かなり義父母とこじれていて、義父母のお葬式にも、
出ないことに決まっています。夫がそう決めました。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。
私も攻撃的な人に弱く、気に病んでしまいます。
今日も実は、診察の日で泣いてしまい、「弱いと思って言いたい放題なんだよ。一度冷静に言い返したら」と言われてしまいました。
 前にメールで義母に気持ちを書いて送った時、何故か義父が「こんな嫁とは離婚だ」と電話が来た事があります。私は結婚前から両親がいないので舐められてると思います。
 うちの夫も行かなくていいと言ってくれてますが、義母は義弟嫁の事を省けば、素朴ではあるので、夫だけでも顔見せに行って欲しいのですが、私に遠慮して行きません。電話は楽しそうにしています。 もう、義母と夫が会えるのもあと何回?と思うと悩んでしまいます。

お礼日時:2023/01/10 20:08

旦那さんにわかってもらう必要がありますね。

よく話し合ってください。
少なくともあなたは疎遠にしたいということを理解してもらわないと、旦那さんとの齟齬が生じます。
旦那さんの親、弟(&嫁)なので、
頭から拒否したくはないけど、顔を合わせるといたたまれないということを正直にお話した方がいいです。

嫁だからといって
義両親や義弟夫婦とつきあわなくていいと思います。介護もする必要ないと思います。

そこは旦那さんの理解があればなんとかなるのではないでしょうか。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。
 そうなんですよね。精神を病んでまで付き合う必要はないですよね。 夫も無理に行かなくていいと気持ちは解ってくれています。
 正直、義弟夫婦はかなり恩恵を受けていると思うので、私達は何もいらないので、兄弟でなんとかして欲しいです。
 ただ、要領良く生きていそうな甘えた夫婦なので、いざとなると長男の夫が…と言いそうです。 出来ないものは出来ないと言うつもりです。
 心配はやはり義母は大切な夫なので、夫婦の関係が悪くならないかなという事です…

お礼日時:2023/01/10 20:15

子供のいない主婦です。

(私も、子供に恵まれませんでした。)

今は、長男の嫁が介護しないといけない時代でもないので、
もしも、次男の嫁さんに介護をお願いして、
疎遠になさったらどうですか?

我が家は、気が合わない義父母(夫の両親)とは、私も夫も疎遠です。
    • good
    • 3

義両親は無かったものとして生活します。

持ち家に同居されている方が家の相続を兼ねて介護もされるとよろしいのでは無いでしょうか?相続は基本的に法的に分配されますのでなんらかの価値のあるものは受け取れるでしょう。
ストレスにまみれて介護を受け持つことは無いですよ。相続も介護も放棄されるとよろしいかと思います。
介護の費用を負担しろと同居の弟夫婦が言ってきそうですが。。。その時は改めて対策を考えることになると思います。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。
 義弟夫婦も義実家とは別に2時間程離れた所に、持家があり、私達も、別に2時間離れた所に家があります。夫と義弟は4時間程かかる距離で中間に義実家があります。
 そこまで甘える割りに、何か要領よく看ない感じの嫁さんです。お墓も何故か夫に頼まれています。
私も精神科に通って生活しているので、長男だから看ろと言われたら、ますます悪化しそうで不安です。
 今回も義母がご丁寧に義弟嫁ちゃんは3泊していったとわざわざ言って来てから、体調が優れません。

お礼日時:2023/01/10 07:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!