dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

専業主婦って年収1,300万円に同等するの?

「専業主婦って年収1,300万円に同等する」の質問画像

A 回答 (11件中1~10件)

同等しないです。



先ず、時給1500円に無理があります。
世の中で時給1500円を稼いでいる人は32.1%しかいません。

24時間にも無理があります。
寝ている時間など育児や家事に従事していない時間が、全く考慮されていません。
人は機械ではありません。

夜勤も毎日ある訳では無く、1年間で数日程度でしょう。

但し、専業主婦は大変な労力を労します。
専業主婦をまるで泥棒の様に叩く昨今の風潮には辟易とします。

瀬戸麻希さんは、それを言いたいのでしょう。
    • good
    • 2

んな訳ねーだろ笑  30人家族くらいで毎日寝ずに全ての家事全般(全員分の食事、洗い物、買い物、洗濯、掃除、etc)を妥協一切無しの

プロメイド級に1人でしてるならそれに近い額かもしれませんがそんな奴はおらんし物理的に不可能かと
    • good
    • 1

まぁ、こうやって時給換算するならば、それを希望して就業したのも本人でしょ?ってなりますよね。


こうしてなんでもかんでもお金で考えるなら、子供の「お手伝い」さえバイト料が発生する事になると思う。
なんだかお金で計れないようなものをお金で換算するなんて、その価値を貶めているようにしか思えません。

もっとも1番下に「このツイートは削除されました。」ってコメントがあるので、おそらく炎上したのですよね。
ツイートしたご本人も非を認めたんじゃないでしょうか。
    • good
    • 3

同等しますッ!!




ベストアンサーください
    • good
    • 1

自分に勝手な価値付けるのは自由だがそんなもん誰もん誰が買うの?


中抜けok通いの家政婦が、100万/年。
ついでに自分ちの晩御飯も作って喜んで帰っていきましたね。
衣食住付き同じ金額で探したら住み込み家政婦も見つかると思うよ?他人が家庭内にいるのは抵抗あるかもだけど。

家庭収益以上の報酬は貰えない。
そもそも夫婦間の役割、立場の違いで家庭を運営してるんだよね。外貨を稼ぐ担当と家内を運営する担当。家内担当は外貨で価値を語るのはおかしい。そもそも外貨換算できる価値を生み出してないんだから。
外貨換算できない仕事をやるのが嫌だったら、主婦/主婦入れ替えて、外貨を稼いだらいいんだよ。
    • good
    • 1

相当するとしても空手形。


要は、
「誰がその賃金を支払うのか?」

例えば会社組織として、開発部門、企画部門、営業部門などがある。
組織として社員を統括する総務部門(人事部門)も必須だ。
じゃ、人事部門は何か売り上げて利益を生んで居るのか?
それは無い。
組織の中では営利活動をしない、非生産的な部門も必須なわけだ。

だが家庭内はそうじゃない。
非生産的な専業主婦には賃金は払われない。
どうしても欲しいなら、チラシの裏にペンで
「1300万円札」
と書いた紙切れを渡せば満足するのでは?

夫が働くとして、それを補佐する専業主婦は必要だ。
嫌なら(双方の合意が得られないなら)その環境に甘んじずにさっさと離婚すりゃいい。
世帯として働いて収入を得る者、その補佐、全体で回るわけだ。
もし、夫の年収が800万として、主婦に1300万を払ったら破綻するだろ。
この話は専業主婦が蔑ろにされる反論だ。

空手形を切られて満足する、その頭の悪さが問題なんだ。
せいぜい社会主義体制の中で主張できるくらい。
妻もダメだが、そのように教育した夫もダメだろう。
    • good
    • 1

そうだと思いますよ。

多くの男は主夫ということが恥ずかしいからしないってなこと抜きにしても、替わりたくないはずです。
    • good
    • 0

同等するのであれば


皆んな主婦をしたがりますよ
    • good
    • 0

やっている作業の作業量はそれくらい、ということです。

    • good
    • 0

あり得ません。


これで余計に叩かれますね。(笑)
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!