dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

20歳大学生です。僕には初めての彼女が11月からいるのですが、多少理不尽だなとか、僕ばかり我慢しなきゃいけないということが少なからずあります。
例えば彼女は他の男性がいる飲み会には行きますが、僕は行きませんし、クラブに行ったらダメとか、旅行に行くのは僕が家の車を出して、帰りは自宅から40kmほど離れた彼女宅まで送っていますし、etc代やガソリン代も負担しています。これらの費用を負担しているのは私の両親でそれを彼女も知っていますが、僕的にはそれでも出さないということに対して多少不快感というか言語化できないモヤモヤがあります。
ただ、眠くないようにとエナジードリンクを買ってくれたりするので、彼氏はこうあるべきだと言い聞かせていましたが最近不満に思うようになりました。
支離滅裂な文章になっていたら申し訳ないのですが、情けない僕にどうか一喝入れて頂きたいです。よろしくお願い致します。

質問者からの補足コメント

  • 大事なことが不足しているので補足します。父からは彼女と行くならetcなどは負担してやると言われていますし、彼女のことが嫌いなわけではないので別れるつもりも全くありません。

      補足日時:2023/02/21 00:52

A 回答 (4件)

彼女は他の男性がいる飲み会には行きますが、僕は行きませんし、クラブに行ったらダメとか


→彼女とあなたのルールを同じにする必要はありません。
彼女があなたに「他の女性がいる飲み会に行かないでほしい」と思うならあなたは「行かない」というルールで、あなたが「他の男性がいる飲み会に行っても気にしない」と思うなら彼女は「行ってもいい」という、異なるルールでいいのです。
もしもあなたも彼女に対して「他の男性がいる飲み会に行かないでほしい」と思うなら、それを伝えて新たなルールを作りましょう。

旅行に行くのは僕が家の車を出して、帰りは自宅から40kmほど離れた彼女宅まで送っていますし、etc代やガソリン代も負担しています
→両親が許可しているなら何が問題なのでしょうか?
エナジードリンクを買ってくれたりするのであれば、彼女には感謝と労いの気持ちがあると思います。
それ以上何をしてもらえば満足なのでしょうか?
車を出したくないのであれば「今度の旅行は電車で行こう」「今日は疲れているから家まで送れない」と言えばいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答して頂きありがとうございますm(_ _)m

お礼日時:2023/02/21 01:08

なら、質問するまでもなくそういう彼女だと諦めるしかない。



人の性格なんて大人になればそうそう変わるものでもないし、女性なら子供が産まれた後か、離婚した後くらいなら、大きく価値観が変化するようなこともあるようですが、、、。
    • good
    • 0

>最近不満に思うようになりました。



じゃあ答えは簡単だ。不満をぶつけよう。

最初の彼女を大事にしたいのは分かるけど、
言いなりになるのは違うし不満でしょ?

言いたいこと言って、それでも一緒にいたければ良いことじゃないですか。
最悪落とし所がなければ別れても良いや、と言う覚悟で話さないと不満だけが募ります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

機会を見計らって言ってみようと思います。ありがとうございましたm(_ _)m

お礼日時:2023/02/21 01:07

なさけないです。



自分の信念を貫き通せるような男になってください。

そしたらもっともっといい女性が目の前に現れますよ。

割れたコップの破片の形に合致するような、、、。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!