プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

地元は割と田舎で、友達はみんな幼稚園から中学までの同級生です。高校は別でしたがそれでもずっとつるんでいました。

地元の友達はみんな高校卒業後に地元で就職し、10代後半もしくは20代前半で結婚しました。僕だけ東京の大学に進学し、大学院を経て難関資格を取得し東京で就職しました。今は30代後半です。

地元の同級生達とは小さい頃からずっと一緒に育ち、たくさんの思い出を共有しました。ですが、それぞれが異なる環境に適応しながら時が経ち、生活環境や付き合う人種、社会での立ち位置や生活水準、行動範囲や知識レベル、趣味も趣向も物事の考え方も何もかもが異なり、もう共有できるものが見当たりません。

冠婚葬祭や同窓会や墓参りなど、年齢的になのか地元に帰る用事がちょいちょいできるようになりました。そのため地元の同級生達ともまた親交を持つようになったのですが、正直言うと地元の同級生達と一緒にいるのが苦痛です。

価値観の違いというより、低レベルで稚拙に見え、一緒にいるのが恥ずかしかったり、軽蔑してしまったりします。地元の同級生達を自然と下に見てしまうんです。

話題が陰口や噂話やギャンブルや女やくだらない話ばかりで、その話も情報量が希薄で妄想と願望と決めつけで成り立つ感情的でくだらない内容ばかりです。立ち回りも大人のそれではなく、高校生がそのまま歳を取ったように見えます。

適度な距離感を取ってうまく付き合いたいのですが難しいです。田舎は閉鎖的で結束力が強く、中と外の区別がはっきりとあり、適度な距離で付き合うことが難しいです。

地元の同級生同士は同じ環境でずっと一緒に今まで過ごしており、その距離感で接してこられるので苦痛を感じてしまいます。どうすればある程度の距離を保ったまま上手に付き合えますか?
アドバイスをお願いします。

A 回答 (6件)

向こうはグイグイ来るけど、こっちは距離保ちたいんですよね?



接触する回数を減らすのと、
会っても短時間にするしかないですよ。
腰痛キャラですぐ帰るようにするとか。

心は通わずとも形式的には繋いどけばいいです。
冠婚葬祭では決まった言葉だけかける。
近況を聞かれれば「いやあもう年だね!無理が効かないね!」
    • good
    • 1

大人になれば、遠隔地の友人には、ギフトを送ります。


ギフトはコミュニケーション代です。
    • good
    • 0

ありがとうございます。



No.2の方の回答で取るべき行動が全部出たと思います。
    • good
    • 0

人間は年齢とともに所属するコミュニティが変わって、その中での立ち位置や付き合い方も変化するのが当たり前です。


今のあなたにとっては、地元の幼馴染は「まともな付き合い」に値しないと感じているのでしょうが、しかしあなたが40、50になった頃にはまた付き合いの距離感が変わってくるものです。

付き合いの距離感や濃淡はあるでしょうが、友人としてのつながりは大事にしておいて損はないと思います。今はほどほどのところでつながっていれば良いのではないですか?

ただし、「付き合う人種が違う」とか「低レベルで稚拙」とかはあなたの思い上がりではないですか? 単にあなたの世界が狭いだけで、地元にはあなたの知らない世界があるのかも知れませんよ。
    • good
    • 0

【要約】君に友だちはいらない【瀧本哲史】 - YouTube




成功したいなら「友達」はいらない - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=ke-MrK96tbg

【危険】今すぐに縁を切った方がいい人の特徴TOP10 〜縁を切ると人生が一気に好転します〜 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=1TbOwzoMry8
    • good
    • 1

そこまで見下しているのに、


まだ地元の同級生と関わりを持つ
理由、メリット、必要性は何ですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

見下したくて見下しているわけではありません。
田舎は人間関係が狭いので、親兄弟親戚などが何かしらの関りを持ったりします。家同士や親戚同士や地域での関りなど、友達としての関りを断ったところで割り切れるものではないんです。

それに僕自身避けたくはないので、適度な距離感を取った上で上手に付き合いたいと思いアドバイスを仰ぎました。

お礼日時:2022/10/14 13:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています