dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

わたし同性の彼女が居て、あまり知られたく無いのでほんとに仲良い友達数人にしか話してないんです。
それで、この前私に彼女が居ることを知っている友達が5人くらいのグループラインで
「最近彼女とどうなのよ」って聞いてきたんです。
そのグループの他の人達は私に彼女が居ること知らないので、ほんとに言わないでほしかったんです…
ジェンダー?を気にしているわけではないんですが、わざわざ公表して偏見持ってる人に変なこと言われるのは嫌だったので。それで、その後その友達との個人チャットで
「困るから送信取り消して」って頼んだんです。
そしたらその友達が「性差別なんて気にしちゃダメ!これを機に言ってみよ!」とか言ってきやがって。
そういうことじゃないし、シンプルに知られたく無いから隠してるのに余計なお世話にも程があると思うんですよ。性への理解とただの迷惑を履き違えてる気がして。結局グループの人達には知られちゃったし、もう当分会話もしたくないです。こういうのどう思いますか

A 回答 (8件)

「性への理解とただの迷惑をはき違えている気がして」と書かれていますが、正にその通りだと思います。



あなたの私生活を知らないメンバーもいるグループラインで、個人的な質問をするなんて絶対して欲しくないですよね。あなたが「当分話したくない」と思うのも、当然です。お友達は、配慮に欠けていますね。悪気がなさそうなので、余計にタチが悪いです。

文面を拝見して感じたのは、そのお友達はどこまで話してもおそらく平行線だろうということ。自分のしたことを、理解するのは難しいでしょう。おそらく、今までも似たようなことがあったのでは? と感じました。

それでも、抗議したあなたの行動は正しかったと思いますよ。言ってもわからないけど、言わないともっとわからないでしょうから。

スッパリ距離を置かれるのが良いと思いますよ。自分の心を守るためにもね。
    • good
    • 0

僕も同性と付き合ったことがあるものです。

僕は彼氏の友達に惚気てもらうと嬉しく感じるので、わざわざ言う必要もないですが聞かれたら堂々と話してほしいですかね。偏見持ってる人は「それ程度の人なんだな」って思い縁を切ります。
まあ「言わないで」って言ってるのに公表するのはナンセンスですね。せめて「恋人」と呼んでほしいものです
    • good
    • 0

いくら仲のいい友人でも、性的に事は話すべきではありませんでしたね。


家賃半々でルームメイト的な友達としてならいいでしょうけどね。
    • good
    • 0

性的指向や性自認に限らず、内面がどのようなものかを公表するかどうかは、他人がどうこう言う事ではないです。



お友だちがただ迂闊な人なのか独りよがりなのかはわかりませんが、デリカシーに欠けているのは確かだと思います。
付き合いを考え直しても良いかもしれませんね。
    • good
    • 0

ふざけんなですね。



>「性差別なんて気にしちゃダメ!これを機に言ってみよ!」
中途半端な理解しかない、薄っぺらいバカだなと思います。
知ったかぶりするなら、アウティングは人権侵害である、ということまで知っておくべき。
あなたの仰るとおり、はき違えてます。
私ならブロック。もう関わりません。そこまでの無神経バカは友だちに要らない。
    • good
    • 1

オレはノンケ?なんだけど質問者さんの言いたいこと、何となく分かりますよ。


ちょっと穿った見かたかも知れないけど、その友達ってもしかすると、「ワタシの友達にLGBTの子がいるの!けどワタシはそう言うことに偏見もたないの!」とアピールしたいだけでは?
24時間テレビが障がいのある人を食い物にしてるのと同じです。オタメゴカシはムナクソ悪いな。
    • good
    • 0

その友人は無神経ですね。


ただ、本当にオープンしても問題ないと思っているのか、隠し通しているのが苦痛になったか、ただの嫌がらせか…
    • good
    • 0

その友人は無責任ですね。

ちょっとひどいと思います。この際縁を切ったらどうでしょう。
自分には関係ないから言ったのでしょう。そう思っているなら、事前に主様と向き合って個人的アドバイスするのが筋と思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!