dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

大学に変わってる人がいます。その人は見るからに何か変わっていて、喋っても変わってる感じがあります。
否定ばかりしてくるとか自分の話ばかりとかなら理由を応えられますが、そういうのでは無いので上手く答えられません。そのせいもありその人は友達が出来ずって感じで、僕の友達も苦手意識みたいなのを持ってます。
正直その人を見ていて何も悪いことをしてないのに友達は出来ないし、周りから苦手意識を持たれて可哀想だしで、こんな理不尽な事ってあるんですか?
もし自分がそうだった場合とかどうしたらいいんですかね?

A 回答 (11件中11~11件)

私みたいですね。

私も差し当たり悪い人ではないけど、みんな一定の距離を保ってきます。
おそらく、その人も同じだと思うので。
考えられる理由は、
人が怖い けど、仲良くなりたい
うるさいの嫌い けど、1人にはなりたくない
と、あべこべなんです。だから、側から見たら変な空気醸し出しているのかもしれません。心の扉がもう1人の自分が閉めようとしているみたい。それでもいいって思うしかないですね。゚(゚´ω`゚)゚。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

それあるかもしれません。なんか喋ってる感じから読み取れる性格と行動が違う気がします

お礼日時:2023/07/08 18:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!