dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

化粧の濃い女子は嫌いですか?

質問者からの補足コメント

  • 理由も知りたいです!

      補足日時:2022/07/31 04:18

A 回答 (9件)

嫌いってほどではないけど、薄い方が好きではあります。


濃いとケバくなる場合が多いから。
ケバいのは好きじゃないので。
それと落としたら、別人!?って場合もあるので。
    • good
    • 2

そりゃあ


気持ち悪いでしょう

よっぽと自信が無い現れです。
    • good
    • 1

顔も見たくない、話したくもない、というほど嫌いではないです。



ただ、彼女にはしたくないです。

若いのに化粧が濃いのは軽薄に見えますから。
    • good
    • 2

はい。


とはいえ自分に害が無いなら好きにしてもらってていいんですけどね
抱きしめるような相手の場合、服が汚れそうでめっちゃ嫌なんです
    • good
    • 0

例えば、肌にひどいニキビ跡があるとか毛穴のブツブツがひどいとか、目が小さいとか、そういうコンプレックスのある人が厚化粧をするのは当然の心理だと思うし、それは健気だと感じます。

私はそういう人は好きですし応援します。厚化粧でコンプレックスが解消できるなら安いもんです。

ただ、あきらかに「自分を実力以上によく見せたい、自分の価値を高めたい」という厚化粧なら、それは身の程知らずというか偽装というか、腹黒いというか卑怯というか、計算高いというか詐欺というか、頭隠して尻隠さずというか、裏口入学というか、犯罪行為というか反社というか、とにかく人としてあるまじき行為で、私は大好かんです。
    • good
    • 1

似合うか似合わないか。


そして化粧が上手いか下手か。
さらに土台がブスか美人か。

これらの総合判断です。

例えば、建築物で地盤や土台、基礎が悪ければ、その上にいくら立派な家を建てようと、それは「偽装問題」です。

建物の偽装ならなかなか見破られませんが、ブスの偽装はしょせんブスなのでモロバレです。

あと、化粧の上手下手は重要です。かえって素顔よりぶさいくになってしまう人もいます。

特に田舎から出てきた若い子とか、素顔は素朴で新鮮で可愛かったりするのに、「オラの田舎では、化粧はこうするもんだと昔から決まっとるズラ」みたいな、「お前、その化粧母ちゃんに教わってきたのか」みたいな古臭い化粧で台無しになってたりします。

ちなみに農村のおばちゃんは農作業の日焼けと肌の劣化を隠すため、厚塗りでコーティングする習性があります。

まあ、化粧というのは、自分の顔を客観的に知り、用途とTPOを考え、「時文をこういうふうに見せたい」というコンセプトを持ち、それを実現するテクニックがあって成り立つものです。

それができていれば、別に濃くても構いません。
    • good
    • 0

素顔が分からなくなるのは駄目ですね。


化粧落としてあんた誰や?なんてごめんです。
    • good
    • 3

程度や人によりますね。

    • good
    • 3

少し嫌いです!

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!