
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
17年で1,000万だとそんなに…って感じですね
老後資金程度には貯まるでしょうが悠々自適とまではいかないので投資なり事業なりべつなやり方でもっと増やした方がいいかな
あと、お金は使って楽しむことも大事ですよ
No.7
- 回答日時:
20代前半なら、すごい!
20代後半なら、やるねぇ!
30代前半なら、順調だね!
30代後半なら、普通より少し上だね
40代前半なら、普通か下かなぁ
40代後半なら、ペースあげなぎゃね
50代前半以降〜
ちょっとまずいんじゃない??
って感じですかね。
No.6
- 回答日時:
それはそれなりに努力されたと思います。
ただ、この世の中を見ると17年で社会は大きく変わりました。
当時、ガラケーからスマホの5G、車はハイブリッド化が進みEVが出てきて、AIが金融や産業に参入し、照明がLED化、工場ではロボット化が進み、ドローンが空輸を担う世の中でサスティナブルなんて社会を目指しています。
リーマンショック以降は金融再編が進み、金融商品の電子化の加速でデジタル化に伴い、金融商品への取り組みも増え、億り人が国内でも増えました。
億り人になる多くは株やFX、投信などの金融投資商品を中長期で取り組む投資家で、中には自社株を社内口座で買い、会社の成長とともに資産を拡大したという人もおられます。
最初は小さな一足に複利効果と言う掛け目が加わり、資産が経年拡大する訳で、預金はほぼ金利が付かない、永遠の足し算の世界です。
預金は収入が有る口座から、預金口座にスライドしているに過ぎず、増やすという観点では非常に効率の悪い運用です。
とある銀行では、100万円を基に金利のみで10万円増えるには1400年掛かると・・積み立て投資であれば毎月の積立金が3万円と少なくても3倍以上になる可能性が高いです。
投資にはリスクがありますが、積み立て型はリスクを中期的にほぼ折り込むのでプラスリターンとなると考えられています。
同じ労力を投資運用という考え方に向けて、リスクとベネフィットに関して学習すると良いでしょう。
頑張ってください。
No.4
- 回答日時:
毎月五万使ったら17年でなくなる金額です。
家を買った人は毎月10万ボーナス年間100万支払っています。自宅住みなら一人暮らしした時に支払う金家賃額を貯金しましょう。一人暮らしで貯蓄額が五万なら凄いです。収入の1/4は貯めましょう。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 預金・貯金 毎日貯金を始めようと思ったのですが、 毎日貯金をしてる方、いくらでやっていますか? 500円?100 8 2022/09/09 09:49
- 預金・貯金 お金を貯めたいフリーター28歳独身女です…。 3 2022/07/03 20:45
- 数学 2018年1月から月々1000円ずつ貯金を始めました。途中で貯金額を月々10000万円に変更しました 7 2022/08/31 21:56
- その他(悩み相談・人生相談) 障害者雇用 今月の手取り、11万3,000円 実家暮らし、携帯代は親が出してくれている 親は「とにか 2 2022/06/23 12:22
- 預金・貯金 老後のお金の心配 10 2023/03/14 21:21
- 預金・貯金 ペイオフ対策? 3 2022/10/13 10:52
- 家賃・住宅ローン 中古マンション購入 2 2023/07/02 14:39
- 交際費・娯楽費 年収520万円一人暮らしの貯金 7 2022/09/26 07:10
- 預金・貯金 【円安で円の価値が6.5%減ったとテレビでやっていたのですが私の貯金の価値も6.5%分無 9 2022/09/08 19:28
- 預金・貯金 ご教授お願い致します。 子供2人、小学2・年長 山梨県 年齢30半ば 会社員 世帯年収450万円程 4 2023/04/21 15:54
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
職場に”貯金が3千万円有る。”...
-
物価高で生活保護では、貯金貯...
-
独身31歳で貯金500万は上出来で...
-
「貯金を10万→2億にした主婦!...
-
28歳独身です! 貯金175万は少...
-
50代夫婦で、夫は平凡なサラリ...
-
「アナタは、本当に貯金が30...
-
一人暮らしの社会人の人に質問...
-
生活保護費を貯金したとすれ、...
-
大学生はバイト代を貯金すべき?
-
365日貯金を成功させるコツを教...
-
倹約家で貯金が沢山あるのに早...
-
39歳独身男 地方公務員 年収550...
-
何をやってもダメな奴はいます...
-
貯金について 10万円をドルで貯...
-
年金受給者で贅沢はしてません...
-
質問です。
-
ぎりぎり通ると思われる
-
いろんな貯金方法を知りたい!
-
【郵便貯金】昭和時代のバブル...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
【郵便貯金】昭和時代のバブル...
-
4ヶ月で55万円を貯金したらすご...
-
毎月15万円貯金するのは、額だ...
-
高額年収高額貯金でなくても不...
-
20代後半で資産額・貯金額いく...
-
年金受給者で贅沢はしてません...
-
初めてのNISA
-
最近旦那と精神年齢が合わない...
-
この貯金箱の開け方を教えてく...
-
米が高い、全体の物価高なのに...
-
貯金について 10万円をドルで貯...
-
いかにだらしなかったかと言う...
-
29歳独身です! だいたい30歳に...
-
50代夫婦で、夫は平凡なサラリ...
-
何をやってもダメな奴はいます...
-
27歳 貯金 100万は少ないですか?
-
現在高校2年生、1年生の9月頃か...
-
夫が給与明細を見せてもらうに...
-
国際ボランティア貯金廃止後の...
-
倹約家で貯金が沢山あるのに早...
おすすめ情報