dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

何時もお世話になっております。
私の友人の事で、どうにも疑問に思う事があり、質問させて頂きます。

昨日、友人から電話が掛かってきた時に、「セクハラ発言と冗談と、どこまでが境目か判らない・・・」と言い出しました。問いただしてみると、学生時代からの男友達から、会うたびに挨拶のように「イッパツやらせろ」と言われているそうなのです。「言われる内が華なんだぞ!」とも・・・
その男友達も、実際に「イッパツやりたい」と言う訳ではなく単なる挨拶みたいな感じらしく、友人の方もお連れ合いもいる大人の女性なので、「バカじゃないの」と軽くかわしていたのだそうですが、実際それを言われる度に何となく「ムカッ」ときていたそうです。そこで先日、その男友達に言われた際に、「そんな事言われるのは、結構不愉快なんだけど。」と言ったところ、「そんな風に言ったら、俺は何も言えなくなる!軽いノリなのに、そんな深刻な話じゃないだろうが!」と、逆にえらく憤慨されたそうです。

私だったらそんなヤツ、グーで殴って「貴様、何サマじゃー!」くらい言ってやるのでしょうが(苦笑)彼女としたら仕事の関係上でも付き合いがあるし、あまりの憤慨した様子に「私のほうが大人気なかったのかしら・・・」と、悩んでいるようです。

その男友達とは多少の面識がありますが、某中小企業の御曹司で、それなりの役職もある男性ですが、若い頃から「おまえの胸に俺の手を置いてよく考えてみろ!」等のセクハラ発言が多く(あっけらかんとしている・・・と言えばそうでしょうが、言われる方は何かしらムカッときます)視野が狭いなぁ・・と言う印象は感じます。
こう言う場合はやはり、男性としたら「ノリなのだから流して欲しい」が当たり前なのでしょうか?

私が少しばかり血の気が多いので(苦笑)冷静なアドバイスが出来ませんでした。
皆さん、特に男性の方はどう思われますか?

A 回答 (14件中11~14件)

セクハラの典型的な例ですね。



大人気ないのはどっちだよって話です。
「下ネタ」=「親近感」「俺って面白い」
います、こういう勘違い男。

周りにも被害女性がいるはずですよね。
あまりに度がすぎるようであれば、みんなでこらしめてやることもできますよ。

その際はその後の自分の立場や人間関係に注意が必要ですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難うございます。

>「下ネタ」=「親近感」「俺って面白い」
ああもう、本当にそんな感じ!
おネエちゃんのいるようなお店に行くと、水を得た魚のようになる人です。

彼の会社の事務員さんも、同じような感じで言われているみたいですが、若い子なので「ギャハハ!」と言う感じでスルーするようです。それを見ている分、「私って固すぎるのかも・・・」と思ってしまっているようですね。それに、逆ギレされた事にもショックを受けているようです。取り敢えず、このスレを見るように友人には言いました。

本当に有難うございました。

お礼日時:2005/04/15 21:43

40台の男です。



男として、就職後につきあいがはじまった人や、会社関係の人には、当然そのような事が言えません。
ですが、学生時代の友達や昔からの友人には、その頃の気分になって言ってしまいたくなるんだと思います。私もそうです。

ところが、質問者の友人と同じように返答されたり、しかとされたり、だんだんと受け入れしてくれなくなりました。
その時、私も”なんだつまらね~な~”と思ったりもしましたが、大人になるにつれ当然だな~と思うように変わりました。

今は、しかとくらいにして、たまには”早く大人になりなさい”と忠告してやってください。
きっと自覚してくと思いますよ。

そんなことに対して腹をたてていたのではつまんないですよ~
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答、有難うございます。

>そんなことに対して腹をたてていたのではつまんないですよ~
そんなものなのでしょうか。私は男子学生ばかりの学部にいたので、下ネタも全く気にはなりませんが、自分なり他の女性に向かって、その相手を性の対象のような物言いをする事は相手を罵倒する事に匹敵すると思っていたので、その点だけは許した事がありませんでしたし、運がよく私の周りには、その点「だけは(笑)」紳士的な友人が多かったのですが・・・
その男友達も、きっとhiropon36sukeさんのように「親しみ」を込めていたつもりなのでしょうね。しかし、聞く耳もなさそうな人なので、忠告は無理そうです。

有難うございました。

お礼日時:2005/04/15 21:36

セクシャルハラスメントです。


多少の財産を親が持ち、苦労をせずに育った男性だからこそ出来る行為なのでしょうね。

仕事以外のプライベート部分はお付き合いを断るくらいでもよろしいかと存じます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答、有難うございます。

そうですよね、セクハラですよね。
彼女は「さらっとかわして置けばよかったのに、迂闊な事をしてしまったのかも・・・一応謝ったんだけど・・・」と気に病んでいたので、何で謝ったりしたのよ!?悪いのは彼なのに!と、憤ってしまいました。

プライベートでも、ゼミの集まりやOB会などの世話役同士で、必ず顔を合わせなければならないので、お断りもしづらいようです。
有難うございました。

お礼日時:2005/04/15 21:28

そんなアホ坊は無視してください。



彼女がノリで返すと調子に乗るし、抵抗すると逆切れ。
将来女性陣からの人望はなくなり、いずれセクハラで訴えられるでしょうね。

冷ややかな目で一瞥するだけで充分です。
無視したとか言ってきても、いちいち相手にする必要はありません。
そのまま黙って会釈のみでいいです。

この回答への補足

久しぶりに外出して、帰ってきたら回答の数にびっくりしました!
下から追って御礼を記入させていただきます。少し暇がいりますが、気長にお待ちいただけますよう、何卒宜しくお願い申し上げます。

補足日時:2005/04/15 16:56
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答、有難うございました。

無視が一番良いのかも知れませんね。正直言って私も「嫌な感じ!!」と思っていた人なので、結構エキサイトしてしまい、「そんなの許せない!」と憤ってしまいました。

冷ややかにかわすの一番ですね。
有難うございました。

お礼日時:2005/04/15 17:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています