プロが教えるわが家の防犯対策術!

タブレットを充電器つなぎっぱなしにして、画面消灯機能を切ってつきっぱなしにして、株式の画面を24時間一週間連続で点灯させていたら、火災になりますか?タブレットの電池はどうなってもいいです。

A 回答 (6件)

ANo.4 です。



了解です。そう言えばスマートフォンはバッテリの消耗を防ぐために、短い時間でスリープ状態に移行してしまいますね。タブレットの方は、スマートフォンよりは長目でしょうけれど、スリープに移行してしまいます。

それで、アプリを使って 24 時間点灯させてどうなるかと言うことですね。これは、問題ないと思います。

ただ、同じ画面を長い時間表示し続けると、液晶も焼き付きが起きたりしますので、スクリーンセーバーが使えるなら使った方が、ディスプレイが長持ちします。輝度の高い場所を点灯し続けると、うっすらとその影が残ったりしますので、ご注意下さい。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

助かりました

ご丁寧にありがとうございます。なるほど、そうなんですね、なんらかの副作用はあるんですね…まあ家が火事にならなきゃいいやの感じでやってみます。

お礼日時:2022/11/06 20:22

安いタブレットで監視カメラのモニターとして使っています充電回路


は満充電になれば充電しないのが普通です、USBの電源モニターを
付けていますが電流は”0”を表示します。
中華は信用しないでUSBモニターを付けていればいいと思います。
    • good
    • 2

バッテリの充電容量がある場合は、24 時間 1 週間連続稼働させても、大丈夫だと思います。

満充電状態になっていた場合、バッテリには稼働する電力分しか流れません。いわゆるフローティング充電状態です。

ただし、ノートパソコン等と違ってスマートフォンやタブレットは、リチウムイオンバッテリを経由して本体の電源を得ていますので、バッテリが消耗して電圧を維持できなくなると、本体も稼働できなくなります。ノートパソコンなら、バッテリの充電と本体の稼働電源は別になっていますから、バッテリが死んでも電源は確保されていますが、スマートフォンやタブレットでは、電源を失ってしまいます。従って、バッテリの状態は重要ですので、いつも気かけておいて下さい。

※バッテリが充電できなくなると、スマートフォンやタブレットは電源が入らなくなります。これは、充電が空になって暫くは使えない状態を経験されていると思います。最近は、ノートパソコンのように充電が終了したら、稼働電流は充電器から直接受けるものがあるようです。これならば、充電器を接続しっ放しでも、バッテリは殆ど劣化しませんね。

あと、バッテリの異常発熱には注意が必要ですね。満充電状態なら、充電電流は多く流れませんから、発熱も少ないと思います。本体の温度に注意して使っていれば、24 時間 365 日でも稼働し続けることは可能です。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

助かりました

詳しくありがとうございます。私のスマホとタブレットはスリープ機能が30分だったんですが、ずーっと点きっぱなしにできるアプリがあるんですね?!それをインストールしてずーっと点きっぱなしにできるようしてみました。明日から初めてそれをやります。今までは30分すると暗くなり、その度に画面触るとか電源入れ直しするとか、めんどうくさかったので、ずーっと充電器つなぎっぱなしで、ずーっと画面点灯してみようと思います。時々は充電器抜きもやってみます、

お礼日時:2022/11/06 18:04

中国の格安タブレットとかでなければ大丈夫と思います。


最悪バッテリー膨れるとかはあるかもしれません。
タブレットをキオスクモードにしておけばバッテリーの心配もないです。
    • good
    • 1

問題は無いですね。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

Thank you

安心しました!

お礼日時:2022/11/06 14:23

いいえ。


電源への常時接続は多くの方々も行っていることです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

ありがとうございます!

お礼日時:2022/11/06 14:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!