アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

太陽光で440W39.38V13.86Aのパネルを6直列しPV-CQ3.5sqで100mの距離の時電圧降下の数値、式を教えて頂けますか。
宜しくお願い致します。

A 回答 (6件)

合ってます。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2023/09/03 18:55

公称最⼤出⼒動作電圧(Vmp)32.81V


公称最⼤出⼒動作電流(Imp)13.41A

この数字を使って計算します。
計算方法は既回答の通り。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

素早回答ありがとうございます。
全ての回答をまとめると

(Vmp)32.81V、(Imp)13.41Aのパネルを
6直列した時、ケーブル3.5sq 抵抗5.09Ω/km 200m先での電圧降下の電圧、%は
13.41×(5.09/1000×200)=13.65V
パネル6直列のためDC196.86V
13.65÷(196.86÷100)=6.9%
電圧降下13.65V、6.9%
で合ってるでしょうか。

お礼日時:2023/09/03 18:31

計算式は既回答の通りですが、「39.38V13.86A」が正しくない。


Voc,Iscだと思われますが、Vpm(Vop)、Ipm(Iop)で
考えなくてはいけない。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

公称最⼤出⼒(Pmax)440Wp
公称最⼤出⼒動作電圧(Vmp)32.81V
公称最⼤出⼒動作電流(Imp)13.41A
公称開放電圧(Voc)39.38V
公称短絡電流(Isc)13.86A
のパネルのとき6直列にした時の電圧降下の求め方
電圧降下は%になりますか。
わかりましたら、教えていただけますか。

お礼日時:2023/09/03 17:51

>DC236.28Vなので


>14.1÷(236.28÷100)=5.9%
>であっていますか
14.1Vはパネルの発電電圧合計236.28Vの何%か、ということなら
その通りです。
    • good
    • 0

電線での電圧降下は導体抵抗と流れる電流だけで決まります。



https://jp.misumi-ec.com/pdf/el/2015_H/1654.pdf
の電線(たぶん銅線)の例だと
3.5sq の導体抵抗は 5.09Ω/km との事なので

>100mの距離の時電圧降下
6パネルは近距離だろうからその配線は無視しといて
配線長が往復200mで13.86A流れた場合は
V=IR=13.86*(5.09/5)≒14.1V

14sq だと(断面積4倍太さ2倍)だと1.32Ω/km との事なので
V=IR=13.86*(1.32/5)≒3.66V
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
パネル6直列ケーブル3.5sqで200m電圧降下14.1Vという事は%で言うと5.9%と言う事でしょうか。
DC236.28Vなので
14.1÷(236.28÷100)=5.9%
であっていますか。

お礼日時:2023/09/03 13:29

電圧降下は送電線の抵抗値によって決まります。


抵抗値が示されていませんので、分かりません。
電圧降下値V=I・R
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A