dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

皆さんは、年下に注意されたらどう思いますか?
私は、何も言わないのでなめられてる?と思うのですが…。
まぁ、仕事なので年齢も関係ないですが…。
今日は、凹みました。

A 回答 (9件)

バイトですが、年下の立場の方です。

(年下先輩ってやつです)
注意とか、〜してくださいとか本当は言いたくないです。けど、言わないとしてくれないから言います。なめてるというよりかは理解してくれてないと思ってるのではないですか?私の年上の人も何も言わないので何もわからず、ずっと初心者ぶってるので全く連携が取れません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。はまちゃんさんも大変ですね。
私も、その人には何も言わず…なので、その年上の人は言いにくいのではないのでしょうか?

お礼日時:2023/02/05 04:57

年下と後輩は違う。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですね。ありがとうございます。

お礼日時:2023/02/05 04:55

「承知しました」一択。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2023/02/05 04:54

仕事なのに『年下』に注意されたことに凹んであまつさえ「なめられてる?」って思考はどうかと思いますよ。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2023/02/05 04:54

年下上司ならしかたないです。

年下同僚ならいつの間にかいなくなる可能性大ですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2023/02/05 04:54

自分が間違った事して注意されるのに年齢は無関係です

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2023/02/05 04:53

かたじけないッ!

    • good
    • 1

>仕事なので年齢も関係ないですが…。



そのとおりです。
やたら年上だからとか年下のくせにとか言うのは、幼稚です。
日本の小中高は留年がないので、そういう感覚になるのでしょう。

社会に出たら、要はできたか、できなかったか。
年など関係ないです。
年下に注意されたから凹むのではなく、
注意されるようなミスをしたことに凹むのが正しい凹み方です。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

分かりました。ありがとうございます。

お礼日時:2023/02/05 04:53

年下の先輩なら仕方ないし、よくあることだと思います。

    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2023/02/05 04:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!