プロが教えるわが家の防犯対策術!

言葉足らずなところがあると思います。ご理解ください

5年前、自然消滅気味だった彼と友人のメッセージ経由で別れを告げました。
原因になったのは学校行事に参加する、しないで私が体調が悪かったのでしないを選択し、家に居たくもなかったので彼に「やっぱり参加したかったな」と言ったことで彼は怒ってしまいました。何故怒っているのか私は理解できず、問い詰めても理由を教えてもらえなかったため、謝るばかりでした。

別れる最後の文章で彼は「あなたが別れたと思った以上、その程度の関係だったと思っています。」と言われました。当時私は別れる原因を作っておいて謝っても理由を話さず自分勝手な人だなと思い、別れを告げました。

幼馴染ということもあり思い出すことも多く、精神が安定してきたので友人とのメッセージを見返していたところ、別れる原因になった言葉は冗談だったのではないかと思うようになりました。(彼は私にわかりずらい冗談をよく言っていました。私は精神が不安定だったこともあり、冗談も通じづらいところがありました。)
もしそうだとしたら最後の文章の意味も理解出来ますし、その後の私の態度に私自身腹が立ちます。

真実を聞いて直接謝りたいです。
もう関わるなと言われていますが、気持ちが晴れず前に進めません。連絡を取っても良いのかわかりません。
諦めて心に留めておくべきでしょうか?

長文失礼しました。

質問者からの補足コメント

  • わかりずらい文章だったのにも関わらず、最後まで読んでいただき、さらに丁寧な回答ありがとうございます。感謝しかないです。

    私は伝えることが苦手です。考えることも苦手です。自分で自分の言っていることがわからなくなることがよくあります。今回の悩みも自分では納得のいく考えがまとまらず、質問していろんな角度からの意見やアドバイスを吸収しようと思い投稿することを決めました。

    当時、彼と3dsの一言コメントで会話していました。出来事が起こったのはいつものように会話をしていて仲の良い状態でした。会話の流れで行事の参加するかしないかの話になり、私「参加をしない」と言いました。参加しない理由はスポーツの内容だったので、体調面で不安定だったこともあり、彼もそれを理解してくれていました。ですが家庭環境に問題があり、彼にしか相談していなかったので家にいるぐらいだったら行きたかったなと伝えました。

    続きます

    No.4の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2022/09/08 01:02

A 回答 (4件)

ご質問を読んで、あなたは考えている事や思っている事、感じている事を言葉に置き換えて相手に伝えるのがヘタな方なのではないかと思いました。




実は、ご質問の内容がよく分からず、何度か読み返しました。そして、それでも何か腑に落ちない。さらに読んで、わたしが知りたい情報がないのがその理由と気づきました。
「別れる原因になった言葉は冗談だったのではないか」とあります。そのあと、「もしそうだとしたら最後の文章の意味も理解出来ます」とあり、別れる原因になった言葉は、その前にある「(…)その程度の関係だった(…)」ではないのが分かります。

その、誤解やすれ違い、そしてお別れの原因になった重要な言葉が挙げられていないので、それがどんな分かりにくい冗談だったのか、最後の言葉にどうつながってくるのかが分からないのです。さらに進んで、「お別れの原因は本当にそれなの?」とも感じます。


学校行事に参加する、しないで彼が怒ったのも、ご質問にある出来事だけではわけが分かりません。これも、「やっぱり参加したかったな」とのあなたの言葉の前後にケンカの原因になるやり取りがあったのではないか。またあなたの言葉も「やっぱり参加したかったな」だけではなかったのではないでしょうか。


冗談も、学校行事をめぐるケンカも、彼の思いを推し量るヒントになるのに、それらがあなたも仰る様に「言葉足らず」なので、よく分からない唐突なケンカとお別れに見えるのです。
最初に「言葉足らずなところがあると思います。ご理解ください」と、わざわざお断りをしていますね。その彼以外にも、お友達との間でも普段から口下手で誤解される事があって、ご自身でもそれは認識しているという事でしょうか。

彼とのすれ違いやお別れは、学校行事だけではなく、普段からのあなたの「言葉足らず」が積み重なっての事ではないかと、わたしは感じました。
おしゃべりで言葉の選択を間違えたり、トンチンカンな事を言ってしまったりするのはままある事ですが、文章を考えて作るお手紙やこの様な質問でもこれだけ「言葉足らず」なのです。お友達や彼など、あなたと生でやり取りする人たちはもっとそれを感じるでしょうし、フラストレーションをためる事もありそうです。

彼が怒った理由を言わなかったのも、「言葉足らず」という理由をうまく言えなかったのではないでしょうか。彼自身、あなたの何が腹が立ったのか分からなかったのかもしれません。
「ご理解ください」が気になります。「口下手なんだもの!しようがないじゃない!分かってよ!」といった態度でお友達にも接しているのだとすると、印象がよくありませんし、周囲をイラつかせる事にもなります。


「もう関わるなと言われて」いるとありますが、これも誰に?お二人の事情を知っているお友達の助言なら、それなりの納得し得る理由があるのでしょうし、彼に言われたなら、やはり関わろうとするのはやめた方がよさそうです。
それに、言葉足らずのまま彼に連絡を取って謝っても、また誤解されて「やっぱり変わってないじゃん!分かってないじゃん!」と思われ、かえってあなたはモヤモヤを増してしまいそうです。

彼に謝るために連絡してもいいですが、その前に彼との別れ際にどんな事があって、どんないきさつでお別れに至り、あなたはどんな事を感じており、どんな誤解が生じ、それを今あなたはどう思っているのか。彼にどんなところが申し訳なかったのか。
こういった事を、自分だけではなく「他の人が分かる」様な文章に書き起こしてみるのをお勧めします。「ご理解ください」では相手はあなたの言葉を聞いてくれません。寄り添ってくれません。相手に理解してもらえる様に努力する姿勢が大事なのです。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

5年の歳月は長いですよ…



あなたの気持ちはその時点で留まり、後悔の念があるかもしれませんが、果たして彼はどうでしょうか。
その時は感情の行き違いがあったにせよ彼も立腹し、あなたから別れを告げたのだし、既に彼は吹っ切れて新たな人生を歩んでいるように思います。

5年前の件を謝罪してあなたの気持ちを安堵させるより、あなたも「過去の事」と割り切って新しい恋愛に進む方が互いの為だと思います。

苦い経験だったと思いますがきっと、これからの人生に役立つ時が必ず来ますよ。

彼の幸せを願い、あなたもまた新しい人生を歩んで欲しいと願います。
    • good
    • 1

どこがどう冗談なのか理解できないのですが?


思い出は美化されるものだし、
あなたの場合、ご自分に都合のよいように解釈してるだけのように思います

前に進めないというなら、真実を聞いてもう一度キチンと謝るのは良いことでしょう
但し彼のほうはちゃんと5年分前進してるので今更感は否めないし、幼馴染としての仲直りはあっても復縁は期待しないことです
あくまで「前に進むため」と割り切って行動しないと、また傷を大きくしてしまうと思いますよ
    • good
    • 1

連絡をして、また


付き合いたいと
言ってみたら?
気持ちを彼に
伝えましょう。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!