プロが教えるわが家の防犯対策術!

お世話になります。

趣味で車のバッテリー電圧の計測やパソコン等をさわる際に使用する目的で購入しましたが
頻繁に使用しているわけではないので電気の知識的には素人です。

直流の電圧を測るモードで使用しているとピピッという音がたまに鳴ります。
関連しているか分かりませんが本体を振ると鳴ったりします。
何も触らずに机に置いておくと鳴りません。
何か内部の接触がおかしいのでしょうか?
これは正常な動作なのでしょうか?

また、同じく直流電圧のモードにして接点を何にも接続していない状態でも
メーターは200~300mVあたりでめまぐるしく変化しますがこれも正常なのでしょうか?

宜しくお願い致します。

A 回答 (1件)

ピピッという音は、そのDMM(デジタルマルチメータ)の取扱説明書を見ないと分かりません。

測定レンジをオーバーしているのかレンジ切り替えのメッセージなのか。

測定レンジを直流電圧(たぶん交流電圧でも)にして測定のリード端子(プローブ)に何もつながない状態(DMMの入力開放状態)にすると、空間に浮遊する誘導を拾ってフラフラと安定しないデータが表示されます。とくに赤のプローブを手で触ると。

これは故障とか異常ではありません。測定端子を短絡する(赤と黒のプローブを接触させる)と誘導を拾わずにゼロ表示になるはずです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

何も接続していない状態でも計測しているという事ですね。
確かに赤と黒を接触させると0表示になりました。
こちらの動きについては理解できました。ありがとうございます。

お礼日時:2023/03/17 22:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!