アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

私は彼と同棲して10ヶ月で普段は毎日ラブラブなのですが、突然1人でネガティブ思考になり考え込んで黙り込んでしまう時があります。
よくないことだと分かっているのに、ほんとにそういう時の感情を抑えられません。
例えば今日の話で言うと、彼と今日天気いいし遊びに行きたいという話になりましたが、日曜日は人が多いしそれなら平日に行こーってなりそのまま寝ました。
すると彼に電話がかかってきて仕事関係で話したいと言われて、それに彼が、今日も明日も空けてたのでいつでも動けます!と言ってました。
私はその言葉を聞いて、前までは月曜日はなにも約束してなくても私とお出かけの日ってなってたのに…
しかも私と出会って直後くらいなのでだいぶ前ですが、
前の女とのLINEのやり取りを見た時、
月曜日は○○(←女の名前)の日って感じがする!と言ってました。
前の女の時は必ずお出かけしてたのかな…と思ったら色々考えたりして、起きてからもずっと無言でベットに寝転んでたら、彼もその空気を察知したのか話しかけることはありませんでした。
でももうすぐで彼が出かけてしまうので、話しかけて普通に戻りましたが後から彼に
「なんかさっき機嫌出してきたし」と言われました。

別に態度悪く返事したりため息ついたりはしてないしただ無言でベットにいただけで、私が不機嫌であることを彼は察知するんです。
今日に限らず今まで私が少しでもシュン…となっていると
絶対気づくし気づかなかったことはありません。

彼は私が機嫌悪くなると、寄り添うのではなく向こうも機嫌悪くなるタイプなので、嫌なことがあっても不機嫌になることは許されません。なのであからさまに態度に出すことは絶対ありませんがどうしても黙り込むときがあるのですが、彼の察知能力が凄すぎて怖いです。
彼は、あんたの負のオーラの出加減のレベルがやばいねんと言ってきます。

これから先もし嫌なことがあったら私はどうすれば彼と上手くやっていけると思いますか?

A 回答 (7件)

不機嫌になって黙り込むのは、依存的攻撃行動と呼ばれます。


相手に嫌なことを言われたり、嫌なことがあったときには、相手に察してもらおうとするのではなく、こちらから冷静にきちんと伝えていかないと、関係はいずれ破綻します。
その伝えかたをアサーションと言い、感情的にならず、相手を責めず、ニュートラルに伝える方法です。
不機嫌になるのはフキハラと呼ばれる通り、モラハラ同様、相手に精神的苦痛を与える幼稚で自己中心的な行為なのです。
自分の気持ちを素直に伝えるために、まずはノートなどに、自分の感情を書いてみましょう。
相手をただ責めるのではなく、自分を主語にして、「自分は本当はこうして欲しかった」という文にしましょう。
素直なコミュニケーションができる関係だけが長続きします。
    • good
    • 0

同棲って


所詮お遊びですからね

身体に飽きたら即新しいパートナーを
お互い探し出します

その繰り返しですからね

本当好きならとっくに結婚してますが(笑)
    • good
    • 0

ちなみに、人間が「機嫌が悪く」なるのは不安だからです。


男が一番不安になるのは意外にも、女子の「無言攻撃」といいます。
彼氏は主さんの無言がとても不安で嫌なんだと思います。
彼氏の察知能力は低いです。だから不安になるんです(苦笑)。
我慢して黙らないこと。それがまず第一ではないでしょうか。
大事なのは「決して感情的にならない事」です。
感情的になって投げる言葉は「感情しか伝えない」ものです。
伝えたいことは冷静になって伝える。これを忘れないでください。
    • good
    • 0

相手の不愉快な行動を黙って我慢を繰り返し、我慢できる一線を超えた瞬間に、これまで溜まった恨み辛みを一気に吐き出し 成敗しようとする時代劇スタイルの人が時々いますが、質問者さんもそうなっていませんか?



そうであれば、彼の察知能力とは無関係に止めたほうがよいです。

今回の場合は、「月曜日は一緒に遊びに行けると思って楽しみにしてたのだけど仕事?」と軽くジャブを打っておく位が、よいと思いました
    • good
    • 0

嫌なことがあると黙り込む人はイヤです。



わかってくれ
察してくれ
機嫌とってくれ
そうしてくれない貴方が悪い

と言ってるに等しいからです。
子供が親にダダをこねているのと同じです。
人にどのくらい負荷をかけているか理解しましょう。

大人なら甘ったれずに、自分の気持ちはちゃんと言葉で説明しましょう。
    • good
    • 0

こんばんは



嫌な事があったら、態度で示さず、口で言う。

もしかしたら、誤解かもしれないし、改善してくれるかも、黙っていたら解らないし、良い方向に行きません。彼がもっと嫌になって別れになります。

口で言えば、余計な気を使わせないし、相手も不機嫌になりません。
    • good
    • 0

貴方のそう鬱は改善できるのなら減らす努力はした方が良いとは思う。

ウチのカミさんは甘え症なので、直ぐに機嫌悪くなり、家族に当たり散らす。 けど、子供らと上手く回避して幸せに暮らしている。

あなたの変化に気づくのが、彼の言うとおりオーラ出すぎなのか、彼が貴方を良く見ていてくれているのかは分からないが、どちらにせよ将来一緒になるつもりなら、片方の落ちている時に自分も落ちているようでは長続きしないと思う。

結論
1、「貴方自身の改善の努力。」

2、「改善後(出来なくても)の貴方を受け止められる相手を探す。」
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!